みんなのシネマレビュー

J・エドガー

J.Edgar
2011年【米】 上映時間:137分
ドラマ政治もの伝記もの
[ジェイエドガー]
新規登録(2011-12-24)【8bit】さん
タイトル情報更新(2019-06-18)【Olias】さん
公開開始日(2012-01-28)
公開終了日(2012-06-02)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督クリント・イーストウッド
キャストレオナルド・ディカプリオ(男優)ジョン・エドガー・フーヴァー
ナオミ・ワッツ(女優)ヘレン・ギャンディ
アーミー・ハマー(男優)クライド・トルソン
ジョシュ・ルーカス(男優)チャールズ・リンドバーグ
ジュディ・デンチ(女優)アンナ・マリー
エド・ウェストウィック(男優)エージェント・スミス
ジョーダン・ブリッジス(男優)弁護士
ケン・ハワード〔男優・1944年生〕(男優)ハーラン・F・ストーン
ジェフリー・ドノヴァン(男優)ロバート・F・ケネディ
ダーモット・マローニー(男優)シュワルツコフ大佐
ザック・グルニエ(男優)ジョン・コンドン
デイモン・ヘリマン(男優)ブルーノ・ハウプトマン
スティーヴン・ルート[男優](男優)アーサー・ケーラー
デヴィッド・クレノン(男優)上院議員
カイル・イーストウッド(男優)バンドのメンバー
リー・トンプソン(女優)リーラ・ロジャース
アマンダ・シュル(女優)アニタ・コルビー
クリストファー・シャイアー(男優)リチャード・ニクソン
ガンナー・ライト(男優)ドワイト・D・アイゼンハワー
アダム・ドライバー(男優)ウォルター・ライル
小森創介ジョン・エドガー・フーヴァー(日本語吹き替え版)
谷育子アンナ・マリー(日本語吹き替え版)
園崎未恵ヘレン・ギャンディ(日本語吹き替え版)
檀臣幸チャールズ・リンドバーグ(日本語吹き替え版)
脚本ダスティン・ランス・ブラック
音楽クリント・イーストウッド
撮影トム・スターン〔撮影・照明〕
製作クリント・イーストウッド
ブライアン・グレイザー
ロバート・ロレンツ
ロン・ハワード
配給ワーナー・ブラザース
美術ジェームズ・J・ムラカミ(プロダクション・デザイン)
衣装デボラ・ホッパー
編集ジョエル・コックス〔編集〕
ゲイリー・ローチ
録音ジョン・T・ライツ
グレッグ・ルドロフ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


8.ディカプリオの演技が好きなので、出演する映画はデビュー作を含めてすべて見ていますが・・・この役については、もう少しお年を召してから取り組んでほしかったなあと思ってしまいました。

実在の人物ですが資料が乏しくミステリアスな方なので、想像で補う部分が多かったとは思いますが、エドガーは凄い人です。 めたもんさん [インターネット(字幕)] 6点(2021-10-11 16:50:23)

7.大好きなイーストウッド監督作品の中で、個人的には外れの作品。ディカプリオも印象に残らない。 にけさん [映画館(字幕)] 6点(2018-12-21 14:23:28)

6.48年の任期は長いよね・・。そんな長いこと権力の座についてたら、いかにやりたい放題になることやら。違法すれすれのオンパレードであろうFBIの黒歴史を、しかしイーストウッドはさらりとスルー。J・エドガーという男の人間性に主観を置いて切り込もうとしてる。が、母親支配であったり、同性愛であったりのエピソードの羅列に留まっている感。ディカプリオは頑張っているけど、いつもの“頑張っているディカプリオ”にしか見えないんですよこの人。風貌からしてもこの役、フィリップ・シーモア・ホフマンあたりに演らせたらもっと違っていたんじゃないか。 tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-05-15 00:20:22)

5.外連味があるようでない、そんな作品でした。 Kさん [DVD(吹替)] 6点(2013-06-15 06:47:01)

4.悪名高い(?)フーバーFBI長官の半生を描いている社会派サスペンスと思っていたので、ちょっと肩すかしを喰らった感じですね。極端に言えば、マザコンとゲイに力点を置きすぎだと思います。まぁ、そこがイーストウッド監督の狙いだったんでしょうが、僕の趣味とは合わないなぁ・・・
ぶっちゃけ、ケネディ大統領暗殺の真犯人だったとか言うネタだったら面白いかもね。 あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 6点(2013-05-13 00:00:58)

3.2013.03/09 鑑賞。クリント・イーストウッド作品にしては何か物足りない。でも伝説のフーバー長官の一代記として見ても面白い。
ご自由さんさん [DVD(字幕)] 6点(2013-04-25 00:20:08)

2.予備知識無しで観たので、最初から戸惑ってしまいました..さらに、現在と過去が、何度も交差するので..とても観づらく、疲れます..内容的には、色んなエピソードが有って良いのですが、なんだか表面的で浅いかな..もっと、主人公を深く掘り下げ、心情を前面に出す脚本、演出にしてほしかった..残念... コナンが一番さん [DVD(字幕)] 6点(2012-06-06 10:36:40)

1.とってつけたような特殊メイクは残念。当時のアメリカの状況を知らないとあまり楽しめないかもしれない。「市民ケーン」へのオマージュが所々に感じられたが、一人の一生を時間軸をずらしながら追いかけていくという手法は、考えてみると市民ケーンそのものだ。しかしフーバーの描き方は誰がどう見ても表面的なものに写る。イーストウッドが描きたかったものはフーバーというよりも、当時のアメリカなのではないか?リバタリアンのイーストウッドらしく、フーバーの強烈な自由主義(とそれに伴う弾圧)とそれが修正を迫られていく過程はアメリカの盛衰を思わせるものがある。しかしそれにしても見所が少ない。時間軸操作も、あれほど複雑なものはイーストウッドは不得手なのではないか? Balrogさん [映画館(字幕)] 6点(2012-02-03 10:46:52)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 48人
平均点数 5.90点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
312.08% line
4612.50% line
51429.17% line
61633.33% line
724.17% line
8714.58% line
900.00% line
1024.17% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.80点 Review5人
2 ストーリー評価 5.44点 Review9人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review7人
4 音楽評価 5.60点 Review5人
5 感泣評価 4.40点 Review5人

【ゴールデングローブ賞 情報】

2011年 69回
主演男優賞(ドラマ部門)レオナルド・ディカプリオ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS