みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
36.禁書、焚書が描かれており、特定されていないあらゆる書物を見つけ出しては処分する消防士ならぬ焼却士(ですか?)というのに面食らいました。ミイラ取りがミイラになるのは予感通り。緊迫感が無い展開を淡々と眺めていましたが、頭の中は焼かれないとする人々に感じ入るものがありました。 私が暗記するとしたら・・・・「ジャッカルの日」「白い巨塔」ですね。 フランソワ・トリュフォー作品というのに100へぇであります。 【The Grey Heron】さん [DVD(字幕)] 6点(2022-08-07 22:25:40) 35.発想に芸術的香りがしないわけでもないですが、あまり心に響かない映画です。古い映画なのでリアル感のない未来映像はやむを得ないにしても、登場人物のもっと生々しいキャラクターを感じたかったです。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-02-10 18:14:10) 34.年代的に古いというのもあるが、チープな感じの近未来の雰囲気は嫌いじゃない。肝心な本(文字?)の禁止に至るエピソードが弱いのが残念なところ。 【noji】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-12-15 19:18:22) 33.古い映画の割には古さを感じさせない。洗脳された人たちは滑稽だが、 自分も十分洗脳されているんではないかとおもう。 【ホットチョコレート】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-08-23 06:52:51) 32.本で読んで面白かったので、映画を楽しみにしていたが残念。 【竜ヶ沢中段】さん [DVD(字幕)] 5点(2014-02-08 23:51:49) 31.焚書やテレビの危うさといったテーマがちょっと古臭いが、シックな映像にひきつけられる。「時計仕掛けのオレンジ時計」の5年前だから、相当評価してよいのではないか。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-04-12 22:53:31) 30.謎の飛行部隊と消防士のシュールな出動シーンがSF的で面白い。 【TAKI】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-01-27 00:29:53) 29.おしゃれな理不尽さ。本を焼くのが消防署の仕事という設定が面白い。 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2010-03-05 20:36:46)(良:1票) 28.最初に観たのは、中学か高校の時、よみうりテレビの深夜放送「cinemaだいすき」で。エラくハマってしまい、それ以来、「もっともSFらしいSF映画」というと、本作を思い浮かべちゃう。と言っても、別に宇宙人やら巨大生物やらが出てくるわけでも無いし、画面がキラキラピカピカと特撮で飾られているわけでもない。どっちかというと、地味な田園風景が広がっている映画舞台、そこに登場する、妙な形の消防車やら、モノレールやらのカッチョ良さに、当時の私は、惹かれたようです。で、最近観直してみたら、やっぱりそういったシーンに、「そうそう、これこれ!」とうれしくなってしまう。それに、独身時代は親から、結婚後は妻から、「本買い過ぎ!」「これ以上買うの禁止!」と責められてきた私にとって、この映画で描かれている内容は、なかなか他人事と思えないものがあります。もし、ピンと来ない方は、この映画の「本」を「エロ本」と置き換えてみれば、男性諸氏ならばヒジョーに身につまされることでしょう、隠した「本」を見つけ出され、処分される、その恐ろしさ、ブルブル。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2009-04-25 20:35:20) 27.昔の近未来モノって違和感がありすぎてだめです。原作のイメージは再現されているのでしょうか。ブラジルみたいに不思議なレトロ感とかがあれば違っていたでしょうが、終始はてなな感じでした。 【色鉛筆】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2009-03-07 20:32:16) 26.印象に残るシーンばっかりだった(映像的に)。原作も読んだが、映画はかなり色々設定も変えてあるしカットもしているが、本質を変えずに上手くまとめてるあたりがかなり凄い。 【デフォルトモード】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-01-23 20:07:31) 25.BGMが良いなぁ.文字が数字意外ない世界….凄く設定や舞台,演出に気が払われた作品.その辺だけで高得点なんだけど,メッセージにも心酔.良い.レトロな感じもするけれど,古くない作品.でも,本の人にはなるのは大変だろうなぁ…って思った. 【紺野 忠文】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-07 23:58:06) 24.恐ろしい世界ですね。自分たちの社会の異常性に気付かない人々と「おかしい」と感じる人々の対比がよく表現されていたと思います。単純な展開ながら、楽しめました。 【H.S】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-20 18:10:23) 23.通常、過去の名作のビデオは「字幕版」しかないことが多いが、本来、これは「字幕版」で観てはいけない作品。吹き替え版もしくは原版で観なくてはトリュフォーのこだわりが無駄になり、意味がない。別の言い方をすると、「ロスト・イン・トランスレーション」を「吹き替え版」で観るのと同様に意味がない。ビデオの販売元がトリュフォーの制作意図を理解していれば、吹き替え版を販売しているはずなのだが、その点で気が利かないと言うしかない。 【STYX21】さん 8点(2005-01-05 00:24:30) 22.高校の頃、ブラッドベリの原作を読んで感動してビデオも見たんだけど…くだらねえ。とことんくだらねえ。原作で非難されている『映像』をメディアとして使ってるのに、そこに何にもヒネリがない。自作だけは特別なんですか。そうですか。いろいろエピソードをカットしておきながら。観客を納得させるには『モンティパイソンのホーリー・グレール』の幕切れくらいの大仕掛けをやってくれなきゃねえ。まだ見てないが、リスペクト作品である『華氏911』にも同じような「自分は特別」志向を感じる。案外この2者はカウンター・カルチャーに根ざす、深い深い部分で似てるのかもね。美術的には『時計仕掛けのオレンジ』『スリーパー』の先取りって事で評価はできる。全然違う原作を選んでおけばよかったんだと思う。 【エスねこ】さん [地上波(吹替)] 2点(2004-12-25 16:43:13)(良:1票) 21.スタッフやタイトルを記す文字が一切無く全て声で伝えるオープニングに、ゴダールに負けじと斬新なことしてるなぁと思ったら、作品の内容が文字を排した世界というだけのことだった。でもコレで初っ端から惹きつけられました。見たのは一年以上前ですが、全体を被うB級テイストな近未来感がすごく印象に残っています。この作品、映像とヒッチゆずりの演出と社会風刺、それぞれの相性が悪いのか、それともいろんなことを詰め込みすぎたのか、ひとつひとつは良いのにどうも散漫な印象があります。ラストの理想郷も個人的に理想郷に見えません。だって暗記が大の苦手なんです..私。 【R&A】さん 5点(2004-11-30 11:23:41)(良:1票) 20.消防隊の出動シーンがスキ。音楽がいいね!なんか笑える。「華氏911」が公開中なのに、こっちを観るとは・・・自問自答してます。 【ダージン】さん [映画館(字幕)] 5点(2004-09-24 18:53:54) 19.ジャンルはSFとなっているが、この映画世界は実に現実的な問題に溢れている。表現の自由を剥奪され、規制されたメディアに家族を求める映画の住人たち。その過剰なまでの規制ぶりには少々面食らってしまうが、一度社会の流れが変われば起こりうることであり、実際にそういう社会は存在する。主人公は危ういところで残された最後の希望の場所へと逃れるが、そのラストを横目に観客は、自らの環境に垣間見えるリアルな恐怖を痛感する。 【鉄腕麗人】さん 6点(2004-09-13 04:40:17)(良:1票) 18.燃やされる隊長が哀れ。何も燃やさんでも。主人公が、日頃の怪しい行動でお馴染みのウチの大家さんにソックリ! 【はざま職人】さん 6点(2004-07-29 13:58:46) 17.一昔前SF小説にハマったことがあり、レイ・ブラッドベリの小説も何冊か読んだことがあります。しかしブラッドベリの私の印象は少しファンタジーっぽ過ぎて、この原作も未読のまま今に至っております(因みにマイ・フェイバリットはジェームズ・パトリック・ホーガン)。で、本作ですが、活字離れが叫ばれて久しい現在では余りにもインパクトに欠ける内容となってしまっていたのは残念です。また、一人の人格を放棄し、一冊の本として生きる道を選ばなければならないユートピア(?)も同様に全体主義的で、決してハッピー・エンドには見えませんでした。一番驚いたのは主人公の家の居間の壁にかけられたワイド・テレビ。38年前の作品で、現在と寸分違わぬテレビには(その双方向性も含めて)先見の明を感じました、5点献上。 【sayzin】さん 5点(2004-07-09 16:13:03)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS