みんなのシネマレビュー

バウンド(1996)

Bound
1996年【米】 上映時間:109分
アクションサスペンスラブストーリー犯罪もの同性愛ものエロティックバイオレンス
[バウンド]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-23)【TOSHI】さん
公開開始日(1997-07-05)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
キャストジェニファー・ティリー(女優)ヴァイオレット
ジーナ・ガーション(女優)コーキー
ジョー・パントリアーノ(男優)シーザー
ジョン・P・ライアン(男優)ミッキー・マルナト
クリストファー・メローニ(男優)ジョニー・マッツォーネ
リチャード・C・サラフィアン(男優)ジーノ・マッツォーネ
ケヴィン・マイケル・リチャードソン(男優)警官
水谷優子ヴァイオレット(日本語吹き替え版【ソフト】)
勝生真沙子コーキー(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士シーザー(日本語吹き替え版【ソフト】)
有本欽隆ミッキー・マルナト(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤原啓治ジョニー・マッツォーネ(日本語吹き替え版【ソフト】)
田原アルノシェリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
寺内よりえ(日本語吹き替え版【ソフト】)
家中宏(日本語吹き替え版【ソフト】)
天田益男(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中敦子〔声優〕ヴァイオレット(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
塩田朋子コーキー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
古川登志夫シーザー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
堀勝之祐ミッキー・マルナト(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
岩崎ひろしジョニー・マッツォーネ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
森山周一郎ジーノ・マッツォーネ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
音楽ドン・デイヴィス[音楽・1957年生]
撮影ビル・ポープ
製作アンドリュー・ラザー
製作総指揮ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
衣装リジー・ガーディナー
編集ザック・ステーンバーグ
字幕翻訳菊地浩司
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
1


7.ウォシャウスキー兄弟(今は姉弟か)がお金はなくても溢れるアイディアで撮った傑作。ある意味同性愛がテーマだけど、今となって思えばなんとも興味深い。 kaaazさん [DVD(字幕)] 9点(2015-07-18 22:03:26)

6.「マトリックス」は駄目だけど、この映画は大好き。

ジーナ・ガーションのアヒル口が好きなのです。 やぶさん 9点(2004-10-10 23:46:06)

5.すごいおもしろくて3、4回は見ました。ジーナガーションとってもかっこよかったです! ☆ピーチ☆さん 9点(2003-11-12 01:09:42)

4.ジーナガーション、かっこいいですなあ。話はおもしろかったー。観てて、ドキドキしたし。派手な銃撃戦やアクションはないけど、話に引き込まれました。(ジョン・ウーと正反対な作りですな)女は強いっすね。 カズレーさん 9点(2003-11-11 15:37:57)

3.面白かった。派手な銃撃やアクション、CGがなくとも、ストーリーの良さでこれだけの作品ができるのですね。昔はこういった作品が多かったように思えますが。またマトリックス風の雰囲気もでてますね。ハラハラドキドキで最後まで一気に観れます。 ドラゴンホースさん 9点(2003-09-16 15:25:01)

2.こけ脅しみたいな何ともワカリやすい演出がテンコもり(特にカメラ)、ストーリーも先が読めないようでいてどこか懐かしいテイストもある、観てて何だかうれしくなってくる作品。とにかく活きのいい映画ですなあ。『レザボア・ドッグス』とはまたひと味違った、密室劇風バイオレンス映画。おもろいよ。 鱗歌さん 9点(2003-08-10 22:15:09)

1.とにかく観ていてドキドキ出来る そこがいいね カメラワークも手伝って入り込めるよ ただマトリックスは意味がわかんなかったっす(同じ監督ね) 2cvさん 9点(2002-12-14 19:11:17)

別のページへ(9点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 109人
平均点数 7.06点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
310.92% line
465.50% line
51211.01% line
61412.84% line
72926.61% line
83229.36% line
91110.09% line
1043.67% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review5人
2 ストーリー評価 6.83点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review6人
4 音楽評価 6.00点 Review5人
5 感泣評価 6.33点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS