みんなのシネマレビュー

トランスポーター

The Transporter
2002年【米・仏】 上映時間:93分
アクションサスペンスシリーズもの犯罪もの
[トランスポーター]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-05-22)【TOSHI】さん
公開開始日(2003-02-01)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ルイ・レテリエ
コーリー・ユン(共同監督)
演出コーリー・ユン(アクション監督)
木村絵理子(日本語吹き替え版【DVD/ BD】)
鍛治谷功(日本語吹き替え版【2006年テレビ朝日】)
キャストジェイソン・ステイサム(男優)フランク・マーティン
スー・チー(女優)ライ・クワイ
フランソワ・ベルレアン(男優)タルコーニ警部
マット・シュルツ(男優)ウォール・ストリート
リック・ヤング(男優)クワイ氏
山路和弘フランク・マーティン(日本語吹き替え版【DVD/ BD】)
根谷美智子ライ・クワイ(日本語吹き替え版【DVD/ BD】)
小島敏彦タルコーニ警部(日本語吹き替え版【DVD/ BD】)
西凜太朗ウォール・ストリート(日本語吹き替え版【DVD/ BD / 2006年テレビ朝日】)
後藤哲夫クワイ氏(日本語吹き替え版【DVD/ BD】)
魚建ニュースキャスター(日本語吹き替え版【DVD/ BD】)
阪口周平(日本語吹き替え版【DVD/ BD】)
木下浩之フランク・マーティン(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
大塚周夫タルコーニ警部(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
高橋和也ウォール・ストリート(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
宝亀克寿クワイ氏(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
喜多川拓郎(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
坂口賢一(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
佐々木誠二(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
松本大(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
井上和彦フランク・マーティン(日本語吹き替え版【2006年テレビ朝日】)
園崎未恵ライ・クワイ(日本語吹き替え版【2006年テレビ朝日】)
矢田耕司タルコーニ警部(日本語吹き替え版【2006年テレビ朝日】)
石田太郎クワイ氏(日本語吹き替え版【2006年テレビ朝日】)
梅津秀行ボス(日本語吹き替え版【2006年テレビ朝日】)
勝杏里(日本語吹き替え版【2006年テレビ朝日】)
浜田賢二(日本語吹き替え版【2006年テレビ朝日】)
板倉光隆(日本語吹き替え版【2006年テレビ朝日】)
飯島肇(日本語吹き替え版【2006年テレビ朝日】)
脚本リュック・ベッソン
ロバート・マーク・ケイメン
音楽スタンリー・クラーク
編曲スタンリー・クラーク
挿入曲ナディア・ファレス“Life of a Stranger”
撮影ピエール・モレル
製作リュック・ベッソン
デヴィッド・ライ(アソシエイト・プロデューサー)
制作東北新社(日本語吹き替え版【DVD/ BD】)
グロービジョン(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
ブロードメディア・スタジオ(日本語吹き替え版【2006年テレビ朝日】)
配給アスミック・エース
その他スタンリー・クラーク(指揮)
あらすじ
退役軍人(たぶんイギリス軍)の男はフランスで運び屋をしている(愛車はBMW)。男は完璧な仕事をするため、3つのルールを決め、厳守することを自分と取引相手に課している(3つが何かは映画を見てね。別にネタバレではないけど)。ところがある依頼でそのルールを破ってしまう。すると・・・ああなって、こうなって、そうなる。

つちのこ】さん(2003-11-01)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567


42.お話もまあ楽しめたのですが、スーチーさんがとってもかわいかったです。。。クローサーのときはセクシーだったのに。同じ人だなんてすごいです。 makoさん 6点(2004-02-10 19:21:05)

41.思いのほかよかったです。しかもかなり。ジェイソンステイサムがかっこよかった。また惚れました。ロックストック・・・とかスナッチは観てるけど、この映画が一番かっこよかった。これからも注目します。ええ体してたし(笑)。カーチェイスって嫌いなんやけどこの映画はカーチェイスもよかったし、フランス警察の警部もええ感じやったし、女の子もかわいかった。ちょっとしたことから大変なことになっていく展開もこの映画は嫌味に感じなかった。音声解説がついてたので2回目それ観たんですが、それもまたよかった。監督や編集に関することや彼らのこだわりが聞けて。「ワイルドスピード」より映像もストーリーもこっちが好き。ヴィンディーゼルよりジェイソンステイサムの大勝利ーーーーー。あたしの趣味で。 mamikさん 9点(2004-02-05 21:42:41)

40.ジェイソン・ステイサムのスタイリッシュでクールな雰囲気にうっとり。あと、アクションシーンも含めて映像の美しさ(特に色づかい)が秀逸。それ以外にあんまり褒めるところがない映画。日本の少年漫画タッチな話の運び方である。ヒロインの登場も唐突だし、主人公の行動に一貫性の無いストーリー。かなりご都合主義で、意味もなく恋愛を混ぜ、ラストはテキトーに感動的なセリフで強引に締めくくる。ルールがどうのという設定も漫画風。とは言え、ステイサムの禁欲的なスーツ姿に一目惚れした身としては、時折こぼれおちるように見せてくれるステイサムのはにかむような笑顔とか、困ったような顔とかに、心臓がドキドキしてしまいました。 ルクレツィアの娘さん 5点(2004-02-04 20:30:45)

39.前半のカーアクションは凄いかっこよかったけどルール違反を犯した所からはもうダメダメ。アクションだけなら満足 amさん 5点(2004-01-29 01:15:36)

38.B級映画のお手本みたいな作品。それ以上もそれ以下もない。 Kさん 5点(2004-01-24 20:22:01)

37.前半はすごくスタイリッシュでかっこよかったけど、後半普通のアクション映画になってしまったのは残念。ジェイソン・ステイサムが強くて足長くてかっこよかった!! ジョナサン★さん 7点(2004-01-18 16:58:45)

36.語弊があるかもしれないが、カップラーメンみたいな映画。いつもこんなのばかり食べていては飽きてしまうが、たまに食べると意外にウマイ。ただ、この作品の場合は時間と共に麺がのびてくる。惜しい。 紅蓮天国さん 6点(2004-01-12 20:14:01)(笑:1票)

35.ご都合主義っぽいとこが多いけど、そこそこ楽しめると思います。フランスの町並みがよかった。 たましろさん 6点(2004-01-02 18:06:56)

34.タクシーシリーズよりアクションがあっておもろかった のりまきさん 8点(2003-12-30 05:32:57)

33.単純に、おもしろかったです。映画って本当に素晴らしいです。 yasutoさん 9点(2003-12-03 23:58:47)

32.運び屋のシーンのカーチェイスは凄過ぎ。文句無しでしょう。途中からは別の映画になってしまったような感じがする。ただ見ていて飽きなかったのでテンポがいい感じ。ラストのトレーラーのカーチェイスはやはり凄い。しかい、娘の親父はやはり顔が変です。不自然なメイクで笑ってしまった。それが減点。 boby_stさん 6点(2003-12-02 17:41:55)

31.最初のカーチェイスはすごい!興奮する! 運び屋の話が30分ほどで終わってしまって残念。主役の彼が強すぎて面白い。あの女はいらんでしょ~ あのクールさでずっといってほしかった arshaさん 7点(2003-11-30 03:15:37)

30.ショッパナのカーチェイスに10点。ジェイソンステイサム最高にクール。しかし、、、その後はなんだ。リュックベンソンにもそんな魅力は感じません。-3。 ブチャラティさん 7点(2003-11-27 01:37:28)

29.いやいや。頼むからそんなまじめにヌルヌル戦わないでよ。なまじかっこいいだけに笑い倍増。彼とスーチーの父さんの顔だけで十分だ。よし。 らいぜんさん 5点(2003-11-24 20:57:35)

28.爽快アクション。この映画に多くを期待することがおかしいでしょう!楽しく観て笑って、スピーディにストレス解消できましたよ。 OZさん 9点(2003-11-24 12:29:28)

27.運び屋の映画だと思ってみていたら、皆さんと同じ「カンフ?」と感じました。そのため、評価低めです。 クルイベルさん 5点(2003-11-17 10:09:45)

26.みなさんのおっしゃる通りです。運び屋というよりも、単なるカンフー名人の退役軍人?運び屋の仕事関連でバトルをするのかと思いきや、普通のありがちなアクション映画でした。何も印象に残りませんでした。
るいるいさん 3点(2003-11-10 17:52:59)

25.もっと運び屋を前面に出したストーリーを予想してたんですけど普通のアクション映画でしたね。それも特に目新しさのない…。オイルを使ったのはちょっとおもしろかったけど。あとヒロインに東洋人ってなかなかいいですね。派手さはないものの西洋人にはないかわいさがあって好ましいです。 日向夏さん 6点(2003-11-08 14:28:26)

24.途中から”ジャンクロード・ヴァン・ダム”になる。人を運ぶのにプロを雇った必要性が感じられない。 まさサイトーさん 3点(2003-11-06 08:17:58)

23.ヤマカシもそうだけど、なんで本職を最後まで続けられないんだ?トランスポーターってタイトルから、誰が小銃片手の肉弾戦を期待するよ。 ガーデンノームさん 2点(2003-10-30 16:00:18)

別のページへ
1234567


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 184人
平均点数 5.65点
000.00% line
152.72% line
221.09% line
3126.52% line
42111.41% line
53921.20% line
64423.91% line
74222.83% line
8137.07% line
963.26% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.30点 Review13人
2 ストーリー評価 4.61点 Review21人
3 鑑賞後の後味 5.52点 Review21人
4 音楽評価 4.76点 Review17人
5 感泣評価 2.27点 Review11人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS