みんなのシネマレビュー

猿の惑星:創世記(ジェネシス)

Rise of the Planet of the Apes
2011年【米】 上映時間:106分
アクションサスペンスSFシリーズもの小説の映画化
[サルノワクセイジェネシス]
新規登録(2011-06-13)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-06-15)【イニシャルK】さん
公開開始日(2011-10-07)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ルパート・ワイアット
助監督マーク・ヴァーゴ(第二班監督)
ブライアン・シュメルツ(第二班監督)
キャストジェームズ・フランコ(男優)ウィル・ロッドマン
アンディ・サーキス(男優)シーザー
フリーダ・ピント(女優)キャロライン
ジョン・リスゴー(男優)チャールズ・ロッドマン
ブライアン・コックス〔男優・1946年生〕(男優)ジョン・ランドン
トム・フェルトン(男優)ドッジ・ランドン
デヴィッド・ヒューレット(男優)ハンシカー
デヴィッド・オイェロウォ(男優)スティーブン・ジェイコブス
関智一ウィル・ロッドマン(日本語吹き替え版)
チョーシーザー(日本語吹き替え版)
東條加那子キャロライン(日本語吹き替え版)
阪脩チャールズ・ロッドマン(日本語吹き替え版)
稲垣隆史ジョン・ランドン(日本語吹き替え版)
阪口周平ドッジ・ランドン(日本語吹き替え版)
塩屋浩三ロバート・フランクリン(日本語吹き替え版)
佐藤しのぶ【声優】イレーナ(日本語吹き替え版)
後藤敦ハンシカー(日本語吹き替え版)
行成とあトッド(日本語吹き替え版)
大川透ジョン・ハミル(日本語吹き替え版)
落合弘治(日本語吹き替え版)
間宮康弘(日本語吹き替え版)
原作ピエール・ブール
音楽パトリック・ドイル〔音楽〕
編曲パトリック・ドイル〔音楽〕
ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影アンドリュー・レスニー
ラリー・ブランフォード(アクション班&空中撮影監督)
マーク・ヴァーゴ(第二班撮影監督)
製作20世紀フォックス
制作ACクリエイト(日本語版制作)
配給20世紀フォックス
特殊メイクビル・テレツァキス
特撮ウェタ・デジタル社(視覚効果)
トニー・ラザロウィッチ(特殊効果コーディネーター)
美術クロード・パレ(プロダクション・デザイン)
エリザベス・ウィルコックス〔美術〕(セット装飾)
編集コンラッド・バフ
マーク・ゴールドブラット
スタントブレット・アームストロング
あらすじ
製薬会社に勤めるウィルは実験用のチンパンジーに不思議な知能を認める。チンパンジーには開発中のアルツハイマー病の新薬が投与されていた。ある日、突然暴れ出し射殺されてしまうが、チンパンジーは妊娠しており、ウィルは生まれた赤ん坊猿を自宅に連れ帰り“シーザー”と名付ける。やがてシーザーは驚くべき“知性”を発揮し始めていく。「猿の惑星」の起源に迫る作品。

パセリセージ】さん(2012-04-25)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567


107.《ネタバレ》 正直あまり期待していなかったのですが、これがどっこい、凄く面白くて驚きましたよ。期待してなかったというのは、ティム・バートン版のやつがあまりぱっとしない焼き増しだったので、今回もまた中身のない代物になるのかなと思っていたのですが、とてもしっかりとしたドラマツルギーで、主役のお猿であるシーザーの痛烈な胸の内がひしひしと伝わってきました。そう、この作品の一番の見どころは、シーザーの表情なんですよね。彼の目は、とても理知的でありながら静かな悲しみ、切なさをたたえており、この目が雄弁に物語ってくる。もちろん、彼は100%CGなんだけど、そのフルCGのクリーチャーがここまで心情に訴えかけてくるんだから、驚愕せずにはいられない。映像技術の進歩を見せつけられたと同時に、制作者にとっては大きな挑戦であったでしょう。牢から脱し、橋の戦いへと続く一連のシーンは素晴らしいスペクタクルで迫力満点です。思えば、初代の「猿の惑星」は、人間と猿があべこべになった世界。人間が猿に首輪をつけられ、家畜のように扱われるその様が衝撃的であったのに対し、本作は猿が知的になり、ペットのように扱われることに対する不満からのレジスタンスということで、ある意味逆なんですよね。この設定が、いわば皮肉そのものであり、この知的なお猿さんたちは例えば自然のメタファーだったり、奴隷のメタファーだったりと色々な意味に捉えられて面白い。つまりは、「猿の視点」から人間を見て、その人間の愚かさというものを見せつけているわけですよね。唯一不満だった点は、あの薬の煙?を牢でバラまいて一晩で知能が芽生えるという。それはちょっと無理があるんじゃないかと。その点はマイナスだけど、映像技術への果敢な挑戦と、主人公とシーザーの切ない関係をベースにした面白いストーリー、両方とも見事に成功していて、娯楽作品としては文句無しの出来映えだと思います。 あろえりーなさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-02-22 13:36:36)(良:1票)

106.《ネタバレ》 NOと言えるチンパンジー。毛利元就の3本の矢。日本人に対する揶揄でしょうか。面白かったですけどね。 いっちぃさん [映画館(字幕)] 7点(2011-10-29 20:18:20)(笑:1票)

105.《ネタバレ》 素直に面白かった。「猿の惑星」のメイクもすごかったけど、CGでついにここまで表現できるのか!?という驚きと感動があった。なによりシーザーがいい!段々と脳が発達し、愛を感じ取っていくシーザー。言葉は発することはできないけど、切ない表情から充分に伝わってきました。そして決定的なシーンが、主人公がシーザーを檻まで迎えに行った場面。最後の瞬間まではシーザーはまだ希望を持っていたはず。しかし手に持っている「首輪」を見て理解してしまった。「自分は人間とは違うのだ」と。
人間並みの知識を持ち、愛を理解し、不当な虐待を受け続けたシーザー。それゆえに生まれた怒りと悲しみが仲間を作り出し、独立することを決意させたのでしょう。だから無闇に人を殺さなかった。殺したくないし、殺してしまうと自分たちが全滅させられることを理解していたから。ゆえに最後、森で仲間と生きていくことにしたのでしょう。
その終わり方もよかった。どうやったら元祖猿の惑星につながるの?と思ったが納得。猿が反旗を翻したんじゃなくて、人類が勝手に衰退していったんですね。
あまりにも人間サイドがマヌケ度合いがひどすぎる(薬が家の冷蔵庫からなくなった段階で気づけ主人公!体調不良なら電話しろ飼育係!)ので-1点。良作です。 HIGEさん [映画館(字幕)] 9点(2011-10-26 14:52:51)(良:1票)

104.《ネタバレ》 ジョン・リスゴーと猿、と言えば何故か『ハリーとヘンダスン一家』を思い出すが、あれは猿じゃなくてビッグフットだったか…(笑)久し振りにリスゴーの怪演を観れて嬉しくなったが、もちろん映画自体も大変面白い。あの名作SFのエピソード0という意味では、新『スター・ウォーズ』よりもよっぽどよく出来ている。人類は結局自らが作り出した新型ウィルスによって自滅の一途を辿り、それとは逆にウィルス効果で知性をつけた猿が地球を支配していくということか。オリジナルファンをも納得させる周到な脚本作りには唸らされる(もっとも、オリジナルの続編シリーズとは辻褄が合わなくなってしまうが)。ただひとつ惜しいのは、CGの飛躍的な進歩により、猿(シーザー)の表情が人間的過ぎて違和感があること。予告編を観た時から気になっていたことだったので、久し振りにオリジナル版のレトロな猿メイクも観たくなった。 フライボーイさん [映画館(字幕)] 7点(2011-10-21 10:19:58)(良:1票)

103.《ネタバレ》 ジョン・リスゴーの出てる映画をそれほどたくさんは観てないですが、彼の演技にというか存在感に好印象を持ったのは『トワイライト・ゾーン』以来です。奇異な感じなく、とても自然に観られました。映画全体に関しては、壁に窓を描くシーンと、それを消すシーンがこの映画の一番の名シーンだと思います。心に焼き付いてます。終わり方も好きでした。お隣のパイロットから世界中に感染していく経路をバックにしたエンドクレジットにゾクゾク。人間は絶対にシーザーをそのままそっとしてはおかないだろうし、みるみる蔓延していくバイオの脅威に翻弄されながら、同時に世界中で利口になっていく猿たちをどうにかしようともがくのでしょう。1作目は言葉を持たない原始人と文明を持った猿の話でしたから、今回の物語の後に、人間は絶滅するのではなく文明を失っていくことになるのでしょうけど、その成り行きを観てみたいなと思いました。たしか一作目の舞台はおよそ2000年後だったと思いますが、人間が言葉を持たない原始生活に退行するのにどのくらいの年数かかったのか気になります。細菌感染もののホラーが掃いて捨てるほど作られたので、それらの二番煎じにならない人類衰退の歴史を見てみたいと思いながら、映画館を出ました。なお、一作目の主人公テイラーはこの一大事件を知らずに壮大な宇宙探索プロジェクトに出かけていなければならないわけですが、現実の地球の科学技術はまだそこまで進んでないですね。 だみおさん [映画館(吹替)] 8点(2011-10-21 00:16:31)(良:1票)

102.《ネタバレ》 もともと猿の惑星って地味な映画の部類だった気がするが、今敢えてエピソードゼロを公開するにあたって、徹底的に派手でエンターテイメント性に特化したものを作ってやろうという気概を感じる。
例えば、猿君が最初に外で元気よく運動するシーン。ふつーだったら、サラっと流しそうなシーンなのだが、これが凄い。木から木へ飛び移る猿君にぴったりひっつき、グリングリンと臨場感のあるカメラワークで、自分が猿になって飛び跳ねているような気持ち良さを与えてくれる。ストーリーとしては地味な部分であっても、こんな風に客を退屈させないような工夫が随所に見られる。
最後もバシっと決まってるし、人に薦めたくなる手抜きのない大作。 すべからさん [映画館(字幕)] 8点(2011-10-11 01:45:30)(良:1票)

101.エピソード0なので『猿の惑星』感は少なめでツッコミどころは少なくない。
ただ、CGが凄いと全面に押し出している印象をそこまで感じず、シーザーをしっかりと感情移入させるあたり、
アンディ・サーキスの演技とルパート・ワイアットの演出の勝利だろう。
シリーズ誕生から43年経っても人は何も変わらず、楽するため上に立つため狡猾になっただけで愚かだなぁ。 Cinecdockeさん [映画館(字幕)] 6点(2022-05-27 23:45:37)

100.43年間の映像技術の進化をまざまざと感じるシーザーの喜怒哀楽ぶりと躍動感に満ちたカメラワークに釘付けでした。新薬に関する雑な展開は鑑賞後に「そういえば・・・」思い返されるものでした。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 8点(2022-04-11 11:39:01)

99.良い作品でした。猿の惑星シリーズは全部見ています。現実問題的な違和感はあるかもしれませんが、一つの物語として楽しむことができました。
シーザーの表情が素晴らしい。頼もしい、かっこいいという印象を受けました。 snowmanさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2022-01-23 12:35:03)

98.CGが凄いことになっている。
私の頭では何が起こってもCGは別世界の事だからと
驚かなくなってしまったらしい。
猿やゴリラの凄い表情も良く出来ているなと思っては興ざめだ。
前作とは全く別物と思ってもあまり面白い作品ではないかな。
シーザーの孤独が印象的だった。 プエルトガレラさん [DVD(吹替)] 5点(2020-10-10 18:51:05)

97.ずっと見逃していた作品ですが、今回動画配信でやっとみれました。
ストーリー、CGなど撮影技術がしっかりしており、よく出来ていたと思います。
ラストの次回へ続く伏線の張り方もGOODでした。 とれびやんさん [インターネット(字幕)] 8点(2020-05-05 10:35:55)

96.キッカケになる部分を丁寧に描いてある点は高評価でした。またCGIの発達でまるで違和感がない描写も凄いです。でもなんだか他の普通のアクション映画(見たら忘れる系)の一派であったのもまた事実です。

シーザーママが暴れるくだり、女性との出会い、オヤジさんを助けるくだりなんかはご都合主義感出ちゃっています(その割に不要なシーンだったりもします)。中盤シーザーが地位を確立してゆく流れは素晴らしいのですが、その後人間と戦う部分は結構安っぽい感じになっちゃってて残念感が漂います。そもそも論ですが、主人公が一番の悪(キッカケ)ですが、何となく看守や警察などにすり替えられていて、人類=悪という構図はいただけません。この映画はあくまで主人公のワガママや倫理観の欠如から起きた事件であることを強調すべきでした。

個人的にはリメイク=あくまでオリジナル脚本をそのまま最新映像で蘇られていただきたかったなという気持ちが強いです。 アラジン2014さん [インターネット(吹替)] 5点(2020-03-05 12:36:11)

95.「猿の惑星」のリブート作品。
「ダークナイト」以降、ただのリメイクではなく、シリアスでリアルな仕上がりにするのが主流でこの「猿の惑星」もそんな感じです。
僕が一番最初に見たのはほぼリアルタイムで見たティム・バートン版でした。
特殊メイクで話題になっておりましたが、本作の印象は全然違う感じです。
アルツハイマーのお父さんが治るどころか、以前より凄くなるけど、またボケちゃう感じは「アルジャーノンに花束を」的な感じでそれだけでも十分なストーリーとして成立すると思えますが、あくまでメインは「猿」。
その「猿」の天才チンパンジーとの生活の前半パート、そして当然「猿の惑星」なので…という後半パート。
ある意味、「猿の惑星」であるが故の展開…
「猿の惑星」とか関係なしに普通に面白い作品です。
僕は「猿の惑星」はこんなシリアスな作品ではなく、風刺の効いたシニカルなコメディであり、シリーズ作品は憎めない愛すべきB級映画と思っていたので、この作品の制作者とは解釈が随分違います。
同じ映画が好きでも解釈が違う…だからこそ映画ってやっぱ面白いですね~
十分楽しめましたけれども、もしかしたら、「猿の惑星」とかのタイトルを入れずに別物として見た方が良かったかもしれません。 映画の夢さん [DVD(字幕)] 6点(2019-11-30 23:17:21)

94.《ネタバレ》 前日譚として展開も演出も全く新しい猿の惑星。
現代の人間と知恵が発達した猿の共存がいかに難しいか、
サイエンスフィクションの枠を超えて将来こんなことが起きなくもなさそうな予感を感じさせてくれたところは評価できると思います。
3部作の序章として普通に楽しめました。 mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-08-31 23:47:33)

93.《ネタバレ》 面白いし良くできてはいるものの、全ての事件の発端は主人公にあるのにも関わらず、猿の保護施設のイジワル飼育員や黒人上司を悪者に仕立て上げ、主人公が善人顔をしているのが何か納得いかない。猿のそれぞれキャラが立っていたのは良かったです。シーザーとコバがモグワイとグレムリンのような感じに見え次の作品以降どういう関係になっていくのか非常に楽しみです。 映画大好きっ子さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2019-05-19 01:34:24)

92.以前のシリーズとは打って変わって現代的(?)になっている。
映像の素晴らしさも含め単独で見応えがあり、映画としての完成度も高い。リメイクして良かった作品だと思う。 simpleさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-02-18 10:45:16)

91.《ネタバレ》 実は少し前に、オリジナルのシリーズ全作品を観たばかりだったので、コーネリアスやシーザーというネーミングに「へぇ」と思いながら観ていました。オリジナルの「征服」辺りを、現代人の鑑賞に堪えるレベルにリメイクした感じでしょうか。オリジナルは、何処が起点なのか?というタイムパラドクス的な部分が、ある意味魅力(?)だったわけですが、これは創世記と銘打っているだけあって、人が開発した薬物による脳の異常進化という起点を描いています。この時点で、オリジナルとは別物として観た方が良いのかもしれないですね。マウスならアルジャーノン程度で済んだのかも知れませんが、猿だとそうはいかなかったという感じでしょうか。 マー君さん [DVD(吹替)] 6点(2016-06-12 12:00:14)

90.《ネタバレ》 現代版 猿の惑星。
昔の猿人間シリーズとは全くの別物。
単純に楽しめました。

しかし、、、いくら頭がよくなったからって、、、、
4階や5階から飛び降りたら骨折れるだろうに、、、(笑) あきちゃさん [DVD(吹替)] 8点(2016-06-06 14:22:26)

89.《ネタバレ》 最新CGを駆使しての迫力に、技術の進化を実感。ストーリーも40年程前のオリジナルに比べて、随分リアルに猿の反乱を描いていた。新開発のウイルスが猿の進化の発端になるのも、旧作のタイムトリップよりは現代風でありえる話に思える。
施設に収容されたシーザーが猿たちをまとめ上げるカリスマ性は圧巻。ゴリラのバック、オランウータンのモーリスと仲良くなり、ボス猿のロケットを倒してリーダーに君臨。猿たちを統率しての人間への反乱は、英雄が率いる精鋭部隊のクーデターのよう。シーザーがチェ・ゲバラに見えてくる。 飛鳥さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2015-07-04 01:40:26)

88.《ネタバレ》 薬によって高い知力を持った猿が仲間を増やして人間に反逆する話。
嫌な奴が猿をいじめる姿で鑑客は猿を応援したくなる。
話自体はシンプルだけどリアルで異様な映像が良かったです。 Dry-manさん [DVD(字幕)] 8点(2015-02-14 02:32:30)

別のページへ
1234567


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 127人
平均点数 6.57点
000.00% line
100.00% line
210.79% line
332.36% line
475.51% line
51511.81% line
63124.41% line
73325.98% line
83023.62% line
964.72% line
1010.79% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.12点 Review16人
2 ストーリー評価 6.73点 Review19人
3 鑑賞後の後味 6.94点 Review18人
4 音楽評価 6.58点 Review17人
5 感泣評価 5.41点 Review17人

【アカデミー賞 情報】

2011年 84回
視覚効果賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS