みんなのシネマレビュー

電話で抱きしめて

Hanging Up
2000年【米】 上映時間:96分
ドラマコメディ
[デンワデダキシメテ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-11-27)【ESPERANZA】さん
公開開始日(2000-08-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ダイアン・キートン
助監督K・C・コーウェル
演出ジャック・ギル[スタント](スタント・コーディネーター)
キャストメグ・ライアン(女優)イブ・マークス
ダイアン・キートン(女優)ジョージア
リサ・クドロー(女優)マディ
ウォルター・マッソー(男優)ルウ・モゼル
アダム・アーキン(男優)ジョー・マークス
クロリス・リーチマン(女優)パット
山像かおりイヴ(日本語吹替)
宮寺智子ジョージア(日本語吹替)
雨蘭咲木子マディ(日本語吹替)
佐々木梅治ルウ(日本語吹替)
竹口安芸子パット(日本語吹替)
掛川裕彦ジョー(日本語吹替)
原作デリア・エフロン
脚本デリア・エフロン
ノーラ・エフロン
音楽デヴィッド・ハーシュフェルダー
編曲トーマス・パサティエリ
撮影ハワード・アサートン
製作ノーラ・エフロン
ローレンス・マーク
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮デリア・エフロン
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術ウォルドマー・カリノウスキー(プロダクション・デザイン)
ガーソン・ユー(タイトル・デザイン〔ノンクレジット〕)
衣装ボビー・リード
録音ゲイリー・A・ヘッカー
ケヴィン・オコンネル[録音]
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(カメラ・カー〔ノンクレジット〕)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


22.《ネタバレ》 邦題から恋愛映画を予想してましたがその予想は見事に外れました。この題名、登場人物が電話をかけまくってるからこんな題名になったんでしょうか?まあ題名の事はこの際どうでも良いんですけど、まったく別な世界に生活する3姉妹が父の入院という変化によって段々とその絆を取り戻していくっていう展開が好きです。3人が3人とも自分の生きかたをしていてその唯一のつながりは電話だけ、悲しくも和やか。父親が死ぬシーンは少しベタだと思いましたが、心電図の音と父との思い出がフラッシュバックする場面は感傷深いシーンです。それにしても、病院内ででかい声で携帯使うなって(笑) クリムゾン・キングさん 7点(2004-03-20 21:07:53)

21.ホントに普通で、飾りっ気も何にも無い映画なんだけど、パパっ子な娘の私にはグっと来るものがあった。パパが死ぬ間際の、たった数秒の回想シーンでポロッと泣いてしまった。うちの父は生命線が手首まで続くくらい長いし、眉毛だって村山○一氏(元首相)並みに長くてフサフサしてるから、こんな経験するのはあともうずーっとずーっと先の事なんだろうけど。むしろ、私より長生きしてくれそうだ♪ SAEKOさん 7点(2004-01-30 17:03:08)

20.メグライアンがたまらんくらいかわいいっ!!ちょび感動☆ ピニョンさん 7点(2004-01-13 23:19:28)

19.《ネタバレ》 メグ・ライアンは強烈にカワイイ。お父さん(ウォルター・マッソー)と一緒にクリスマスツリーを選ぶところなんか、降り出した雪とあいまって最高にかわいかったなぁ~。話としては、メグ扮するイブという仕事に生きる女が、父親の看護&姉妹のワガママにより、ワリをくうというものなんですが……はっきりいっちゃえば、メグが仕事のできる女には全然見えない。容貌が、じゃないんです。話している内容が、なんだか幼稚だし要領をえない。ラストだって、何が何だかわからないまま、姉妹が仲直りしているし。今までの諍いは何だったんでしょう? 仲直りするエピソードが何もないんです。見落としだったのかなぁ? う~ん、けっこう頑張って観ていたんですが……。それはともかく、ウォルター・マッソーがとある西部劇の大スターをけなしている(←ぼけたことを現しているのかもしれませんが、下ネタっつーのも品がないでしょう)のは、どうも……嫌な感じがします。 元みかんさん 3点(2003-12-07 10:23:57)

18.内容が薄いです。もしくは多くのエピソードを組み込もうとして、纏まりのないものになってしまってる。メグ好きなのに、残念。 もちもちばさん 5点(2003-07-16 01:48:56)

17.散漫としていて上手くつかめなかった。とりあえず、作中の母親のような人間が出てくる映画は見てて不快なので3点。 ゆありさん 3点(2003-07-11 00:42:45)

16.あんまり印象に残らない。やっぱメグ・ライアンはラブコメがイイかも。 まいるどさん 4点(2003-06-26 22:13:45)

15.レンタル店で「恋愛」のコーナーにあったけど、明らかに違うだろう。恋愛だと思ってみたのでびっくりした。 しずくさん 4点(2003-06-17 20:07:28)

14.結構、考えさせられちゃったな。母親ではなく、やもめの父親とどう接していくかを。 あやりんさん 6点(2003-05-21 22:17:04)

13.「おもしろい」とか「つまらない」とかではなく、現代に「必要な映画」だよ。こういう「必要な映画」っていいよね。映画館で1800円払った者として7点。映画は映画館で観なきゃダメよ。 ウルトラアイさん 7点(2002-12-21 00:19:49)

12.↓同感。ところで、DVDのNG集を見て、アメリカでは日本車(HONDA)が二流・三流の代名詞に使われるんだ、と改めて思い知った。 poiさん 8点(2002-12-08 12:40:31)

11.メグ・ライアンの父への献身的な姿勢に学ぶ処は多かった。映画としては途中退屈な部分もあり評価を下げたがメグのかわいさと医者(交通事故の相手)の母親に6点3姉妹の中では、芸能人でないメグが一番かわいいのはちょっと違和感あり。 KENさん 6点(2002-07-06 06:34:19)

10.メグが出てなかったら、みてられなかったろうな。フレンズの一エピソードか何かでやったら?新しい視点とか発見がひとつでもないと、1時間半以上もたせるのは辛い。 ちょうじさん 4点(2002-04-22 14:23:01)

9.メグライアンの軽いラブコメだと思ってあまり期待してなかったけど、結構良かった。何が良かったかってウオルターマッソーが良かった。こんな映画にでるからほんとにしんじゃうんだよおおお!!衰えていく姿がリアルすぎてほんと切なかったです。多分この作品が最後の映画になったのではないでしょうか。そう言う意味で、ウオルターマッソーに敬意を表し、7点を捧げます。 ちずぺさん 7点(2002-01-25 10:27:53)

8.うーん泣きっぱなしでした。。感動しましたね。この映画は。。☆すてきな映画ですね。♪家族って大事だなって思いました。♪メグもかわいかったし。。♪メグはピュアな映画が多くっていいです。彼女の作品はつまんないのあんまないと思う。作品選びがうまいんだねー。 meg spearsさん 10点(2001-11-11 20:49:04)

7.D・キートンの監督作品という事で凄く期待して見たけれど、いまいち途中のストーリーが複雑で感動が半減してしまった。結局、病気のパパを通じて兄弟が1つになるというお話なんだろうけど、もう少しパパ&ママの関係をしっかり見せてくれたりして欲しかった。日本語タイトルの「電話で抱きしめて」もしっくり来ない。 ポンコさん 6点(2001-11-08 21:20:47)

6.なにが言いたかったのだろう?姉妹の友情物語なんでしょうけど、なんだか面白くなかったなぁという感想。ちょっといらいらしながら観てしまいました。 イギリスオレンジさん 4点(2001-10-24 00:51:35)

5.あの母親がどうも納得できなくてこの点数。 KARINさん 5点(2001-09-26 12:05:29)

4.最近のメグの作品の中では間違いなくワーストだろう。つまらない。 T・Oさん 4点(2001-07-31 11:44:42)

3.兄弟との関係や、やがて迎えるであろう親の死を自分の身に置き換えて考えてしまいジーンとしました。出演者うんぬんよりストーリが私は好きです。 ひよこさん 7点(2001-06-16 01:50:51)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 42人
平均点数 5.21点
000.00% line
100.00% line
212.38% line
3511.90% line
41023.81% line
51023.81% line
6511.90% line
7819.05% line
824.76% line
900.00% line
1012.38% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 1.50点 Review2人
2 ストーリー評価 4.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS