みんなのシネマレビュー

プーと大人になった僕

Christopher Robin
2018年【米】 上映時間:104分
ドラマコメディファンタジーファミリー動物もの小説の映画化
[プートオトナニナッタボク]
新規登録(2018-05-02)【たろさ】さん
タイトル情報更新(2024-01-27)【イニシャルK】さん
公開開始日(2018-09-14)
公開終了日(2018-12-19)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マーク・フォースター
キャストユアン・マクレガー(男優)クリストファー・ロビン
ヘイリー・アトウェル(女優)イヴリン・ロビン
クリス・オダウドティガー
ブラッド・ギャレットイーヨー
トビー・ジョーンズオウル
ソフィー・オコネドーカンガ
堺雅人クリストファー・ロビン(日本語吹き替え版)
かぬか光明プー(日本語吹き替え版)
玄田哲章ティガー(日本語吹き替え版)
小形満ピグレット(日本語吹き替え版)
龍田直樹ラビット(日本語吹き替え版)
上田敏也オウル(日本語吹き替え版)
青森伸ナレーター(日本語吹き替え版)
園崎未恵イヴリン・ロビン(日本語吹き替え版)
坂東尚樹(日本語吹き替え版)
石住昭彦(日本語吹き替え版)
宝亀克寿(日本語吹き替え版)
木下浩之(日本語吹き替え版)
山崎美貴(日本語吹き替え版)
後藤敦(日本語吹き替え版)
原作A・A・ミルン(キャラクター創造)
脚本トーマス・マッカーシー
音楽ジョン・ブライオン
配給ウォルト・ディズニー・ジャパン
衣装ジェニー・ビーヴァン(衣装デザイン)
編集マット・チェシー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


6.《ネタバレ》 娘と一緒に鑑賞・・・と言うことで、吹き替え版。堺さんが悪いわけでは決してないと思いたいが、ユアン=マクレガーが堺雅人に見えてしまって困った。。。プーさんとその仲間達が、クリストファー=ロビンの前だけでなく、誰の前でも動き、しゃべるという設定は少し意外で、面白かった。随所、無茶な設定はあるものの、主に父親を泣かせる名作であろうかと思います。 ババロンさん [映画館(吹替)] 7点(2018-10-15 12:33:38)

5.《ネタバレ》 いまいち、入りこめなかった。もっと、面白く作れたはず。
ぬいぐるみを動かすことにつかれたのかな。 ビアンキさん [映画館(字幕)] 4点(2018-10-06 13:06:55)

4.《ネタバレ》 有給休暇を貰うとみんな旅行に出かける、安い鞄を作ると貧乏人が旅行に行く。。。そんな訳ないじゃん。
正月も、GWも、夏休みも、クリスマスも、「何もしない」人が常にマジョリティという現実。 マー君さん [映画館(字幕)] 5点(2018-10-02 21:11:27)

3.《ネタバレ》 治安の良さそうな公園の真ん前にそこそこ広い戸建てを持ち、車を持ち、別荘を持ち、恋愛結婚していて、健康な子供を授かり、休日に家族旅行を計画でき、休日出勤は特別なことでわざわざ上司がお願いをするし、それに異議を申し立てることもできるし、部下の突拍子もない提案を素直に聞いてくれる社長にも恵まれ、九時過ぎのまだ子供の起きている時間に満員電車で潰されることもなく帰宅できるサラリーマン。恵まれた生活に見えてしまって……いや、壊れねぇよ。とか思ってしまって……これで心配されるなんて……いい社会ですね。たぶん日本のサラリーマンが狂っているんだと思うんですけど……なんか、みんなに慕われていて幸せだなぁロビン。

ハートフルなハッピーエンドですが、私はひねた大人になってしまったので色々疑っています。プーが訪れるちょっと前に、ロビンが食卓でハチミツの瓶を割ってしまいますよね。そこから全部ウソなのじゃないのかなって。だって、そのあとは割れた瓶もこぼれたハチミツも映らなかったし、プーは新しいハチミツの瓶をぺちゃぺちゃやってました。普通ハチミツを二瓶もストックするでしょうか。 kiryuさん [映画館(吹替)] 6点(2018-09-30 17:48:35)

2.《ネタバレ》 仕事休みでふらりと劇場へ。「実写のプーさんか・・」是非観たい作品でなく何となく購入し鑑賞。苦手なユアン・マクレガーの好演に俳優としていい歳の重ね方をしているのに驚くやら感心するやら。仕事上での窮地における逆転劇に胸がすくのと同時に脚本の上質さに感嘆。大人になるという事は働く事、家族がいれば養う事、定年後も何かしら人様のお役に立つ事だと思います。何もしない事が美徳じゃなくて、近頃よく耳にするワークライフバランスの必要性をラストショットのプーとクリストファー・ロビンの後ろ姿から感じました。大人向けディズニー作品なかなかの良作。 The Grey Heronさん [映画館(字幕)] 8点(2018-09-23 22:44:50)

1.大人になる事への負の側面が極端に描かれているので、子供がこの作品を観た時に果たして未来へ希望を持ってくれるのかどうかが気になりました。
でも十二分に100エーカーの森も堪能出来たし、感動させて貰えました。大好きなプーが実写で、素晴らしい造形で動いてくれたのでそれ以上の事はありません。 Kの紅茶さん [映画館(字幕)] 7点(2018-09-22 19:45:09)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 26人
平均点数 6.42点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
313.85% line
427.69% line
5415.38% line
6519.23% line
7830.77% line
8415.38% line
927.69% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 8.00点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

2018年 91回
視覚効果賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS