みんなのシネマレビュー

勝利への脱出

Victory
1981年【米・英・伊】 上映時間:116分
ドラマ戦争ものスポーツもの
[ショウリヘノダッシュツ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-19)【TOSHI】さん
公開開始日(1981-12-12)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ヒューストン
演出ペレ(サッカー実技コンサルタント)(ノンクレジット)
伊達康将(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストシルヴェスター・スタローン(男優)ロベルト・ハッチ
マイケル・ケイン(男優)ジョン・コルビー
ペレ(男優)ルイス・フェルナンデス
マックス・フォン・シドー(男優)カール・フォン・シュタイナー
アミドウ(男優)アンドレ
ブノワ・フェルー(男優)ジャン・ポール
ジャン=フランソワ・ステヴナン(男優)クラウド
ティム・ピゴット=スミス(男優)ローズ
ダニエル・マッセイ(男優)ウォルドロン
アントン・ディフリング(男優)コメンテーター
佐々木功ロベルト・ハッチ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
瑳川哲朗ジョン・コルビー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
麦人ルイス・フェルナンデス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中村正[声優]カール・フォン・シュタイナー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大木民夫ウォルドロン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宗形智子レニー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青野武(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
阪脩(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
納谷六朗(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
仁内建之(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
嶋俊介(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
平林尚三(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
村松康雄(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
城山堅(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
藤城裕士(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石森達幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
徳丸完(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大山高男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石丸博也(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
滝沢久美子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴置洋孝(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
郷里大輔(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作ジェフ・マグワイア(原案)
音楽ビル・コンティ
撮影ジェリー・フィッシャー
製作フレディ・フィールズ
製作総指揮アンドリュー・G・ヴァイナ
マリオ・カサール
制作東北新社(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
配給パラマウント・ピクチャーズ
美術J・デニス・ワシントン (プロダクション・デザイン)
ヘアメイクマイケル・ウエストモア(メイクアップ・アーティスト)
編集ロベルト・シルヴィ
録音ドン・マクドゥーガル
ロバート・ニュードスン
字幕翻訳野中重雄
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


8. 吹き替えで午後のロードショーで見るのがちょうどいい軽い感じでテンポのいい作品でした。楽しめました。 ファンオブ吹石さん [ビデオ(吹替)] 6点(2009-03-02 15:44:05)

7.スタローンアクションの痛快脱出劇を期待したのだが、ちょっと拍子抜け。悪くはないですが。最後の脱出劇に期待したのだが、あんな結末になるとは・・・。それにしてもスポーツが政治の道具に使われるのは世の常ですねえ。まあ国際試合には国と国の交流が含まれるので、必ず政治が付きまとうのは仕方ない事なのかもしれないけど。 東京50km圏道路地図さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-12 13:51:30)

6.スタローンはアクションと思ってますから、アクション苦手な私は、彼の出演作品で観た映画は、これとロッキーだけです。サッカーが好きですし、脱走ものは面白そうですから見ました。面白かったです。ペレが見えただけでも。スタローンのキーパー役を見ると、前のイタリア代表キーパーを思い出します。顔が似てるので・・パリュウカだったと思います。こういう映画は、かなり強引でも許します。なにせ、サッカーが好きなので。でも、アメリカでは、アメフトや野球なのよね。 アルメイダさん 6点(2003-12-07 13:25:57)

5.もし、今、日本でのヒットを狙ってリメイクするとすれば、配役は次のようになります。
 
スタローン→ヨン様 
ペレ→ベッカム様 
サッカーボール→マラドーナ 

大ヒット間違いなし。 STYX21さん 6点(2003-12-04 23:01:44)

4.まだ若かったあの頃だから面白かったのかな。いろんな個性の登場人物たちが良かった。 じゃん++さん 6点(2003-11-21 02:02:22)

3.あれで逃げられていたら 目も当てられねぇ・・・正にESCAPE TO VICTORY だだくまさん 6点(2003-10-29 21:20:15)

2.脱走計画にスタローンが必要ということでキーパーにするため正キーパーの足を折るシーンに強引さを感じつつ、サッカーシーン、とりわけペレのバイシクルシュートに感動。(今見ても感動できるかはわかりませんが)観客のビクトリーコールで最高に盛り上がったのだが、後日テレビ初放送で吹き替え版を見たらなんと観客の声援までも吹き替えている。「しょーり しょーり」って。しかもたぶん数十人、いやそんなにいないかも。興ざめとはまさにこのこと。映画館で見たときの感動をテレビで、と思ったのが間違いでした。こういうこともあるので、吹き替え版しか見たことがない作品はReview しないようにしております。 R&Aさん 6点(2003-09-11 17:18:22)

1.スタローン、マイケル・ケイン、マックス・フォンシドー、ペレ。よく考えたらめちゃくちゃだ(笑)。ペレのバイシクルシュート(オーバヘッドキック)が感動の嵐を呼ぶ!(?)小学生の時に、担任の先生と一緒に観に行った想い出の作品。 3Mouthさん 6点(2002-05-22 00:59:05)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 59人
平均点数 6.31点
000.00% line
100.00% line
211.69% line
311.69% line
435.08% line
51322.03% line
61220.34% line
71830.51% line
8813.56% line
923.39% line
1011.69% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.33点 Review3人
2 ストーリー評価 6.40点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.80点 Review5人
4 音楽評価 7.00点 Review3人
5 感泣評価 8.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS