みんなのシネマレビュー

青い体験(1973)

MALICIOUS
(MALIZIA)
1973年【伊】 上映時間:98分
青春ものエロティック
[アオイタイケン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-01-14)【K&K】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督サルヴァトーレ・サンペリ
キャストラウラ・アントネッリ(女優)アンジェラ
アレッサンドロ・モモ(男優)ニーノ
ティナ・オーモン(女優)ルチアナ
池田昌子[声]アンジェラ(日本語版)
富田耕生イグナツィオ(日本語版)
翠準子コラッロ(日本語版)
中村正[声優]ドン・チリッロ(日本語版)
弥永和子ルチアナ(日本語版)
曽我部和行ニーノの兄(日本語版)
脚本サルヴァトーレ・サンペリ
音楽フレッド・ボンガスト
撮影ヴィットリオ・ストラーロ(撮影監督)
製作シルヴィオ・クレメンテッリ
字幕翻訳高瀬鎮夫(字幕監修)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


25.おバカ映画だけど、そもそも人間がバカだしね。死んだ妻・母の事は葬式当日にどうでもよくなってしまって、新しい若い家政婦に夢中になる4人の男達。やっぱエロのパワーってスゴイな。セラヴィ!(って仏語らしいけど)。ただし、冷静になって見ると、これは立場の弱い家政婦に対するセクハラでしかないけど。 東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-01-19 11:23:27)

24.ヒロインもバカな男どもも魅力的でけっこう楽しめる。 なんと言っても吹替え版の池田昌子さんの声が素敵。 ガブ:ポッシブルさん [CS・衛星(吹替)] 7点(2016-02-14 12:00:56)

23.昔テレビで観たが、ラウラ・アントネッリが鮮烈だった。 思春期の想い出的映画。 飛鳥さん [地上波(吹替)] 6点(2012-12-23 01:17:31)

22.ずいぶん昔に見た映画で、テーマ曲や主人公の少年、お手伝いさんのラウラ・アントネッリはしっかり覚えているのに、肝心の結末は最近まで思い出せなかった。それもネット社会のおかげで、そうかそうだったんだと思い出すことができた。 何と言ってもラウラ・アントネッリが若い。毛皮のビーナスの4年後だから30を過ぎていたはずなのにそうは見えない、魅力的だ。少年はもちろんのこと、親父さんだってイチコロになるはずだ。 ESPERANZAさん [映画館(字幕)] 6点(2012-06-28 16:49:06)

21.甘酸っぱい思い出の青春ドラマ。ビデオもネットもない時代ということもあり、 この作品のインパクトは強烈で、瞬きもせずに凝視していた記憶がある。 お手伝いさん役の女優さんは、特別美人でかわいいというわけではないのだが、 とにかく色っぽい。匂い立つような色気ムンムンのセクシーさが印象的だった。 男なら誰もが経験してきた年上女性への憧れという、あまりにもストレートなテーマにも拘らず、 製作者の術中に物の見事にハマってしまった。映画作品としての出来は良くないが、 私にとっては懐かしい思春期時代のお色気映画である。 MAHITOさん [地上波(吹替)] 4点(2011-10-03 15:28:28)

20.いくら深夜とはいえ,新年おめでとう一色の正月三が日にこれを放映した関西テレビは凄い。いったい何が関テレを突き動かしたのか……。それにしてもラウラの平手打ちは痛そう。あの手は顔ではなくお尻をぶつ手だと,ふと思う。 Roxyさん [地上波(吹替)] 5点(2006-01-06 16:36:12)

19.ド田舎の劇場に母親同伴で観にいった私はマセていた。主演の男の子はガキっぽくてそそられなかったけどラウラの白い乳が乳が・・・女だけどドキドキ。(笑) mimiさん [映画館(字幕)] 6点(2005-12-03 22:54:40)

18.話の内容よりラウラで決まり。昔は深夜のTV東京でよく放映していてお世話になったもんな~こういう人と青い体験したかった中2の頃おもいだすな~ シベリア通勤快速さん 7点(2004-06-18 21:22:37)

17.おもしろくなーい。ガキがやらしーというよりおかしいかと。時間は短いのに退屈さを感じた。アンジェラってば誘ってるよね・・・。でも彼女にあまり魅力をあまり感じなかったのが結構マイナス。イタリア語の伸ばす感じの発音がいいなぁと思った。撮影のアングルとかギリギリ感がうまいなぁと思った。 バカ王子さん 3点(2004-02-23 22:00:50)

16.全ては「青い」に集約されています。「青い」ワールドの元祖ともいうべき本作は、関東地方の殿方なら東京12チャンネル(当時)で何度も何度も観たことでしょう。青いったら、青いんだ! 伊達邦彦さん 6点(2004-02-23 16:55:22)

15.↓↓きっと、皆さん、お殿方ばっかりよねぇ、いややわぁ私・・でも学生時代、深夜TVに大喜びで見たのは事実なのでした。ビデオ屋さんで目に入るだけで恥ずかしいです、でもこの上ないタイトルです、この時代・この分野での代表作だと思います。 かーすけさん 7点(2004-01-17 10:55:07)

14.ラウラ・アントネッリのお手伝いさんの魅力で引っ張る作品ですよね。彼女、週刊プレイボーイのグラビアにも出てたっけなぁ(笑)。青春の想い出です(笑)。 オオカミさん 6点(2003-11-17 23:19:31)

13.「モーレツ!大人帝国の逆襲」でビビっとくる世代の男性であれば、ほとんどの人がお世話になったのでは? 一昨年 DVD が発売中止になって号泣したのは僕だけではないと思うのだが。なんで発売中止になったのか..(発売予定だった会社に問い合わせのメールをしたらなしのつぶてだった。ひどい会社だよなぁ)なにせ、めっちゃお世話になったので、奮発してこの点数。 あばれて万歳さん 8点(2003-11-17 23:01:03)(良:1票)

12.頭の中は「ソレ」でいっぱいという、性に目覚める年頃の少年の描写がなかなかでした。「色っぽいお手伝いさんを雇うと仕事も勉強もおろそかになる。」という教訓にも含まれています。 くるみぱぱさん 5点(2003-08-26 05:52:39)

11.イタリアの子供と言ったら眉毛でエロガキ!という印象になってしまった原因の映画の一つ なんかこの映画は音楽が印象に残ってます。 イチェルコさん [地上波(字幕)] 5点(2003-08-09 06:38:15)

10.高校時代に同級生に付き合わされて見に行きました。つきあわせた同級生がとなりで「ちくしょう。俺もやってほしい」「なんでこいつばかり」とかぶつぶつうるさかったので、映画より恥ずかしかった。この男の子事故で死んじゃったんですよね。 omutさん 4点(2003-08-06 01:01:52)

9.夏休みの深夜のテレビで何度か見た覚えが、音搾って、光漏れないようにして・・・青春ですねえ。 亜流派 十五郎さん 5点(2003-08-04 20:50:44)

8.たぁー!もっとお気楽なものを想像していましたが、あれ途中まで完全に脅迫しているじゃないですか。ずっと、お手伝いさんがかわいそうでした。ただ、お手伝いさんもちょっとニブいか?あそこまでするのは時代を感じます。今ではあんな脅迫しなくても見れるでしょ。 アリアスさん 6点(2003-04-03 03:00:46)

7.小学生の頃、深夜の民放で観ましたが。狭い家に住んでいたのでよく布団の中にポータブルテレビをセットして親に隠れてテレビ観ていたのですが、その時たまたま。子供ゴコロにドキドキしましたが今考えると親に隠れてこんなの観てたからだったと思う。 クーさん 3点(2003-03-23 04:54:46)

6.若い頃,土曜深夜の「ミッドナイト・シアター」とかいうので見ました。当然,親の目を盗んで隠れて・・・。いやー過激でしたね。イタリアのエロガキ極まれりって感じですね。確かにヒロインは老け顔だったですけど,フェロモンむんむん(笑)って感じで,私はえれー喜びました。特にラストの前。暗がりで見えそうで見えなくて,でもやっぱりちらりと見えたりして・・・。見事に男の助平心をくすぐるツボを押さえた演出でしたね。翌週,続編やるってので,土曜深夜を楽しみにしていた私ですが(爆),ヒロインの魅力が半減し,上記のような演出もなかったので,駄目でした・・・。おおっとこれ以上書くと,削除対象に・・・(遁走・・) koshiさん 6点(2003-02-09 16:37:26)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 31人
平均点数 5.45点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
326.45% line
439.68% line
51238.71% line
6825.81% line
7516.13% line
813.23% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS