みんなのシネマレビュー

ハンテッド(2003)

THE HUNTED
2003年【米】 上映時間:95分
アクションドラマサスペンス
[ハンテッド]
新規登録(2003-11-09)【junneisan】さん
タイトル情報更新(2012-11-03)【M・R・サイケデリコン】さん
公開開始日(2003-05-24)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ウィリアム・フリードキン
演出バディ・ジョー・フッカー(スタント・コーディネーター)
キャストトミー・リー・ジョーンズ(男優)L.T.ボナム
ベニチオ・デル・トロ(男優)アーロン・ハラム
コニー・ニールセン(女優)アビー・ダレル
レスリー・ステファンソン(女優)アイリーン
ジョン・フィン(男優)テッド・チェノウェス
レックス・リン(男優)パウエル
ジェナ・ボイド(女優)ロレッタ
マーク・ペルグリノ(男優)デイル・ヒューイット
池田勝L.T.ボナム(日本語吹替版【DVD】)
山路和弘アーロン・ハラム(日本語吹替版【DVD】)
佐藤しのぶ【声優】アビー・ダレル(日本語吹替版【DVD】)
安達忍アイリーン(日本語吹替版【DVD】)
中庸助ハリー・ヴァン・ザント(日本語吹替版【DVD】)
成田剣デイル・ヒューイット(日本語吹替版【DVD】)
小林清志L.T.ボナム(日本語吹替版【テレビ東京】)
小山力也アーロン・ハラム(日本語吹替版【テレビ東京】)
田中敦子〔声優〕アビー・ダレル(日本語吹替版【テレビ東京】)
桐本琢也ボビー・モレット(日本語吹替版【テレビ東京】)
甲斐田裕子アイリーン(日本語吹替版【テレビ東京】)
宝亀克寿ハリー・ヴァン・ザント(日本語吹替版【テレビ東京】)
土師孝也テッド・チェノウェス(日本語吹替版【テレビ東京】)
木下浩之デイル・ヒューイット(日本語吹替版【テレビ東京】)
脚本ピーター・グリフィス[脚本]
デヴィッド・グリフィス[脚本]
音楽ブライアン・タイラー〔音楽〕
編曲ブライアン・タイラー〔音楽〕
挿入曲ボブ・ディラン"Highway 61 Revisited"
撮影キャレブ・デシャネル
製作ジェームズ・ジャックス
製作総指揮ショーン・ダニエル
ピーター・グリフィス[脚本]
デヴィッド・グリフィス[脚本]
配給日本ヘラルド
特殊メイクハワード・バーガー(メーキャップ)
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
衣装グロリア・グレシャム
その他ブライアン・タイラー〔音楽〕(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


40.《ネタバレ》 「エクソシスト」で大尊敬するフリードキン。しかし、なんか足りないんだよなあ、これ。「エクソシスト」の時のような、「お宝」感ゼロ。もちろんあの時は、リンダブレアの「ポゼストっぷり」が「お宝」であり、悪魔が「お宝」であり、メリンがどんな技を繰り出すかが「お宝」であり、「最後どうなるんだ」も「お宝」であった。
この映画、何を「お宝」と思っていいのか分からぬ。なんか、トミーがとんでもない「技」や「仕掛け」を次々と繰り出すしか、手がないような話では。フリードキン、やっぱり絶頂期は遠くなりにけり? パブロン中毒さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-13 21:20:01)

39.《ネタバレ》 ヨーロッパに旅行した時、テレビでやっていたのを見ました。アクションの切れが良かったですね。戦争を経験した特殊部隊員が日常生活に戻れず、自然を愛する殺人鬼になるという設定に入りこめさえすれば、それなりに楽しめると思います。ただ、教官でハンター役のトミーが強すぎる気が。また、心理描写は浅く、深みのある映画ではないですね。 モリブンドさん [地上波(字幕)] 7点(2005-09-25 01:12:44)

38.おっさん二人よく走る。よく頑張りました。6点。 ベルガーさん 6点(2005-03-29 13:36:43)

37.期待したからなのか。見終わって何も残らなかった。残念。 さらさん 5点(2005-03-28 17:47:31)

36.濃い。全然関係ないですが、フリードキンって名前かわいいですよね。ドキン、て。 マミゴスチンさん [映画館(字幕)] 6点(2005-03-26 06:25:36)

35.邪魔、邪魔、邪魔、色んなもんが邪魔。こっちはトミー・リー・ジョーンズとベニチオ・デル・トロが、血流して汗流してヨダレ飛ばして、ボッコボコに殴りあって蹴りあって、血反吐ゲーゲー吐いて、骨がバキバキ折れる音が聞きたいのに、その都度FBIだの恋人だのガキだのが邪魔してくる。いっそのこと1時間半丸々、延々と二匹の男の脂っこい格闘シーンだけで良かった。 永遠さん 4点(2005-03-03 02:36:50)

34.《ネタバレ》 中盤からラストまで延々と続く追いかけっこが良かった。郊外の住宅地→都会の雑踏→地下道→公園→高架電車→橋脚→河→峡谷の瀑布…いつ終わるともなしに追跡シーンが延々と続く。このまま最初の原生林まで行くのかと思ったら、途中で終わってしまって残念。こんなに正確に追って行けるものだろうか…と思ってしまうので、足跡を分析して追跡するトラッカー(?)という専門職について、もうすこし解りやすく説明しても良かった気もします。演出・脚本にもう一つ何か足りない感じが惜しい。ローケーションが心地よいので個人的には結構好きです。
番茶さん 7点(2005-02-15 00:48:38)

33.思ったよりつまらなかった、ジョーンズの格闘シーンはうさんくさい武道の達人みたいで
ノロノロしてた、ラストもあっけなかった、鬼ごっこっぽい追跡劇映画。 ネスさん 4点(2005-02-02 21:26:57)

32.演技はみんないいんだけど・・。なんか何も得るものがない映画でした。暇つぶしにはなりましたが。 フィリップ・バルカシジクさん 3点(2004-12-12 00:52:47)

31.この映画は結局ジョーンズとデル・トロの二人が居れば良い映画でそれ以外の全て
の人々(警察、FBI、恋人etc)は全然必要性が無い。
最初の密林でジョーンズとデル・トロが殺し合いをすれば出演者2名で済んだ映画だ。
デル・トロがなぜ殺人マシンと化したが最後迄はっきりしないし、ジョーンズはもう
この種のアクションをやるには痛々しい。黒髪・ショートも似合うコニー・ニールセン
のFBI捜査官など取って付けた様な役でもったいない。
久しぶりのフリードキン作品だったが、すごーく期待はずれな作品だった。 ハナちゃんさん 5点(2004-11-22 14:22:59)

30.デル・トロの演技がすばらしい。狂気に犯されている感じがよくでていました。反面トミー・リー・ジョーンズが歳とり過ぎてて見ててつらいですね。2人のナイフシーンでもデル・トロ絶対負けない感じだもの。見てて腹がたったのは女FBIですね、何にも役に立たず、金魚のフンのようでした。 kenzさん 5点(2004-09-21 17:30:41)

29.《ネタバレ》 予想より遥かに面白くなかった..ストーリーは全く似ていないが、ランボー(1作目)に酷似しているところがところどころ有り..パクリっぽい..さらにそこらに転がっている鉄板を普通に火を起こして焼きを入れてナイフ作るなー!..有り得ない.. シリアスに創っている分、中途半端な駄作としか言えないです~... コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 3点(2004-08-06 10:10:04)

28.意外と面白くない。悪い意味で、期待を裏切られました。どうにもスケールが小さくて、自主映画のようなノリを感じました。最初の10分は良かったです。 金子淳さん 4点(2004-07-28 17:13:33)

27.《ネタバレ》 妙に・・・、トミー・リー・ジョーンズの髭が似あわねー。足遅いし。デル・トロが行くとこ全てお見通し~みたいな。そこらへんは逃亡者よりひでぇや(笑)フリードキン監督の映画はストーリーがしっかりしてるから楽しめるんだよね~。アクションシーンも結構過激に血が飛んでます。ただ・・・・、この映画はジョーンズとデル・トロ二人だけが出ても作れると思うなー。警察はただの野次馬か。 M・R・サイケデリコンさん 6点(2004-07-13 16:29:52)

26.濃いおっさん二人の泥臭いナイフでの戦い。結構イカス。ジャングルでの追いかけっこもなかなか見ごたえあり。でも何が言いたい話なのかはよくわかんないのがなんとも。コダワリを感じた映画。 アンソニーさん 6点(2004-07-11 17:30:53)

25.《ネタバレ》 話がよくわかりませんでした。デル・トロは狂って殺人鬼になったのでしょうか?人物の描き方が中途半端で主人公の2人のどちらにも感情移入できませんでした。ただ、アクションシーンは結構迫力ありましたよ。 ぽじっこさん 6点(2004-06-08 18:46:01)

24.なかなか面白かった。ただもっと元師弟の二人に焦点を絞ったほうがいいんじゃないかな。ハラムが電車を脱出し橋の塔に登っていく際、あの邪魔なFBIが銃撃を加えたシーン。なぜか“ハラムに当てたら承知しないぞ!!!”と思った。 よっふぃ~さん 6点(2004-04-26 10:40:35)

23.《ネタバレ》 L.T.とアーロン・ハラム の対決を描く映画ですが渋くてそれなりの緊迫感があり楽しめました。戦場の場を森の中に限定してればさらに面白かったと思います。ラストシーンでの派手なアクションのない孤独な戦いは良かったです。
マーク・ハントさん [ビデオ(字幕)] 9点(2004-03-27 10:31:19)

22.ストーリー上、ツッコミ所は少々あれど、デル・トロの殺人マシンっぷりとナイフでの戦闘シーンで大満足!実在するトラッカーをモデルにしたT.L.ジョーンズの、劇中でのトラッカーぶりにも結構満足。ただもっとリアリティを求めるなら、ラストのデル・トロとの戦闘シーン、ホントなら勝負は一瞬でつくはず・・・(あんなに長いこと斬り合わないでしょ)。それにT.L.ジョーンズが追跡するシーン、あれだけバタバタ走り回ると自分の足跡残しまくりで、自分の位置を敵に知らせているようなもの。けどまぁその辺は敢えて映画用にアレンジしたんでしょうね(実際どおり一歩歩くのに30秒かけてたら時間がなくなる)。とにかく限りなくリアリティに溢れた本作品は自分にとって久々のスマッシュヒットです! Mr.ぼぉんさん 9点(2004-03-02 01:23:42)

21.予告はかっこよかったなぁ・・・。デルトロが捕まるまでの流れとクライマックスのナイフを駆使しての戦いが良かった
だけに中盤のだれ具合が残念。どうせなら最初から最後までジャングルの中にしてほしかった。 新井さん 4点(2004-02-22 12:36:15)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 60人
平均点数 5.85点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
358.33% line
458.33% line
51220.00% line
61931.67% line
71321.67% line
835.00% line
935.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.40点 Review5人
2 ストーリー評価 5.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 5.80点 Review5人
4 音楽評価 6.00点 Review5人
5 感泣評価 4.60点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS