みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
7.《ネタバレ》 この映画すごく好きですねぇ。 なんだろう、人間味の塊のような作品といいますか、どの人も問題ありなんだけどみんな憎めないといいますかね。 主人公のロクデモナイおっさんと、キレたら手のつけられない娼婦のねぇちゃんと、インチキ牧師のにいちゃん、 映画見終わったら、この三人は自分にとって昔からの知り合いだったかのような、妙な親近感が湧いてきたんです。 あのまさかのラストもニューシネマの時代を感じさせますけど、その切なさも含めて好きです。 【あろえりーな】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2017-04-25 15:15:05) 6.《ネタバレ》 これは西部劇という形を借りた男同士の友情のドラマでもあり、愛する女への男の不器用さを表現して見せたラブストーリーでもある。サム・ペキンパー監督と言えば派手な銃撃戦とリアルな戦いが頭に浮かぶが、この映画はそういうものがほとんど無い。そこに見えるのはひたすら男としての不器用さ、女に対して見せる男の不器用さ、ジェイソン・ロバーズ演じるケーブル・ボーグが出逢った女、ステラ・スティーブンス演じるヒルディに見せる態度は男の不器用でいて、男としての本心がよく表れていて、例えばあのスケベな神父にしても同じである。そんな不器用な男と男、最後に砂漠を愛した男の迎える死を見守る男達と女、あの神父の台詞「人間臭くて良い奴だ」というこの言葉には男同士、男だからこそ言える台詞としての重みが感じられ、好きな砂漠で最後を迎えることの出来たケーブルにとってはこれ以上ない最高の死であるように感じてならない。どこまでも人間臭い男達とそんな男と同じように女性らしい強さと弱さの両方を演じ切ったステラ・スティーブンスの存在もこの映画を盛り上げている要因として欠かせないし、男と男、男と女のドラマとして温かく描き切ったサム・ペキンパー監督の優しさが感じられる作品になっている。 【青観】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2010-03-04 20:48:58) 5.《ネタバレ》 ペキンパーが撮った唯一のラブストーリーです。流れ者が定着して事業を起こすというアメリカンドリームみたいなお話ですが、ペキンパーは寓話として観て欲しかったのでしょう。ラスト、自動車に立ちふさがって轢かれて死んでゆくケーブル・ホーグに、消えてゆく西部劇が象徴されています。とにかくステラ・スティーブンスがいい。それに尽きます。この人、こんなにいい女優だったんですね。 【S&S】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-02-13 12:55:06) 4.《ネタバレ》 砂漠の真ん中での孤独がリアルに描かれてます。 そこから成り上がる姿も面白く、ホーグの生涯から哀愁が漂っていて何とも言えません。 【spputn】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-01-25 21:56:53) 3.《ネタバレ》 ステラ・スティーブンスはこの映画が撮影された当初、腹を括ってヌードになったにも拘らずそれを汲み取ってくれない、現場ではただ撮影を進めていたペキンパーに対して不満があったそうな。ところが時が経ち改めて映画を見ると「本当に自分のきれいな体に敬意を持ち、スクリーンの上で『聖女』として扱ってくれた」として最大限の感謝を持っているという話を本で読んだ。(アリ・マッグロウ、イセラ・ヴェガと並ぶペキンパー3大聖女と私は名付けたい)この映画を包むのは大いなる「優しさ」と西部劇の持っていた「大らかさ」。だからこそ自動車に引かれて死んでしまう男の最後ですら尊厳さの漂う不思議な映画になったのではないでしょうか。ペキンパー映画の純粋なエッセンス。 【Nbu2】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-08-27 11:15:42)(良:2票) 2.正直に申しますと、「ワイルドバンチ」とは大幅にテイストの違う作品だったので、少々面食らいました。まぁ、ペキンパーが硬派一辺倒な監督ではないのが今作でよくわかりましたので、妙に得した気分です。DVD化が一日も早く望まれる作品ですね。 【K】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-04-07 21:32:40) 1.酒、水、金、女、友、優しさ、厳しさ、勇気、情け、時代の変化への柔軟な対応等、砂漠の何も無いところから「生きていくために必要なもの」を主人公が順に得ていく様が見事に描かれている。 【東京50km圏道路地図】さん 8点(2004-04-08 00:49:04)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS