みんなのシネマレビュー

フォックスキャッチャー

Foxcatcher
2014年【米】 上映時間:134分
ドラマサスペンススポーツもの実話もの伝記もの
[フォックスキャッチャー]
新規登録(2015-01-07)【TOSHI】さん
タイトル情報更新(2021-01-19)【Olias】さん
公開開始日(2015-02-14)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ベネット・ミラー
キャストスティーヴ・カレル(男優)ジョン・デュポン
チャニング・テイタム(男優)マーク・シュルツ
マーク・ラファロ(男優)デイヴ・シュルツ
シエナ・ミラー(女優)ナンシー・シュルツ
ヴァネッサ・レッドグレーヴ(女優)ジャン・デュポン
アンソニー・マイケル・ホール(男優)ジャック
ブレット・ライス(男優)フレッド・コール
飛田展男ジョン・デュポン(日本語吹き替え版)
山根舞ナンシー・シュルツ(日本語吹き替え版)
脚本E・マックス・フライ
ダン・ファターマン
撮影グレッグ・フレイザー
製作ベネット・ミラー
ジョン・キリク
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術ジェス・ゴンコール(プロダクション・デザイン)
編集ジェイ・キャシディ
録音トム・フライシュマン
字幕翻訳稲田嵯裕里
その他スパイク・ジョーンズ(サンクス)
あらすじ
1980年代。ロス五輪レスリングの金メダリスト、マーク・シュルツ(チャニング・テイタム)は大富豪のジョン・デュポン(スティーヴ・カレル)が自ら率いるレスリングチーム「フォックスキャッチャー」に誘われて申し出を受ける。しかし、マークは次第にデュポンの強烈な支配欲を知る事となり、マークの兄で同じく金メダリストのデイヴ(マーク・ラファロ)がチームに加わり、やがて悲劇的な結末を迎える。

DAIMETAL】さん(2015-10-16)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


7.とっても気色の悪い映画。チャニング・テイタムに演技賞をあげて欲しかった。 センブリーヌさん [インターネット(字幕)] 6点(2019-09-10 01:41:12)

6.僕は幼稚な男である。だから映画も、どっちかと言えばアクションバリバリとか、ホラードキドキとかわかいやすい映画に惹かれちゃうのである。この映画は、アクションバリバリとかホラードキドキとかの映画ではもちろんない。重苦しく淡々としたトーンで、全然興味のないレスリングに関わる人間を描いた実話ベースの映画である。こんなジメジメ、ドヨンドヨンした映画、普通なら退屈に感じるはずなんだけど、なぜか、映画が始まってから、一向に退屈にならない。むしろ、のめり込んで観てしまっている自分がいる。なんでだろうと考えた。僕はどーやら変人を見ることが好きなのかもしれない。この映画では変人が二人も出てくる。残りの一人はリア充。この3人の関係性にドキドキしっぱなしなんだけど。特にデュポンのたたずまいはやばい。物事がうまくいってもテンションあがるわけじゃなく、ジーッと見てる。銃でいきなり天井撃ったり、自分を称えるビデオ撮ったり、やばい感が満載。マークのありったけの食い物を食べるシーンから、その後に、体重を90分で戻すくだりもやばすぎ。人間てあんなにすぐに体重上下できるんだ。もちろんそれだけじゃない。始終漂う緊張感、それと変人で、自分とは全く違う世界の人間なんだけど、どこか、その感じわかるわーってな箇所が作品の中にちりばめられているのも大きいかもしれない。泣いたりとか感動とか何かの感情が生まれることは一切なかった。終わったあと、心にズシーンときただけである。でも映画の世界にどっぷりつかったので、面白かったんでしょう。コンプレックスをこじらせると悲劇が生まれるのは、どこの世界でも一緒である。 なにわ君さん [DVD(字幕)] 10点(2016-08-31 02:59:37)(良:1票)

5.高評価を聞き、鑑賞..う~ん、シリアスに真面目に描いているのは良いのだが..観ていて、とても 暗~く なってしまう 映画..どこが高評価なのか、分からない..共感も、感動も、まったく無し.. アメリカのスポーツもの って、どこか うさん臭くて、好きになれない..本作で言えば、レスリングをしている人たち(役者?)が、強く見えないし、練習風景、試合シーンが嘘っぽい..全然スポーツ選手独特のオーラが出てない..残念... コナンが一番さん [DVD(字幕)] 6点(2016-07-21 21:43:32)

4.そろそろ面白くなるのかなぁと辛抱強く待っていたけど
とうとう面白くないまま映画が終わってしまった。。 aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 5点(2015-12-22 22:43:10)

3.非常に地味な映画です。地味が故に監督の手腕が問われます。その難問をベネット・ミラーは見事にクリアしてくれた。淡々と物語が進む中にきっちりと登場人物たちの内面を、丁寧に丁寧に、これでもかというくらい丁寧に描ききった。なのでどっぷりと感情移入することができ、常に緊迫感を維持しながら鑑賞することが出来た。ジョン・デュポンを演じたスティーヴ・カレル。どこを見ているのかよく分からない生気のない視線はとても印象深く、まるで機械人形のようだ。おかげでラストの発砲にいたるまで気が抜けませんでした。ほんと、見事な演技には脱帽です。ジョン・デュポンという人物ですが、彼が抱えていた闇は、多くの人達の中にあるものだと思う。他人事ではなく、写鏡のようで正直怖くなりました。明日は我が身かと。偉大な兄の存在にジレンマを抱えるマークもまた、他人事ではなかったです。この映画は非常に地味で、観る人によって評価は分かれると思います。ただ私は登場人物たちと怖いくらいシンクロ出来てしまったので、この点数を付けました。あと、テーマ曲のピアノの旋律も淡々としていて効果倍増でしたね。 Dream kerokeroさん [DVD(字幕)] 8点(2015-10-25 08:34:39)

2.映画全体の雰囲気がとにかく暗く、トーンも静かで終始重い空気が流れていました。主演3人の演技も圧巻で、テイタムとラファロはもう本物のレスラーにしか見えませんでした。スティーブ・カレルも見終った後デュポンの写真・映像を見ましたが、そっくりすぎてびっくり。内容が内容なだけに何回も見られる映画ではありませんが、非常に完成度の高い良くできた映画だと思いました。 素晴らしき哉、映画!さん [映画館(字幕)] 7点(2015-04-21 11:58:34)

1.面白かったです、というより、良く出来た映画でした。映画ファンなら見ておくべきです。ただ、繰り返し見たくなるかといえば、そうではありません。話自体がワクワクするような内容ではありませんから。 shoukanさん [映画館(字幕)] 7点(2015-02-28 00:11:30)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 27人
平均点数 6.63点
000.00% line
100.00% line
213.70% line
313.70% line
400.00% line
527.41% line
6829.63% line
7829.63% line
8518.52% line
900.00% line
1027.41% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 7.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

2014年 87回
主演男優賞スティーヴ・カレル候補(ノミネート) 
助演男優賞マーク・ラファロ候補(ノミネート) 
監督賞ベネット・ミラー候補(ノミネート) 
脚本賞E・マックス・フライ候補(ノミネート) 
脚本賞ダン・ファターマン候補(ノミネート) 
メイクアップ&ヘアスタイリング賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2014年 72回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)スティーヴ・カレル候補(ノミネート) 
助演男優賞マーク・ラファロ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS