みんなのシネマレビュー

刑事コロンボ/悪の温室<TVM>

Columbo: The Greenhouse Jungle
1972年【米】 上映時間:74分
サスペンスTV映画シリーズもの犯罪ものミステリー刑事もの
[ケイジコロンボアクノオンシツ]
新規登録(2003-12-14)【クロ】さん
タイトル情報更新(2024-05-22)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ボリス・セイガル
助監督フォスター・H・フィニー
演出左近允洋(日本語吹き替え版【NHK・DVD】)
伊達康将(日本語吹き替え版【DVD追加録音】)
キャストピーター・フォーク(男優)コロンボ
レイ・ミランド(男優)ジャービス・グッドウィン
ブラッドフォード・ディルマン(男優)トニー・グッドウィン
サンドラ・スミス〔女優・1940年生〕(女優)キャシー・グッドウィン(トニーの妻)
ボブ・ディッシー(男優)ウィルソン刑事
アーリーン・マーテル(女優)グロリア(トニーの秘書)
ウィリアム・スミス〔男優・1933年生〕(男優)ケン・ニコルズ
ロバート・カーンズ(男優)グローバー刑事
ラリー・ワトソン〔男優・1939年生〕(男優)電話逆探知係
ミルトン・フローム(男優)警察官(尾行車の運転手)
リチャード・アニス(男優)制服警官(現場に来たコロンボを注意する)
小池朝雄コロンボ(日本語吹き替え版【NHK・DVD】)
銀河万丈コロンボ(日本語吹き替え版【DVD追加録音】)
臼井正明【俳優】ジャービス・グッドウィン(日本語吹き替え版【NHK・DVD】)
山田康雄トニー・グッドウィン(日本語吹き替え版【NHK・DVD】)
阪口美奈子キャシー・グッドウィン(日本語吹き替え版【NHK・DVD】)
野本礼三ウィルソン刑事(日本語吹き替え版【NHK・DVD】)
北浜晴子グロリア・ウェスト(日本語吹き替え版【NHK・DVD】)
津嘉山正種ケン・ニコルズ(日本語吹き替え版【NHK・DVD】)
寺島幹夫グローバー刑事(日本語吹き替え版【NHK・DVD】)
緑川稔(日本語吹き替え版【NHK・DVD】)
たてかべ和也(日本語吹き替え版【NHK・DVD】)
石田太郎コロンボ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林修ジャービス・グッドウィン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
江原正士トニー・グッドウィン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
吉田理保子キャシー・グッドウィン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石丸博也ウィルソン刑事(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小山茉美グロリア・ウェスト(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
屋良有作ケン・ニコルズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢木郁也グローバー刑事(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作リチャード・レヴィンソン(キャラクター創造)
ウィリアム・リンク(キャラクター創造)
ジャクソン・ギリス(エグゼクティブ・ストーリー・コンサルタント)
脚本ジョナサン・ラティマー
音楽オリヴァー・ネルソン〔音楽・1932年生〕
ハル・ムーニー(音楽監督)
撮影ハリー・L・ウルフ
製作ディーン・ハーグローヴ
エドワード・K・ドッズ(製作補)
制作東北新社(日本語版制作【DVD追加録音】)
美術アーチー・J・ベーコン(美術監督)
ジョン・マッカーシー・Jr.〔美術〕
ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
衣装グレイディ・ハント
編集サム・E・ワックスマン
録音エドウィン・S・ホール
字幕翻訳岸田恵子
日本語翻訳額田やえ子(日本語吹き替え版【NHK・DVD】)
岸田恵子(DVD追加翻訳)
スタントジェシー・ウェイン(ノンクレジット)
その他スティーヴ・ジョンソン〔カラリスト〕(ノンクレジット)カラリスト
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


3.今回のエピソードではコロンボの仕掛けらしい仕掛けはなく、
刑事らしい緻密な捜査で犯人を追いつめていく展開。ちょっと物足りなさは感じるけど、
コロンボのキャラは楽しめるし、ストーリーそのものはそんなに悪くはないです。
どちらかといえば、普通の刑事ドラマの1エピソードに近い内容の作品だった。 MAHITOさん [DVD(吹替)] 4点(2012-08-01 10:28:40)

2.なんだかなぁ、今回の犯人は味気ない。何している人かもよく分かんない。まどろっこしい犯行計画を立てて実践する以外にしていることは蘭いじりだけ。しかも、額の毛髪とのくっきり境界線が目立ちすぎで、かなりマヌケである。見所は、警部が派手に転げ落ちるシーンとウィルソン刑事との掛け合いくらい。犯人を追い詰める手も、まあ、フェアっちゃフェアだけども、警部らしさは皆無。だいたい、動機が弱いし、奥さんの魅力もよー分からん上に、女の愛人もバカ丸出しでイライラしてくる(日焼けで喰ってる男の愛人は存在意味が謎)。そもそも、金の受け渡し場面を写真に撮っていて、その張本人がそのままの服装で死体で見つかってんだから、そこで狂言だってすぐバレるでしょーが、と思うんだけど、どーかね、警部。 すねこすりさん [CS・衛星(吹替)] 4点(2010-06-11 22:29:26)

1.相棒に接する警部の人となりは僅かに表れています。しかし、理詰めさはない、罠を張る事もないという、犯人を観念させる決め手がつまらなく、犯人の動機、人柄も見るべきものがなく詰まらないという、本シリーズらしからぬ凡庸さです。う~ん。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 4点(2009-05-13 23:54:53)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 29人
平均点数 5.55点
000.00% line
100.00% line
213.45% line
3310.34% line
4413.79% line
5310.34% line
61137.93% line
7517.24% line
813.45% line
900.00% line
1013.45% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review2人
2 ストーリー評価 8.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review3人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 8.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS