みんなのシネマレビュー

ウォーターワールド

Waterworld
1995年【米】 上映時間:135分
アクションドラマサスペンスSFアドベンチャー
[ウォーターワールド]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-11)【イニシャルK】さん
公開開始日(1995-08-05)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ケヴィン・レイノルズ
ケヴィン・コスナー(ノンクレジット)
助監督アラン・B・カーティス
デヴィッド・R・エリス(第二班監督)
ミッキー・ギルバート(第二班監督)
演出伊達康将(日本語吹き替え版【ソフト】)
キャストケヴィン・コスナー(男優)マリナー
デニス・ホッパー(男優)ディーコン
ジーン・トリプルホーン(女優)ヘレン
ティナ・マジョリーノ(女優)エノーラ
マイケル・ジェッター(男優)グレゴール
ゼイクス・モカエ(男優)プリアム
ジャック・ブラック(男優)パイロット
キム・コーツ(男優)放浪者
R・D・コール(男優)用心棒
大塚芳忠マリナー(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝ディーコン(日本語吹き替え版【ソフト】)
深見梨加ヘレン(日本語吹き替え版【ソフト】)
川田妙子エノーラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
塚田正昭グレゴール(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿パイロット(日本語吹き替え版【ソフト】)
立木文彦プリアム(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八長老(日本語吹き替え版【ソフト】)
津嘉山正種マリナー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
内海賢二ディーコン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
松本梨香ヘレン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大谷育江エノーラ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田村錦人グレゴール(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
後藤哲夫パイロット(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
廣田行生(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
福田信昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
楠見尚己(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本デヴィッド・トゥーヒー
ピーター・レイダー〔監督〕
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
マーク・アイシャム
作曲ヘンリー・マンシーニfrom "Peter Gunn"
編曲ジェームズ・ニュートン・ハワード
クリス・ボードマン
ブラッド・デクター
撮影ディーン・セムラー
製作ケヴィン・コスナー
ユニバーサル・ピクチャーズ
チャールズ・ゴードン〔製作〕
ジョン・デイヴィス〔製作〕
ローレンス・ゴードン
配給UIP
特殊メイクデヴィッド・ルロイ・アンダーソン(メイクアップ・アーティスト)
特撮シネサイト社(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
野口光一〔特撮〕(CG)
ビル・ウエステンホーファー(デジタル・アーティスト)
美術デニス・ガスナー(プロダクション・デザイン)
ナンシー・ハイ(セット装飾)
衣装ジョン・ブルームフィールド
編集ピーター・ボイル〔編集〕
録音スティーヴ・マスロウ
グレッグ・ランデイカー
ゲイリー・A・ヘッカー
リチャード・キング[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
スタントデヴィッド・バレット[スタント]
バディ・ジョー・フッカー
ケニー・ベイツ(ノンクレジット)
パット・ロマノ(ノンクレジット)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
12


34.デニス・ホッパーの演技が、吹替だからバカっぽく演じているのか、それとも元々あんな作風にあっていないギャグテイストなのか最後までずっと気になった。
以前映画館で見た記憶があるがどうだったんだろう? misoさん [地上波(吹替)] 5点(2017-08-25 01:32:14)

33.簡単にいうと馬鹿にしやすい映画。

本当はそこそこがんばったで賞。くらいは受賞できる作品なのですが、
とっぴな話や細部の残念なアラが目立つ、主人公の正体が意味不明。
といったあたりでいわゆる大衆の槍玉に上げられやすい映画。

でも個人的には視聴回数(テレビ中心)では上位15本くらいには
入るのではないしょうか。愛のないカットをくらいまくり見事に短くなるのもこの映画らしい。

コスナーがこの映画以降大物感がなくなり、
妙な作品をどんどん排出しだす為により一層無残。怒られ過ぎてわけわからんくなったんだろう。

子供向けアドベンチャー映画なのですが、
子供の鑑賞に不向きなシーンもあるのでその辺も残念。

でもこういう作品があるから映画は楽しい。
ということで5点献上 病気の犬さん [ビデオ(字幕)] 5点(2015-11-11 15:19:57)(良:1票)

32.エラ呼吸できる半魚人という設定ですか。。デニス・ホッパーの存在感が大きい。水上バイク3台衝突コントは面白かった。 山椒の実さん [地上波(吹替)] 5点(2009-08-17 23:39:30)

31.久々見ても意外と遜色ないというか見れました。ただ、その当時の感動はないなぁ。 にうさん [DVD(字幕)] 5点(2008-10-18 00:04:38)

30.土と水がいかに貴重か教えてくれる。 Yoshiさん [ビデオ(字幕)] 5点(2008-03-22 06:50:46)

29.主人公の粗野で粗暴で人を信用しない性格と、各キャラクターの心理描写がかなり大雑把なのはどうなのか?特に女の子との心の交流ももっと丁寧に描けるはずなのにあんなにあっさりと・・・。舞台は終始海の上で、ビジュアル面での爽快感はそれなり。 ライヒマンさん [地上波(吹替)] 5点(2006-07-01 23:08:32)

28.設定は面白そうなのに、見終わって何も印象に残っていない、こういう映画もめずらしい。
おばちゃんさん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-05-14 00:24:43)

27.大作!ケビン・コスナー主演!ってところに一切期待をしなければ、そこそこ楽しめないこともない、って感じの映画でした。膨大な製作費のワリに、特撮関係が非常に荒く安っぽいのですが(気球を合成するのがメンドクサいんで、スタジオ撮影の下の部分だけそのまま映しま~す、みたいな)、海上を舞台に展開するバトルはそれなりに作り込まれています。もっとも、上映時間をあと30分短くして、主演をヴァンダムあたりにして、そしてテレビで見る、というのがちょうどいいレベルの映画ではあります。製作費も5分の1くらいがちょうどいいカンジでしょうね。 あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 5点(2005-12-03 00:24:11)

26.世界設定としてはかなり好きなのだが、後半ストーリーが飛びすぎ。グダグダしてます。普通のアクション、アドベンチャーとしてみれば問題なし。 アルテマ温泉さん [DVD(字幕)] 5点(2005-08-26 00:02:56)

25.アクション映画と捉えるなら、まぁ悪くない出来ですね。 Kさん [DVD(吹替)] 5点(2005-07-14 23:34:27)

24.世界最高の赤字作品なだけあって、お金が掛けてある事が一目でわかる。ただ終りに向かえば向かうほどこの映画に対しての興味は薄れて行った。設定は素晴らしいと思うけどなんか今一つで、例えて言うなら使い方を間違えられてお風呂にされてしまった洗濯機みたいな映画にしか思えなかった。 ボビーさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-08 16:49:17)

23.何と言うか、お金持ちのハリウッドスターは何をやっても許されるということを雄弁に語ってくれる映画です。ケビン・コスナーの名前がクレジットされていなければ、鼻にもかけられないでしょう。個人的には、世界観は好きです。アトラクションとしては、いいかもしれません。 金子淳さん 5点(2004-07-17 15:40:14)

22.カッパだよ~ よっさんさん 5点(2004-01-17 13:33:09)

21.とりあえずストーリーがイマイチでしたね。 hiroさん 5点(2003-12-19 17:54:39)

20.そんなにつまんない映画だったかなあ。特別ケビンコスナーに期待してないので私的にはあれで十分なのだが・・・もっとつまんない映画一杯あるし、海っぽさは出てたよ。ただ矛盾点もかなりあるけど。 亜流派 十五郎さん 5点(2003-11-29 01:32:17)

19.世界観が奇想天外すぎて感情移入できない代表映画である。人物像の生活観・性格・何を求めているのかイマヒトツ表現されない。 たにっちさん 5点(2003-11-17 14:06:11)

18.んん~…まあまあかな?そこまでつまんなくなかったけど、やっぱ原因は展開の方向と演出ミスだと思う。でも良いシーン・心に残るシーンはいくつかあった。 マーキュリーさん 5点(2003-11-16 23:19:27)

17.たいしたことないよ、確かに。でも、そこまでひどい作品とも思わなかったのでこの点数で。 ディーゼルさん 5点(2003-11-09 02:09:23)

16.水浸しの世界の造型美は巨額を投じただけあって見事なものだった。しかし、それでは覆いきれないほどストーリーが陳腐すぎた感があった。あとほんの少し内容にインパクトがあればなかなかの娯楽大作になっていたと思うだけに残念。ゆえにUSJのショーの方が衝撃が大きかったのは確か。 鉄腕麗人さん 5点(2003-10-06 17:34:29)

15.USJでウォーターワールドのアトラクション見たので、映画はどうだろうと思って見てみたけど、う~ん、普通ですね。USJの方が面白かったなぁ。 ひまわりさん 5点(2003-09-27 19:03:16)

別のページへ(5点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 205人
平均点数 4.75点
062.93% line
173.41% line
22311.22% line
32612.68% line
42612.68% line
53919.02% line
63416.59% line
72311.22% line
8146.83% line
941.95% line
1031.46% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review4人
2 ストーリー評価 4.55点 Review9人
3 鑑賞後の後味 4.62点 Review8人
4 音楽評価 5.57点 Review7人
5 感泣評価 2.16点 Review6人

【アカデミー賞 情報】

1995年 68回
音響賞スティーヴ・マスロウ候補(ノミネート) 
音響賞グレッグ・ランデイカー候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS