みんなのシネマレビュー

ジュリア

Julia
1977年【米】 上映時間:118分
ドラマ政治もの実話もの伝記もの小説の映画化
[ジュリア]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-01-15)【イニシャルK】さん
公開開始日(1978-07-03)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フレッド・ジンネマン
助監督アンソニー・ウェイ
キャストジェーン・フォンダ(女優)リリアン・ヘルマン
ヴァネッサ・レッドグレーヴ(女優)ジュリア
ジェイソン・ロバーズ(男優)ダシール・ハメット
マクシミリアン・シェル(男優)ヨハン
ハル・ホルブルック(男優)アラン
メリル・ストリープ(女優)アン・マリー
ドラ・ドール(女優)女性旅行客
モーリス・デナム(男優)葬儀屋
ランベール・ウィルソン(男優)ウォルター・フランツ
キャスリーン・ネスビット(女優)ジュリアの祖母
ジョン・グローヴァー〔男優〕(男優)サミー
リサ・ペリカン(女優)ジュリア(少女時代)
小原乃梨子リリアン・ヘルマン(日本語吹き替え版【LD】)
鳳八千代ジュリア(日本語吹き替え版【LD】)
中村正[声優]ダシール・ハメット(日本語吹き替え版【LD】)
小林勝彦アラン(日本語吹き替え版【LD】)
阪脩ヨハン(日本語吹き替え版【LD】)/アラン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
藤田弓子リリアン・ヘルマン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
奈良岡朋子ジュリア(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
久米明ダシール・ハメット(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
坂口芳貞ヨハン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
玄田哲章ウォルター・フランツ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
玉川紗己子少女時代のリリアン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴木弘子少女時代のジュリア(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作リリアン・ヘルマン
脚本アルヴィン・サージェント
音楽ジョルジュ・ドルリュー
撮影ダグラス・スローカム
ロビン・ヴィジョン(アシスタント・カメラ)
製作20世紀フォックス
配給20世紀フォックス
美術ジーン・キャラハン〔美術〕(プロダクション・デザイン)
カーメン・ディロン(プロダクション・デザイン)
ウィリイ・ホルト(プロダクション・デザイン)
衣装アンシア・シルバート
編集ウォルター・マーチ
録音ピーター・ハンドフォード(ノンクレジット)
字幕翻訳清水俊二
その他ジョルジュ・ドルリュー(指揮)
ジュリエット・テイラー(キャスティング)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


3.ナチスもの重厚サスペンスとしても、「女の友情もの」映画としても、これは第一級品の作品だと思います。う~ん・・・、フレッド・ジンネマン監督って、デビュー作「山河遥かなり」からのフィルモグラフィーを観る限り(「地上より永遠に」が特に好き!)ハリウッド商業主義的傾向に背を向けた渋めの題材の作品が多いけれど、殆ど駄作のない名匠ですね。こういう監督ってもう今いなくなったな~。ところでこの映画って、メリル・ストリープのデビュー作なんですね・・・。ジェーン・フォンダの伝記「わが半生」によると、ほんのごく僅かの共演シーンにも関わらず、ジェーンは彼女のたぐいまれな才能を見抜いた由の旨が細かく記されています。60年代から70年代にかけ活躍したジェーンから、80年代以降アメリカ映画界をしょって立つ事になるメリルへの、バトンタッチとしての役割を果たしたターニングポイント映画とも言えるのでは? 放浪紳士チャーリーさん [レーザーディスク(字幕)] 8点(2009-05-24 10:41:40)(良:2票)

2.これまた昔見たきりですが、ヒューマンな女性二人の友情を描いて感動的でした。監督のジンネマン、主演のV・レッドグレープ、J・フォンダなど人道的信念を持った人たちの、「伝えたい」という熱意が熱く感じられます。M・ストリープも出てたんですね。あのころならまだ端役でしょうか。 キリコさん 8点(2003-08-12 21:55:08)

1.随分前に観た作品だけど、えらい感動したの覚えている。確か、ジェーン・フォンダに子供の名前を尋ねる場面があるよね。この時、ジュリアは牢獄に入っていたのではなかったか。もう一回観よ。 ぶんばぐんさん 8点(2001-06-24 08:17:15)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 41人
平均点数 7.20点
000.00% line
100.00% line
212.44% line
324.88% line
424.88% line
537.32% line
6512.20% line
7717.07% line
8614.63% line
91331.71% line
1024.88% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review2人
2 ストーリー評価 5.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review2人
4 音楽評価 6.00点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

1977年 50回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演女優賞ジェーン・フォンダ候補(ノミネート) 
助演男優賞ジェイソン・ロバーズ受賞 
助演男優賞マクシミリアン・シェル候補(ノミネート) 
助演女優賞ヴァネッサ・レッドグレーヴ受賞 
監督賞フレッド・ジンネマン候補(ノミネート) 
撮影賞ダグラス・スローカム候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)ジョルジュ・ドルリュー候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞アンシア・シルバート候補(ノミネート) 
脚色賞アルヴィン・サージェント受賞 
編集賞ウォルター・マーチ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1977年 35回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ドラマ部門)ジェーン・フォンダ受賞 
助演女優賞ヴァネッサ・レッドグレーヴ受賞 
助演男優賞ジェイソン・ロバーズ候補(ノミネート) 
助演男優賞マクシミリアン・シェル候補(ノミネート) 
監督賞フレッド・ジンネマン候補(ノミネート) 
脚本賞アルヴィン・サージェント候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS