みんなのシネマレビュー

燃えよ剣(2020)

2020年【日】 上映時間:148分
時代劇歴史もの小説の映画化
[モエヨケン]
新規登録(2020-01-24)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2023-12-21)【イニシャルK】さん
公開開始日(2021-10-15)
公開終了日(2022-07-27)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督原田眞人
助監督増田伸弥
キャスト岡田准一(男優)土方歳三(新撰組・副長)
柴咲コウ(女優)お雪(土方の想い女(びと))
鈴木亮平(男優)近藤勇(新撰組・局長)
山田涼介(男優)沖田総司(新撰組・一番隊組長)
伊藤英明(男優)芹沢鴨(新撰組・初代筆頭局長)
山田裕貴(男優)一橋慶喜
金田哲(男優)藤堂平助
松下洸平(男優)斎藤一
高嶋政宏(男優)清河八郎
柄本明(男優)丸十店主
市村正親(男優)本田覚庵
村上虹郎(男優)岡田以蔵
阿部純子(女優)糸里
大場泰正(男優)七里研之助
坂井真紀(女優)佐藤のぶ
山路和弘(男優)佐藤彦五郎
渋川清彦(男優)中島登
マギー(男優)(男優)大沢逸平
三浦誠己(男優)宮部鼎蔵
酒向芳(男優)外島機兵衛
新納慎也(男優)近衛忠煕
尾上右近(二代目)(男優)松平容保
原作司馬遼太郎「燃えよ剣」
脚本原田眞人
撮影柴主高秀
製作市川南〔製作〕
杉田成道(共同製作)
東宝(「燃えよ剣」製作委員会)
アスミック・エース(「燃えよ剣」製作委員会)
電通(「燃えよ剣」製作委員会)
ジェイ・ストーム(「燃えよ剣」製作委員会)
朝日新聞社(「燃えよ剣」製作委員会)
毎日新聞社(「燃えよ剣」製作委員会)
東宝映画(製作プロダクション)
企画鍋島壽夫
プロデューサー山内章弘(エグゼクティブプロデューサー)
配給東宝
アスミック・エース
特撮オダイッセイ(VFXスーパーバイザー)
美術原田哲男
赤松陽構造(タイトルデザイン)
衣装宮本まさ江(衣裳デザイン)
編集原田遊人
録音柴崎憲治(音響効果)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


4.これは結構面白かったです。新選組の歴史の勉強にもなりますし。岡田准一は相変わらずの迫力演技でかっこいいです。ただ、せっかく演技が達者な俳優で重厚感がある作品なのに、お笑い芸人を使う必要はなかった気がします。登場した時かなりシラケました。 ぽじっこさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2023-08-13 16:37:33)

3.良かった。キャストも素晴らしいと思う。超有名な小説が原作なだけに、思い入れのある人は多いと思うが、私は楽しめた。他の人も書いてるように、所々ダイジェスト風に感じるので、ぜひ長編版を観てみたい。 ラグさん [インターネット(邦画)] 7点(2022-08-11 20:59:52)

2.繰り返し作品として世に出された新選組だが、岡田准一の土方はよく似合っていたと思う。
キャスティングや演出の上で工夫されている部分も多い。 海牛大夫さん [映画館(邦画)] 7点(2021-10-16 16:54:06)

1.威厳ある"ちゃんとした"時代劇。スケール感が必要なところにはしっかりお金をかけているし、往年(70年代あたりか)の邦画ような懐かしさも感じた。原作「燃えよ剣」は上巻・下巻という形で出版されていたと思うが、この映画化記念?で一冊にまとめられたものも見かけた。分厚かったなー 150分に収まる内容ではないはずだ。必然、駆け足になる。原作ファンは厳しい評価を下すかもしれない。が、未読の自分からするとこれでも十分楽しかった。新選組誕生のワクワク感、池田屋での死闘、やがて賊軍となり散っていく。敗者の悲哀は近藤や松平容保公に任せて、主人公・土方歳三はどこまでもクールでドライな存在であったのが一つ特徴と言えるかもしれない。病により衰弱していく沖田総司を演じた山田涼介の減量ぶりもなかなか。こういう大作時代劇が今後も作られ続けるといいな。 リーム555さん [映画館(邦画)] 7点(2021-10-16 09:05:43)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 6.56点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
415.56% line
515.56% line
6633.33% line
7738.89% line
8316.67% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review3人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 7.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS