みんなのシネマレビュー

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK

Jack Reacher: Never Go Back
2016年【米・中】 上映時間:118分
アクションサスペンスシリーズもの犯罪もの刑事もの小説の映画化
[ジャックリーチャーネバーゴーバック]
新規登録(2016-09-11)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2023-01-03)【TOSHI】さん
公開開始日(2016-11-11)
公開終了日(2017-04-12)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督エドワード・ズウィック
キャストトム・クルーズ(男優)ジャック・リーチャー
コビー・スマルダーズ(女優)スーザン・ターナー少佐
オルディス・ホッジ(男優)エスピン
ロバート・ネッパー(男優)ジェームズ・ハークネス将軍
ジェイソン・ダグラス[男優](男優)保安官
ジェシカ・ストループ(女優)サリヴァン
森川智之ジャック・リーチャー(日本語吹き替え版)
本田貴子スーザン・ターナー少佐(日本語吹き替え版)
三宅健太アンソニー・エスピン大尉(日本語吹き替え版)
山野井仁サム・モーガン大佐(日本語吹き替え版)
若本規夫ジェームズ・ハークネス将軍(日本語吹き替え版)
脚本リチャード・ウェンク
エドワード・ズウィック
マーシャル・ハースコヴィッツ
音楽ヘンリー・ジャックマン
撮影オリヴァー・ウッド〔撮影〕
製作トム・クルーズ
クリストファー・マッカリー
パラマウント・ピクチャーズ
製作総指揮ポーラ・ワグナー
ハーブ・ゲインズ
デヴィッド・エリソン
配給東和ピクチャーズ
美術クレイ・A・グリフィス(プロダクション・デザイン)
編集ビリー・ウェバー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


31.《ネタバレ》 1作目がとても面白かったので期待したのですが、期待した分だけ「ハズレ」感が上回ってしまった。
1作目がなんで面白かったのかと云うと、全体的には地味だけどそれを払拭する凄みが主人公の言動に見られたから。この「地味だけど」って部分が大事で、最近のサスペンス系アクション作品とは明らかに一線を画した味わいがありました。
本作でも主人公はそれなりの凄みを見せますけど、同時に弱々しく感じられる描写も多々ありました。主人公の弱みは物語を面白くする要素のハズですが、本作に関してはそれが面白さに直結していない。スピード感を減衰する要素にしかなっていない印象です。上手く言えないけど、頑張ってる割にはグダグダしてる感じかな。
ラスト、娘(じゃなかった女の子)と主人公の顔面アップのカットバックは「しつこい」と思ってしまいました。
ちなみにサブタイトル「Never go back」の意味がよく分からなかった。軍隊には戻らない、ってことなら敢えてタイトルにするような内容でもなかったものね。 アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2017-12-20 00:10:34)

30.《ネタバレ》 アウトローが単純で面白かったので見てみたのですが、うーん、、、人情くさくなっちゃって、ちょっとその要素はいらないんじゃない、という感じ。娘なのかどうかが、この映画最大の謎なわけですが、終わり方が微妙です。うーん、もったいない。コマンドーは娘モノでも面白かったけどなあ。 Keytusさん [インターネット(吹替)] 5点(2017-12-19 01:04:30)

29.《ネタバレ》 トム・クルーズ主演「ジャック・リーチャー」シリーズ第二弾。監督は社会性の強いアクション作品には定評のあるエドワード・ズウィック。あの『ラストサムライ』コンビが再びタッグを組んだということで今回鑑賞してみたのですが、「え、ちょっとどーしたん?」ってくらいいまいちでしたね、これ。なんかストーリーがすんなり流れてなくて全体的にテンポが悪い。クライマックスもいまいち盛り上がりに欠けました。うーん、一作目がそこそこ良かっただけに残念! かたゆきさん [DVD(字幕)] 4点(2017-12-10 20:55:24)

28.アウトローのほうが面白かったな。やっぱヒロインの差だろうか? おとばんさん [インターネット(字幕)] 6点(2017-11-25 19:09:18)

27.《ネタバレ》 竹内力が出演しているVシネマみたいです。 たくわんさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2017-11-15 12:45:05)

26.《ネタバレ》 これは何の特徴もなく数ある映画のうちの一つに見事なまでに埋もれることができる作品でしょう。記憶に残らなどころかしばらく経てば観たことすら忘れそうです。そういう意味では何度でも観れる映画といえるかもしれません。 いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2017-11-15 11:20:27)

25.《ネタバレ》 よくあるストーリー展開な作品だった。ただ、これと言った大きな見せ場はなかったかな。 ぷるとっぷさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-11-12 19:04:50)

24.うーん、まあ楽しめましたが、物足りなさもかなり感じました。トム・クルーズのアクションということで、ド派手な映画を期待していたのもありますが、この程度の映画なら、今までにもたくさんあるし、その中でも特によくできた作品だとも思えません。でも、テレビで暇つぶしに観る程度なら十分です。 ぽじっこさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2017-10-18 17:55:23)

23.《ネタバレ》 観ているときはそれなりに楽しめましたが、レビューを投稿したかどうかも忘れてしまうぐらい、また既に物語の内容をほとんど忘れてしまうぐらい記憶に残らない映画でした。 珈琲時間さん [インターネット(字幕)] 6点(2017-10-17 08:37:55)

22.《ネタバレ》 あんまり可愛くない娘のような、娘でないような女の子。最後には素敵な絆を感じさせる、爽やかな笑顔を残してくれました。
そりゃジャック・リーチャーにもこれぐらい(いや、これこそ最高のご褒美か)いいことないとね。
前作に続いてまったりドキドキ楽しめる作品だと思います。 ろにまささん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-10-16 23:34:47)

21.ジャックリーチャーシリーズ第2弾。前作があることを今ここで知ったわけで、前を観ていれば、もっとわくわくできたのか、質が落ちたと感じたのか、とりあえずどちらでもたいした関係ないかと思う程度の作品ということで。 monteprinceさん [インターネット(字幕)] 5点(2017-09-17 12:34:23)

20.1作目「アウトロー」の方がハードボイルド度が高く、本作の方が娯楽度が高いと感じました。家族そろって安心して楽しめる作品でした。 えぴおうさん [インターネット(吹替)] 8点(2017-09-16 21:49:44)

19.アウトローに続くジャックリーチャー第2弾。
この作品で、十分、トムクルーズのシリーズとしてミッションインポッシブルに次ぐもう一本の柱になるということが確定しただろう。
アクションと、サスペンスの両立と、そして、脇役のおかげで更にトムクルーズが引き立つという作りは素晴らしい。
次作は劇場で見てもいいと思わせる作品でした。 シネマファン55号さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-09-06 15:48:12)

18.結局、ジャック・リーチャーの正体って何なの? 2作目なんだしもう少し教えてくれても良さそうなものですが・・・ あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 5点(2017-08-13 22:51:33)

17.《ネタバレ》 クリストファー・マッカリー製作、エドワード・ズウィック監督、トム・クルーズ主演の中規模作品と来れば、一流料亭のまかない飯みたいなものを期待するわけです。ブロックバスター作品ほどの気合は入っていないが、めちゃくちゃ上手な人達が少ない制約条件下で肩肘張らずに作った、これはこれでいけるひとつの名物。しかしフタを空けてみると、これが全然面白くなくてビックリしました。
謎解きの過程にも陰謀の正体にも魅力がなく、2時間弱の上映時間がかなり長く感じられました。職業柄気になったのですが、大企業の経営を立て直すほどの売上高を違法取引で上げて、どうやって会計処理していたんだろうかと、その辺りがものすごく引っかかりました。特に政府からの受注で食べてる会社なんて、帳簿は綺麗じゃないといけないだろうし。
また、方や風来坊、方やキャリアウーマンで家庭というものを考えてもこなかったリーチャーとターナーが、急遽中学生の保護者にならざるをえなくなるというドラマにも面白味がなく、作品が志向している方向性がことごとく空振りに終わっています。
さらには、邦題も気に入らなかったです。第一作の邦題を原題準拠にせず敢えて『アウトロー』にしたのだから、第二作もアウトローの看板を引き継ぐのがスジだと思うのですが、ここに来て原題準拠にするというおかしな変更がなされているのは、本当にどうかと思いました。数年後の観客に混乱が生じるということすら考慮されていないのでしょうか。 ザ・チャンバラさん [ブルーレイ(吹替)] 4点(2017-08-05 13:39:26)

16.トム・クルーズ主演の火曜サスペンス劇場なんだよな〜。贅沢といえば、贅沢。 ようすけさん [映画館(字幕)] 4点(2017-08-02 21:23:17)

15.《ネタバレ》 うん、面白いんだけど、何かちょっと物足りないという感じ、かなぁ。ジャックの背景状況が不明瞭でキャラがつかめない・・・原作読んでる人はわかるんだろうか? まぁでもトムはやっぱりカッコイイね! ある意味それだけで充分なんだよな(笑。 だからちょっとオマケ含みの6点。  Kanameさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2017-05-31 23:55:49)

14.続編ということでまあまあ期待してたんですけどね・・ やっはりアウトロー=一匹狼の映画に女子供が出たらつまんないです。ただし、全体的にそつなく仕上がっていて各ピースには一切文句がないのがなんとも不思議な感じ。(パーツはいいのに全体通したら悪いってのもねぇ・・) アラジン2014さん [インターネット(字幕)] 3点(2017-05-28 15:39:38)

13.《ネタバレ》 ・前作の様にサスペンス色が強いほうが良かった。
・脇役の活躍が多い。もう少しジャックの活躍が観たかった。
 特に冒頭のシーンではどのように男たちがやられたか描いても良かったのでは。
・中盤の女子の銃対処訓練はもう少しぼやかしてほしかった。
 どこかで使うんだろうなぁと想像できてしまいます。 とむさん [DVD(字幕)] 5点(2017-05-28 13:12:19)

12.前作 「アウトロー」 より、シブさが減り、アクションの派手さが目立つ(アクションが長い)..しかしながら、作品の持つ 雰囲気、リアルさ、シリアスさ、は健在で、謎を解きながらのテンポよく進むストーリーは、十分に堪能でき、合格点..アクションものとしては、かなり良作..オススメ!.. コナンが一番さん [DVD(字幕)] 8点(2017-05-22 22:20:32)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 51人
平均点数 5.51点
000.00% line
100.00% line
211.96% line
323.92% line
4611.76% line
51427.45% line
61937.25% line
7713.73% line
823.92% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review2人
2 ストーリー評価 4.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 4.66点 Review3人
4 音楽評価 3.50点 Review2人
5 感泣評価 2.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS