みんなのシネマレビュー

ミッション:インポッシブル

MISSION: IMPOSSIBLE
1996年【米】 上映時間:110分
アクションサスペンスアドベンチャーシリーズものスパイものTVの映画化
[ミッションインポッシブル]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-16)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・デ・パルマ
演出伊達康将(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ/テレビ朝日】)
キャストトム・クルーズ(男優)イーサン・ハント
ジョン・ヴォイト(男優)ジム・フェルプス
ヘンリー・ツェーニー(男優)ユージーン・キトリッジ
エマニュエル・ベアール(女優)クレア・フェルプス
ジャン・レノ(男優)フランツ・クリーガー
ヴィング・レイムス(男優)ルーサー・スティッケル
クリスティン・スコット・トーマス(女優)サラ・デイビーズ
ヴァネッサ・レッドグレーヴ(女優)マックス
インゲボルガ・ダクネイト(女優)ハンナ・ウイリアムズ
デイル・ダイ(男優)フランク・バーンズ
マーセル・ユーレス(男優)アレクサンダー・ゴリツィン
エミリオ・エステヴェス(男優)ジャック・ハーモン(ノンクレジット)
サム・ダグラス(男優)Kiev Room Agent
鈴置洋孝イーサン・ハント(日本語吹き替え版【ソフト】)
山野史人ジム・フェルプス(日本語吹き替え版【ソフト】)
紗ゆりクレア・フェルプス(日本語吹き替え版【ソフト】)
荒川太郎ジャック・ハーモン(日本語吹き替え版【ソフト】)
滝沢久美子サラ・デイビーズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝フランツ・クリーガー(日本語吹き替え版【ソフト】)
島香裕ルーサー・スティッケル(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
樋浦勉ユージーン・キトリッジ(日本語吹き替え版【ソフト】)
翠準子マックス(日本語吹き替え版【ソフト】)
小杉十郎太イーサン・ハント(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
羽佐間道夫ジム・フェルプス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
日野由利加クレア・フェルプス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄ジャック・ハーモン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
幸田直子サラ・デイビーズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林優子ハンナ・ウイリアムズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚明夫フランツ・クリーガー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沢田敏子マックス(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕ユージーン・キトリッジ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大平透ユージーン・キトリッジ(指令の声)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中田和宏マックスの部下(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小室正幸ウィリアム(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
西村知道ニュースキャスター(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
森川智之イーサン・ハント(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林勝彦ジム・フェルプス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渡辺美佐〔声優〕クレア・フェルプス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木勝彦フランツ・クリーガー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿ルーサー・スティッケル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江原正士ユージーン・キトリッジ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐藤しのぶ【声優】サラ・デイビーズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐久田修ジャック・ハーモン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青山穣アレクサンダー・ゴリツィン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中博史(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲葉実(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大川透(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ブルース・ゲラー(TVシリーズ)
スティーヴン・ザイリアン(原案)
デヴィッド・コープ(原案)
脚本スティーヴン・ザイリアン
デヴィッド・コープ
ロバート・タウン
音楽ダニー・エルフマン
ラロ・シフリン(テーマ音楽)
編曲スティーヴ・バーテック
撮影スティーヴン・H・ブラム
アーネスト・デイ(第二班撮影監督)
製作トム・クルーズ
パラマウント・ピクチャーズ
ポーラ・ワグナー
製作総指揮ポール・ヒッチコック
配給UIP
特殊メイクロブ・ボッティン
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術ノーマン・レイノルズ(プロダクション・デザイン)
ピーター・ハウイット〔美術〕(セット装飾)
カイル・クーパー(タイトル・デザイン)
衣装ペニー・ローズ
編集ポール・ハーシュ
録音クリストファー・ボーイズ(サウンド・デザイナー)
ゲイリー・ライドストロム
ゲイリー・サマーズ
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【ソフト】)
松崎広幸(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
その他デニス・ミューレン(クリエイティブ・アドバイザー)
あらすじ
TVシリーズ「スパイ大作戦」をトム・クルーズが製作と主演で映画化。IMFのメンバーは東欧での任務に失敗。ところが任務の本当の目的は裏切り者の始末。濡れ衣を着せられたイーサン・ハント(トム・クルーズ:鈴置洋孝)は新たにチームを組んで真相究明に乗り出すが・・・。

HILO】さん(2003-10-14)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
12345


67.《ネタバレ》 ハイ、面白かった!TVシリーズ未見だったのがよかったのかな。例の宙吊りシーンはなかなかの緊迫感がGood! 音楽もいい感じで(おお、これがあの有名な…)良かったです。が、ちょっと気になるところ=TGVの車内の場面はもうすこし「らしい」演出が…TGVって全然揺れないんですか?(もしかしたら揺れないのかー、乗ったことないから分かんないな(笑)) 最後のヘリの場面:ちょっと無理あるかな~~おまけにジャンレノあっさりだし ここがなかったらもう少しいい点数デシタ Kanameさん [ビデオ(吹替)] 6点(2009-07-26 20:43:33)

66.素直に楽しめました。TVシリーズの「スパイ大作戦」を全く観た事なかったので、それが幸いしたのかも。作品的に、全体的なバランスが良くとれている映画だと思います。 カロさん [ビデオ(字幕)] 6点(2009-05-30 17:31:32)

65.2が余りにもガッカリな出来だったので観るのを渋っていたのですが遂に鑑賞。すると案外に正統派スパイ映画の作りで結構面白かったです。誰が敵で、誰か味方か分からない展開が映画全体に程よい緊張感を生んでくれているので二時間飽きることなく観れます。
1の路線のままで作っていたら、いいスパイ物のシリーズになっていたかも。それ故に残念です。 民朗さん [地上波(吹替)] 6点(2008-11-24 01:17:04)

64.「スパイ大作戦」を観たことがない自分にとってはけっこう面白かったです。やはり、この音楽は聴くだけでちょっと興奮してきますね。 茶畑さん [DVD(字幕)] 6点(2008-08-07 23:46:58)

63.ちょっと期待しすぎちゃったかな。あの有名なテーマソングは高揚感抜群で好きだけど、内容がイマイチ…。アクションシーンはそこそこ楽しめたが、内容の難解さが私にはさっぱり理解できず、ラストのどんでん返しもいまひとつ理解できなかった。もう一度見てみればわかるかもしれないが、その元気は無い。まぁ、アクション映画としては普通に楽しめる出来で、悪くはないとは思うんだけど。 ドラりんさん [DVD(吹替)] 6点(2007-05-24 00:49:51)

62.有名なメインテーマは、聴くだけでお腹いっぱい。そんな作品、スター・ウォーズか007くらいのもの。有名な宙吊りが演出する緊迫感は絶妙。せっかくだからジャン・レノをもっと活躍させてほしかった。 えいざっくさん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-03-15 17:02:57)

61.雰囲気は結構いいけど、もうひとつしっくり来ない感じ。 ucsさん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-04 17:44:17)

60.予告編に面白いシーンは全部入っていたと思う。あれは反則。 Junkerさん [映画館(字幕)] 6点(2007-02-02 22:06:49)

59.当時見たときは楽しめたんだが、見直してみるとさすがに粗に目が行ってしまう。まあ、それでも気楽に観られる娯楽作としては良作の部類。 MARK25さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-24 20:28:06)

58.よくまとまっているアクション映画です。列車上でのアクション戦闘シーンは緊迫感アリで楽しめました。音楽格好いい。 獅子-平常心さん [地上波(吹替)] 6点(2007-01-18 01:04:41)

57.《ネタバレ》 暇つぶしとしては十分。宙吊りシーンとかはわかっていながらもハラハラした。でも最後の電車はかなり無理だろうなぁ~。本当は「アンタッチャブル」でこれをやりたかったらしいが、金が無くて出来なかったというのは本当なのか??? θさん [地上波(吹替)] 6点(2007-01-04 13:23:29)

56.まずまず楽しめたというのが率直な感想。CIAものの映画はそこそこ楽しめる。宙吊りのシーンはハラハラドキドキ。 CPAさん [DVD(字幕)] 6点(2006-10-10 11:57:14)

55.《ネタバレ》 Miシリーズの中でもっともスパイ映画らしい作品。
若干にじみ出る古臭さは否めませんがそこにこそ奥深さが(すいません自分もよくわかりません)よく手が込んでて宙吊りになるシーンは(結末がわからなければ)かなりどきどきモノです。
ジャン・レノ目当てでしたが(この頃の)トム・クルーズは良いなぁと素直に思えます。
最後が微妙~女の人のこしといてもよかったんでは?と始めに殺されすぎてイントロダクションから絶望的だったのがちょっと自分の感性と合いませんでした。
なので6点献上。 ハリ。さん [地上波(吹替)] 6点(2006-10-01 14:26:38)

54.《ネタバレ》 1回観て??だった。はぁーどういうこと?2回観て!!になって。あぁーそういうこと!音楽もかっこいい。2の方を先に観たのだが、こっちの方がよりスパイしてた。2も嫌いではない。必死になって体勢を直すトム・クルーズがちょっとおかしかった。まぁーでも全体的にかっこよかった。 十人さん [DVD(吹替)] 6点(2006-07-21 06:49:01)

53.オープニングクレジットが最高にカッコいい。実はそこだけ何度も観返してます(笑)TVドラマ「スパイ大作戦」と比べると、アクション重視の作品ですが、そこを割り切ってみたら結構面白い映画だと思います。デパルマらしい映像の妙も冴えていますし、ジャン・レノもスパイスでナイス存在感でした。「2」を観てからこちらを観返すと、ドラマ版に敬意を評して作られているシーンも多く、好感が持てます。「2」からは「ミッションインポッシブル」がサブタイトルですしね、完全な別物と思いたいです。頭脳戦、心理戦の戦いは緊迫感がたまりません! まさかずきゅーぶりっくさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-07-20 14:54:59)

52.音楽とストーリーに6点!! ばっじおさん [地上波(吹替)] 6点(2006-02-06 16:35:25)

51.面白かったです。音楽も良かったし。でも、NOCリスト盗み出す作業で、思ったんだけど何であんなに警備厳重なのに監視カメラがないの??????監視カメラがあったら1発でしょ?都合のいい仕掛けしかなかった所にすごしガックシ。。。これを機にセコムに入りましょうね。 はりねずみさん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-13 21:31:04)(良:1票)

50.このタイプの作品はすきです。もっと「スパイ大作戦」風にしてほしかったな。 午後のコーヒーさん [DVD(吹替)] 6点(2005-12-01 23:31:58)

49.《ネタバレ》 この作品は途中までものすごくよかった。

96年の映画にしてはなんともいえない味があって、

ちょっとレトロでそれでいて古くさくもなく・・

観終わったあとまたその最初の方を見直したら、

似ている・・

これ「第三の男」そっくりですよね!

あの映画はかなり古いんですが濡れた石畳の街や螺旋階段が印象に残ってて、

何よりそのお話が死んだはずの犯人がひょっこり後半に現れるというもの。

考えれば考えるほど似ている・・

それでどこかレトロなヨーロッパの映画のように思えたのかも。

この「第三の男」は特にカメラワークが変わっていて、

傾いたような構図で撮るのですが、

MIPも前半は意図してのものか傾き画面が多かった。

CIAのビルに入ったあたりから今の映画になって傾き画面は使ってない・・

意図したと見たほうが正解かも??

演出が変わった後半は主役は別にトムでもキアヌでもよかったりとか、

なんでJ・レノはこんなチョイ役なんだとか、

どう見てもトンネルのアクションはバック・トゥ・ザ・フューチャー2だよとか、

後半がオーシャンズ11のような普通のアクションになったかとか・・

いらないことばかり考えちゃって・・

前半からCIAのビルに入るまでがすごくよい演出で、

しかもキトリッジ(悪役顔ですねぇ)と待ち合わせの店にトムがガムで爆破して逃げるシーン、

あれはもうデ・パルマって感じでよいですねぇ(笑)

デ・パルマらしさがあまり感じられなかったのでここら好きです。

螺旋階段は別にMIPじゃなくってもたまに使われているのですが、

特に導入部や演出も似ているので未見の方はぜひ・・

しかし・・デ・パルマってヒッチコックのファンだったはずなんですが??
アルメイダさん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-20 23:21:45)

48.音楽とかやっぱりいいんですが、内容はそこまで面白いというわけではないですね。
ま、つまらなくもない作品です。 坊主13さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-11 19:06:07)

別のページへ(6点検索)
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 366人
平均点数 6.73点
030.82% line
130.82% line
220.55% line
351.37% line
4133.55% line
53810.38% line
68723.77% line
79927.05% line
87721.04% line
9236.28% line
10164.37% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.73点 Review19人
2 ストーリー評価 6.80点 Review30人
3 鑑賞後の後味 6.58点 Review29人
4 音楽評価 8.32点 Review31人
5 感泣評価 4.62点 Review16人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS