みんなのシネマレビュー

雨鱒の川

River of First Love
2003年【日】 上映時間:113分
ドラマ青春ものロマンス
[アママスノカワ]
新規登録(2004-03-30)【ヴァッハ】さん
タイトル情報更新(2018-09-24)【イニシャルK】さん
公開開始日(2004-11-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督磯村一路
キャスト玉木宏(男優)加藤心平
綾瀬はるか(女優)高倉小百合
須賀健太(男優)加藤心平 (8才)
志田未来(女優)高倉小百合 (8才)
松岡俊介(男優)川嶋英蔵
伊藤歩(女優)井上美香
星由里子(女優)高倉松子
柄本明(男優)田崎秀二郎
阿部寛(男優)高倉士郎
中谷美紀(女優)加藤沙月
辻本祐樹(男優)
坂田聡(男優)
原作川上健一「雨鱒の川」(集英社)
脚本磯村一路
小林弘利
音楽葉加瀬太郎(音楽プロデューサー)
撮影喜久村徳章
製作三宅澄二
新藤次郎
細野義朗
近代映画協会「雨鱒の川」フィルムパートナーズ
パラマウント・ジャパン「雨鱒の川」フィルムパートナーズ
美術金勝浩一
編集菊池純一
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


11.ん?という感じは否めない。正直に言います。綾瀬はるかが見たかっただけです。でもその願いさえ子供時代のシーンが多かったので叶わず。。ん~。もう少しどうにかできなかったんですかね?中谷美紀、阿部寛、まさに宝の持ち腐れ?色んなもったいなさがつまってる映画。 Andrejさん [DVD(字幕)] 5点(2008-10-28 01:59:26)

10.みなさんのおっしゃられている通り、超薄っぺらな内容です。私は玉木宏目当てで見ましたが、、、、内容がちょっとひどかったです。よっぽど玉木宏か綾瀬はるかのファンじゃない限り見るべきものではないかと。。。。ほんと、いかだにはウケてしまいました!肩を揺らさずにはいられませんでした(笑)もっと、ストーリーをうまくまとめて端折っているエピソードをうまく組み込むことってできなかったんでしょうか??映像はとてもキレイなのにすごく残念な作品でした。 くーちゃんさん [地上波(邦画)] 3点(2008-02-11 10:50:56)

9.景色がいいです。
魚のCGがかわいいです。
観ているときは子供時代の場面が長すぎると思っていましたが、もしかしたら子供時代がメインの映画だったのかな?? 紫電さん [DVD(邦画)] 3点(2008-01-29 18:06:15)

8.まず子役2人が駄目、というかこの2人はさして上手くないのに見飽きた。景色と中谷が良かっただけです。そして大人になった二人の演技が更に×、二人のファン以外が見れば大根役者。伊藤歩もなぜそんな偶然が?あり得んし。そしてなぜ「いかだ」。いつの時代の映画や! たかちゃんさん [CS・衛星(邦画)] 2点(2008-01-12 18:26:17)

7.ちょっとそこのお二人さん、勝手すぎやしませんかい?ひいてますよ やっぱトラボルタでしょうさん [DVD(字幕)] 2点(2006-02-06 17:54:29)

6.期待外れ… でした… 感動できるって聞いて見てみたのですが… テレビ版の『世界の中心で、愛をさけぶ』で大好きになった綾瀬はるかさんが出てるから、なおさら期待していたんですけど… メイキングみたいなDVDまで借りて、楽しそうな現場の雰囲気とか見て、さらに期待してたんですけど… でもまあ綾瀬はるかさんがとってもかわいかったので良しです☆ メイキングとか見てわかったんですけど、綾瀬はるかさんってとっても明るい方なんですねー。メイキングの方がおもしろかったです(^^) makoさん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-26 10:05:52)

5.子供たちにスポット当て過ぎで肝心なドラマ部分を端折り過ぎなんじゃないでしょうか。過去においての阿部と中谷の関係を描いて欲しいし、現在の綾瀬と松岡、伊藤と玉木の関係にドラマ性を持たせるべきだし、玉木が東京に行ってから帰ってくるまでの時間経過あっけなさすぎ、東京での玉木の苦悩も全然伝わらない。かなり薄っぺらな印象しか残らない映画でした。北海道の大自然だけが救い。 亜流派 十五郎さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2005-11-24 23:21:01)

4.う~ん、期待より平凡..ごく普通の出来..主人公2人の深い信頼関係についてのエピソードが足りない気がします..しかも子役の演技が下手すぎ..(学芸会じゃ~ないんだから..) さらに、みんな標準語しゃべってるし..北海道に方言は無いのかぁ?.. 「がんばっていきまっしょい」はあんなに良かったのに..どうしちゃったの..磯村監督... コナンが一番さん [DVD(字幕)] 5点(2005-09-28 16:53:00)

3.点数の低さを確かめるべく、ツタヤに走った。結果、楽しめてしまった。綾瀬はるかファンは見るべきかと思います。 シネマパラダイスさん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-20 05:36:09)

2.・・・えーっとね、うーんとね。。。わざわざ観に行かなくてもよかったんじゃないかと。。
 玉木宏が和泉元弥だった。松岡俊介がトリックのズラ刑事だった。収穫は耳が聞こえない女の子がかわいかったのと、中谷美紀様だけでした。 ひろすけさん 1点(2005-03-22 15:24:43)

1.中盤以降脚本に突っ込みどころ多すぎ。
「ちゃんと家まで送ってやれよ。」
「偶然再会?ありえないと思うんだが…」
「なしてキス?おいしいなー。」
「なんで公衆電話?携帯でメールしろよ!」
「徒歩で駆け落ち?タクシー呼ばんかい!」
「筏?そりゃ危険すぎやろ!!」
など等、後半突っ込みどころ多すぎ(笑)
中盤まではフツーにファンタジーとして楽しめたんだが…。
回想シーン多すぎもマイナス。子役の演技も白々し過ぎて嫌でした。
青年になると性格暗くなってるし。あの元気な少年が何故?
一番輝いてたのはお母さん役の中谷美紀さんかな?
いいおかあさんでしたな。
北海道の大自然は確かにすばらしかったが…脚本をもうちょっと何とかしないと。


ふくちゃんさん 4点(2004-12-15 00:57:37)(良:1票)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 20人
平均点数 3.65点
000.00% line
115.00% line
2315.00% line
3840.00% line
415.00% line
5525.00% line
615.00% line
715.00% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.50点 Review2人
2 ストーリー評価 3.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 3.50点 Review2人
4 音楽評価 4.50点 Review2人
5 感泣評価 2.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS