みんなのシネマレビュー

マッドマックス2

Mad Max 2
1981年【豪】 上映時間:96分
アクションSFシリーズものバイオレンス
[マッドマックスツー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-08-03)【TOSHI】さん
公開開始日(1981-12-19)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕
キャストメル・ギブソン(男優)マックス
ブルース・スペンス(男優)ジャイロ・キャプテン
ヴァーノン・ウェルズ(男優)ウェズ・ジョーンズ
安原義人マックス(日本語吹き替え版【スーパーチャージャーBD】)
多田野曜平ジャイロ・キャプテン(日本語吹き替え版【スーパーチャージャーBD】)
手塚秀彰ヒューマンガス(日本語吹き替え版【スーパーチャージャーBD】)
郷田ほづみパッパガーロ(日本語吹き替え版【スーパーチャージャーBD】)
山寺宏一マックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂ジャイロ・キャプテン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐パッパガーロ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人ヒューマンガス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
若本規夫ウェズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)/パッパガーロ(日本語吹き替え版【TBS】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
日野由利加(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
天田益男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
峰恵研(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大黒和広(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
柴田恭兵マックス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
ジョニー大倉ジャイロ・キャプテン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林清志パッパガーロ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
柴田秀勝ヒューマンガス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
渡部猛ウェズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小宮和枝(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大宮悌二(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
笹岡繁蔵(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴置洋孝マックス(日本語吹き替え版【TBS】)
青野武ジャイロ・キャプテン(日本語吹き替え版【TBS】)
島香裕ヒューマンガス(日本語吹き替え版【TBS】)
大友龍三郎ウェズ(日本語吹き替え版【TBS】)
宮内幸平(日本語吹き替え版【TBS】)
相沢恵子(日本語吹き替え版【TBS】)
脚本テリー・ヘイズ
ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕
音楽ブライアン・メイ〔音楽〕
撮影ディーン・セムラー
特殊メイクボブ・マッカーロン
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
12


23.この作品ほど、様々な分野に影響を与えた映画は少ないと思います。この世界観を作り出した 監督は素晴らしい。 代書屋さん [インターネット(字幕)] 7点(2020-10-18 23:19:50)

22.前作とは打って変わってポストアポカリプスな設定、いやもう本当に「北斗の拳」の世界です。冷静にストーリーを考察するような映画ではないですね。頭空っぽにして火と砂埃とエンジン音の世界を楽しみましょ。 alianさん [インターネット(字幕)] 7点(2020-06-28 12:34:57)

21.シリーズ的にはここまでだと思ってます。辻褄が合うのは。それでも前作からの世界観のぶっ飛び具合はついていくのがやっとでしたが、これはこれで荒廃ド派手エンターテイメントとして楽しめば、これ1本でも成り立つでしょう。でもやはりシリーズ順に観る事をお勧めします。(3は観ても観なくても支障はないかも、超個人的)。2からマックスは通りがかりの『ただの善人』人生がスタートするのです。かわいそうなマックス。 movie海馬さん [ビデオ(字幕)] 7点(2016-05-07 03:15:20)

20.前作のホラー交じりの演出が多いB級アクションから大幅おもしろくなって帰ってきた。 登場人物が北斗の拳の雑魚キャラばかり…。いや北斗がパクったのか。 mighty guardさん [地上波(字幕)] 7点(2016-01-17 01:33:32)

19.モヒカンに砂漠に改造車、荒廃した近未来でガソリン以外何もないような世界であまり憧れたくはないが、かっこいいなと思った。さすがにファッションセンスはないが ラスウェルさん [DVD(字幕)] 7点(2015-07-20 23:23:24)

18.これがヒャッハーの世界か。 TAKIさん [DVD(字幕)] 7点(2010-07-28 21:40:47)

17.ちょっと『時計じかけのオレンジ』的な未来予想図で、暴力の方面により“進化”したらしいSF。昔の缶詰だけに食料を頼っているのかな。ガソリンを求めて暴れ回ってる、っていうのが面白い。でも主人公の心意気みたいのは股旅ものに通じていて、未来へ希望をかけるような連帯には目をつぶり、一人荒野を行くの。義理を重んじ、しかし復讐のためには命の危険もかえりみない。かつてのヒッピーコミューンのイメージも重なってるか。追っかけは迫力あり。ローアングルで、時々クレーンの上下も入れて、満足する長さで。 なんのかんのさん [映画館(字幕)] 7点(2009-11-01 11:53:22)

16.ヒューマンガスが今夜の夢に出そうです。北斗の拳を生み出す源流となったということを考えると、日本の30代男性で影響を受けなかった人はいないでしょう。 センブリーヌさん 7点(2005-02-03 11:53:12)

15.シンプルな分古い映画であるにもかかわらず格好良さが際立っていると思います。文明進歩の行く果ては薔薇色ではなく、狂気とサバイバルの地獄絵図であるという絶望的な状況の中、薄汚れた救世主がやってくるというキリスト教的背景が後の『パッション』へのメタファーになってるのでしょうか? 純粋に敵の暴走族集団の狂気っぷりが振り切れていてよかったです。DVD特典のメイキングではスタントシーンで2名ほど病院送りになったというエピソードと場面がありました。その場面が劇中でも使われている所にこの映画の心意気を感じました。 SWORDさん 7点(2004-09-27 15:30:56)

14.あのブーメランの子がほどよい隠し味になってます.設定とコスチュームを受け入れられれば楽しめます. マー君さん 7点(2004-06-30 09:53:29)(良:1票)

13.映画の中で「退廃的な近未来」という描写を見たのは、これが初めてだったような気がします。全てが妙にリアルで、皆が必死になって生きているという感じがひしひしと伝わってきました。登場人物のアクの強さは前作以上。カーアクションは前作のほうが激しかったと思います。マックスがオルゴールを拾ったとき、かすかに笑うシーンが心に残っています。 カロさん [地上波(吹替)] 7点(2004-06-05 11:24:30)

12.前作より派手になった分、面白い!!ラストのカーチェイスはめっちゃ興奮した!それにしても、メルギブって奥さんに先立たれる役多いよなぁ~~ こわだりのインテリアさん 7点(2004-05-29 23:35:11)

11.前編と違って、娯楽作品となってしまっているのが、残念。 ボバンさん 7点(2004-03-27 00:59:33)

10.バイク好きは点数が高くなります。アクションも迫力満点。この映画みると缶詰が食いたくなること間違い無し。俺はマネしてコンビーフでやってみたが臭くて食えなかった。コンビーフてうん〇臭いんだもん・・・。 膝小僧さん 7点(2004-02-28 00:14:18)

9.前作とはかなり異なったイメージになりました。「北斗の拳」がこの作品のエピソードの一部をマネしていましたね。 近未来の世界観は実にリアルな雰囲気で、荒廃したむさ苦しい熱気が伝わるような映像が素晴らしい。前作同様にカーアクションの見せ方も上手いし、服飾・装飾にしても作品のテイストにピッタリと合っている。続編はコケることが多いのですが、この作品は逆に前作よりも面白くなっていると思います。 おはようジングルさん 7点(2004-02-03 18:19:00)

8.前作と全然違うとこがアメリカっぽくていいですなー。 たましろさん 7点(2003-12-25 16:11:17)

7.たしか..警官かなんかだったはずなのに..いつのまに北斗の拳に..なぜ? でもシリーズでは2が一番好きです。 おとなしめな1から、圧倒的に派手な2へ、というのはレイダースやらエイリアン、ターミネーターなど続編もののお約束で、そういう場合僕はたいてい1の方が好きなんですが、この映画に関しては2がいいぞと。でも猿顔は嫌いだし、空飛ぶ男も嫌い。 出てくるキャラは結構みんな嫌いなんだよなぁ。まぁそれだけキャラがたってるってことで。 あばれて万歳さん 7点(2003-12-07 16:58:56)

6.1より断然面白い。特に、うなっているガキとジャイロキャプテンのキャラクターは◎。字幕もいいけど、吹き替え版で柴田恭兵がマックスやったときのが良かった。ビデオで未だに見てます。 いかりや800さん 7点(2003-02-20 03:39:16)

5.今更のような気もするが、多方面に影響を与えた独特の世界観に・・・。 眼力王さん 7点(2003-01-11 22:34:52)

4. 4Uさん 7点(2002-04-27 23:27:53)

別のページへ(7点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 153人
平均点数 7.17点
000.00% line
121.31% line
210.65% line
342.61% line
453.27% line
51610.46% line
62516.34% line
72918.95% line
83120.26% line
92013.07% line
102013.07% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.37点 Review8人
2 ストーリー評価 7.23点 Review13人
3 鑑賞後の後味 7.57点 Review14人
4 音楽評価 7.66点 Review9人
5 感泣評価 6.14点 Review7人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS