みんなのシネマレビュー

ラストサマー

I Know What You Did Last Summer
1997年【米】 上映時間:100分
ホラーサスペンスシリーズものミステリー小説の映画化
[ラストサマー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-12-16)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジム・ギレスピー〔監督〕
助監督スティーヴ・ミルコヴィッチ(第二班監督)
キャストジェニファー・ラヴ・ヒューイット(女優)ジュリー
サラ・ミシェル・ゲラー(女優)ヘレン
ライアン・フィリップ(男優)バリー
フレディ・プリンゼ・Jr(男優)レイ
ブリジット・ウィルソン(女優)エルサ
アン・ヘッシュ(女優)メリッサ
ミューズ・ワトソン(男優)ベンジャミン
ジョニー・ガレッキ(男優)マックス
小林優子ジュリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
三石琴乃ヘレン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
神奈延年バリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
深見梨加エルザ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
藤原啓治マックス/デビッド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山像かおりメリッサ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
金尾哲夫ベンジャミン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
稲葉実司会者(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
乃村健次保安官(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
青山穣ハンク(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
野沢由香里(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
渕崎ゆり子ヘレン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
置鮎龍太郎バリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
森川智之レイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中敦子〔声優〕エルザ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤貴子デブ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
斎藤志郎ベンジャミン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
唐沢潤メリッサ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大川透デビッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
福田信昭ハンク/保安官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ロイス・ダンカン「I Know What You Did Last Summer」
脚本ケヴィン・ウィリアムソン
音楽ジョン・デブニー
編曲ジェフ・アトマジアン
ブラッド・デクター
撮影デニス・クロッサン
トム・プリーストリー・Jr(第二班撮影監督)
製作ニール・H・モリッツ
ストークリー・チャフィン
製作総指揮ウィリアム・S・ビーズレイ
配給コロンビア・トライスター・ピクチャーズ
特殊メイクマシュー・W・マングル
編集スティーヴ・ミルコヴィッチ
字幕翻訳稲田嵯裕里
その他ウィリアム・S・ビーズレイ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジョン・デブニー(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567


32.ひとを車ではねておいて隠蔽するのが主人公の側、というのがまずよろしくない。カギ爪男の正体に関するミステリーじたての展開は少し面白かったけど、標準以下の出来。 ひかりごけさん 4点(2002-11-26 01:26:58)

31.この間「ハート・ブレイカー」見て,シガニー・ウィーバーと共演していたジェニファーをつい気に入ってしまい,滅多に見ないホラーを見ちゃいました。ま,きれいなおねいさんを見て楽しもうという動機が動機だけに,全く内容には期待せず見たのですが,意外や意外,結構ハラドキもんでいけるんだ,これが。思ったよりグロい場面もなく,こりゃ思わぬ収穫か!!と思った途端,あのラストシーン・・・。何なんだ,ありゃ。おまけに続くエンドクレジットがどうしようもない音楽。これで評価が決定しました。ジョン・デブニーのスコアを聴いたのは「カットスロート・アイランド」以来だけれども,ツボを心得た曲づくりをしているな,って感じて合格点。で,お目当てのジェニファーは??・・・・・。勿論Guでした。こんだけ低い点をつけておいて,ジェニファー見たさに2を見ようとしている俺って・・・(^_^;) koshiさん 5点(2002-11-23 19:38:38)

30.まあまあでした。ジェニファーのかわいさにしか目がいきませんでした。 ナタリーさん 6点(2002-11-07 21:08:55)

29.犯人がもっと以外ならいいと思う。 死霊の狂騒さん 6点(2002-10-28 20:49:57)

28.これはスクリームと同じくらいすき。サラが逃げまくるシーンが好き。これほど犠牲者が少なくて面白いホラー(サスペンス)映画は他にない。はっきり言うとスクリームよりよく出来てるんでは?理由は2のとこに書きます。 あやさん 10点(2002-08-24 19:06:41)

27.所詮アイドル映画なのだろう。 K造さん 1点(2002-07-05 22:05:07)

26.スクリームが好きなら十分楽しめると思う。正直二番煎じかと思っていたのにいい意味で期待が外れた感じ。 アイーンさん 8点(2002-05-20 03:26:37)

25.娯楽!って感じが好き。あと女の子たちが可愛い! queequegさん 7点(2002-05-09 19:44:58)

24.なかなか楽しめた。お約束の最後だけど損はないでしょ。 マリモさん 6点(2002-05-05 03:10:31)

23.みなさんも交通事故には気をつけましょう。 代打、八木!!さん 6点(2002-02-10 00:00:37)

22.うーん・・・やっぱりスクリームと比べちゃうといまいちだったと思います。 ばかうけさん 5点(2001-12-05 09:05:13)

21.完全な二番煎じで、犯人の正体にはしらけてしまう。感想は皆さんと同じです。 チャベスさん 3点(2001-11-14 23:20:29)

20.続編が出るくらいだから期待してたんだけど。アメリカ人は好きなんだろうな、こういうのは。うーん、犯人がねぇ…もう少しドキドキさせてくれると思ったけど。今から2を見てみます。 おすぎin豊橋さん 6点(2001-11-12 00:10:57)

19.「スクリーム」の二番煎じから抜け出せない作品でしたが、全体的には期待しないで観ると意外と楽しめます。どっきりどきどきな展開も体がビクッと来ますね。ストーリは強引なんで途中で判らなくなるくらい。ホラーというよりはサスペンスの分類ですね。サラ・ミシェルゲラーのいじめられっぷりには「ほら!逃げて、逃げて!!」といいたなるくらいです。折角逃げおおせたのに...パレードに邪魔されて声がかき消されるシーンは拍手です。ちなみに映画館で見たときはラストで観客の8割は飛び起きてました。(私もその一人...) さかQさん 7点(2001-11-06 20:49:45)

18.ら、ラストがしょぼい・・・。ジェニファー・ラブ・ヒューイット好きだからいいけど…。 ちっちゃいこさん 4点(2001-09-14 23:19:20)

17.鍵爪で殺した人間を引っ掛けてづるづる・・・・おお怖い。最後に襲われた後どーなったんでしょう? アスパラガスさん 6点(2001-09-11 21:43:39)

16.・・・・・・・・・・・・。ほんとに『スクリーム』と同じ脚本家が書いた作品なのだろうか?犯人に全くひねりがないじゃないか!ラブヒューのファン以外は観てもしょうがない映画だ。 T・Oさん 4点(2001-07-30 10:37:20)

15.出演者はみんな可愛いし、かっこいいしでOKだったんだけど→犯人がねoもっと以外な人が良かったよ。ラブチャンのママとか、サラチャンのオネエサンとかo犯人が最後だけ出てくるっていうのはなんともツマラナイ!! アリーさん 6点(2001-07-29 10:56:09)

14.「スクリーム」には劣るけど、恐怖演出はこちらのが上でしょう。主人公の友達が一生懸命逃げて、助かる寸前にやられてしまう場面はとてもショックでした。 プレデターさん 7点(2001-07-08 23:33:10)

13.おもしろいですよ、それなりに。「怖がらせよう、怖がらせよう」とする製作側の路線に、おとなしくのっかってびびりまくってりゃ結構楽しい。ディテクティブ物と考えると、あまりにしょぼいストーリーなのであまり深く考えず、きれいなおネーチャンたちの身の上を案じながらびびりましょう。 たたたさん 6点(2001-07-08 13:33:30)

別のページへ
1234567


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 162人
平均点数 4.86点
010.62% line
131.85% line
2116.79% line
32314.20% line
43018.52% line
53622.22% line
62817.28% line
72112.96% line
863.70% line
900.00% line
1031.85% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.85点 Review7人
2 ストーリー評価 4.10点 Review10人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review10人
4 音楽評価 5.00点 Review4人
5 感泣評価 1.60点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS