みんなのシネマレビュー

ラストサマー

I Know What You Did Last Summer
1997年【米】 上映時間:100分
ホラーサスペンスシリーズものミステリー小説の映画化
[ラストサマー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-12-16)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジム・ギレスピー〔監督〕
助監督スティーヴ・ミルコヴィッチ(第二班監督)
キャストジェニファー・ラヴ・ヒューイット(女優)ジュリー
サラ・ミシェル・ゲラー(女優)ヘレン
ライアン・フィリップ(男優)バリー
フレディ・プリンゼ・Jr(男優)レイ
ブリジット・ウィルソン(女優)エルサ
アン・ヘッシュ(女優)メリッサ
ミューズ・ワトソン(男優)ベンジャミン
ジョニー・ガレッキ(男優)マックス
小林優子ジュリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
三石琴乃ヘレン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
神奈延年バリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
深見梨加エルザ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
藤原啓治マックス/デビッド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山像かおりメリッサ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
金尾哲夫ベンジャミン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
稲葉実司会者(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
乃村健次保安官(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
青山穣ハンク(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
野沢由香里(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
渕崎ゆり子ヘレン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
置鮎龍太郎バリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
森川智之レイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中敦子〔声優〕エルザ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤貴子デブ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
斎藤志郎ベンジャミン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
唐沢潤メリッサ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大川透デビッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
福田信昭ハンク/保安官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ロイス・ダンカン「I Know What You Did Last Summer」
脚本ケヴィン・ウィリアムソン
音楽ジョン・デブニー
編曲ジェフ・アトマジアン
ブラッド・デクター
撮影デニス・クロッサン
トム・プリーストリー・Jr(第二班撮影監督)
製作ニール・H・モリッツ
ストークリー・チャフィン
製作総指揮ウィリアム・S・ビーズレイ
配給コロンビア・トライスター・ピクチャーズ
特殊メイクマシュー・W・マングル
編集スティーヴ・ミルコヴィッチ
字幕翻訳稲田嵯裕里
その他ウィリアム・S・ビーズレイ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジョン・デブニー(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(3点検索)】

別のページへ(3点検索)
1


18.主人公たちがティーンエージャー、鈎手が武器のモンスターキャラ、事件の真相と、
設定やストーリーに斬新さはないが、とっつき易さがこの手の映画の一番いい所。
ついにやにやしながら観てしまうのだが、何も考えずに鑑賞するには最適。深夜お一人でどうぞ。 MAHITOさん [地上波(吹替)] 3点(2011-08-22 09:03:37)(良:1票)

17.「 カギ爪で 刺されりゃ確かに 痛そうだ 谷間の魅力で 恐さも半減 」 詠み人 素来夢無人・朝 スライムナイトのアーサーさん [地上波(吹替)] 3点(2005-11-12 04:02:11)

16. 夜やってたから観た。ただそれだけである。 kureさん [地上波(吹替)] 3点(2005-09-15 12:21:50)

15.イマイチ犯人に個性的なものがないし、迫力もかなり不足気味。犯人つっても、実は被害者は彼の方なんですけどね。スクリームのように映画自体を作り込むか、ジェイソンのような絶対的殺人鬼に仕立て上げるか、何かしらの特徴が欲しかった。ちょっと中途ハンパな印象の映画。 カーマインTypeⅡさん [地上波(吹替)] 3点(2005-08-07 13:21:21)

14.いやぁ~色々考えあぐねた挙句この言葉しか浮かばんかった。
「育ち過ぎだろ!!」何が!? sting★IGGYさん [地上波(吹替)] 3点(2005-08-04 22:52:11)

13.これは・・・公開時の映画館の客層が目に浮かぶようですね。びくっとさせられる場面はいくつもあったけど、このストーリーの軽さは私にはちょっとつらいです。見て損したとは思わないけど、2は見ないでいいかなぁ?と思った。 るいるいさん 3点(2005-03-23 21:55:49)

12.謎を解こうと、テレビの前で握りこぶしつくってドキドキしてたら、謎は、もう解けてた。てか、謎なんて、もともとなかった。握ったこぶしの行き場がなくて、こった肩を叩いてみた。どっとつかれた。 中山家さん 3点(2005-03-12 08:28:55)

11.…どうも、ヒロイン(ジェニファー・ラブ・ヒューイット)が好きになれない。といのも、最初は警察に自首しようと言いながら、それが出来なかったので一年間ずっとふさぎがち。それで一年たって自分の元に脅迫状が届くと豹変したかのように犯人を探し出そうとわめきちらす。情緒不安定な偽善者にしか見えない。あと、明らかに続編を意識させるラストもいかがなものか。 虚学図書之介さん 3点(2004-08-23 19:15:58)

10.キャーの連続!いつになったらこの手のタイプの作品が飽きられるか。その研究をしたいものだ。 ボバンさん 3点(2004-04-22 23:47:50)

9.決めての最後を忘れた。 c r a z yガール★さん 3点(2004-04-09 21:02:35)

8.同じような映画でも、スクリームやワイルドシングスの方がまだ良かったかな。女の子達が可愛いだけの、正にアイドル映画。
蟹・・・・・・。 イチヨウさん 3点(2004-01-06 23:11:28)

7.あんな馬鹿な子らは、むしろ全員死んだ方が良いよ。考えるのは自分が助かることばかりで、罪の意識のなさに胸が悪くなる。主要キャラに誰一人として応援したくなる人間がいない。いくらB級とはいえ、それは駄目だと思う。まあこの映画はアメリカンヤングスター(笑)プロモーション用B級ホラーの一環だから、真面目に観るものじゃないんだけど。類似品は「パラサイト」「ファイナル・デスティネーション」等々。 ひのとさん 3点(2003-12-12 21:37:12)

6.ただわめきゃーいいのかよ、スクリームの二番煎じみたいでつまらん。 たましろさん 3点(2003-10-13 22:00:13)

5.音楽よかったです。2作るために作ったんかい、とツッコミを入れながらもジェニファー、細いのに巨乳なのね。。で3点。 ぴのこさん 3点(2003-09-14 17:27:09)

4.ストーリーも何もかもありきたりでつまらない。“新感覚”という言葉に惹かれて観たのにがっかりした。 SAEKOさん 3点(2003-06-05 18:51:43)

3.アメリカ人は、やっぱり馬鹿でしょう。 山本さん 3点(2003-05-20 13:05:02)(笑:1票)

2.☆さんのコメントを借りるようですが、犯人が出てきた時に『おっさん、あんた誰?』って思ってしまいました。素性が明らかになった後も、『何だよ、生きてたのかよ!つまんねぇ。』みたいな。ひねりの無い展開でした。ラストのシーンも2に続かないじゃん!って。 ピリカさん 3点(2003-04-26 19:52:06)

1.完全な二番煎じで、犯人の正体にはしらけてしまう。感想は皆さんと同じです。 チャベスさん 3点(2001-11-14 23:20:29)

別のページへ(3点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 162人
平均点数 4.86点
010.62% line
131.85% line
2116.79% line
32314.20% line
43018.52% line
53622.22% line
62817.28% line
72112.96% line
863.70% line
900.00% line
1031.85% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.85点 Review7人
2 ストーリー評価 4.10点 Review10人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review10人
4 音楽評価 5.00点 Review4人
5 感泣評価 1.60点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS