みんなのシネマレビュー

ウォッチメン

Watchmen
2009年【米・英・カナダ】 上映時間:163分
アクションサスペンス犯罪ものミステリー漫画の映画化
[ウォッチメン]
新規登録(2009-02-23)【Sgt.Angel】さん
タイトル情報更新(2012-08-12)【+】さん
公開開始日(2009-03-28)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ザック・スナイダー
キャストマリン・アッカーマン(女優)シルク・スペクター二世/ローリー・ジュピター
ビリー・クラダップ(男優)ドクター・マンハッタン/ジョン・オスターマン
マシュー・グード(男優)オジマンディアス/エイドリアン・ヴェイト
カーラ・グギノ(女優)シルク・スペクター/サリー・ジュピター
ジャッキー・アール・ヘイリー(男優)ロールシャッハ/ウォルター・コバックス
ジェフリー・ディーン・モーガン(男優)コメディアン/エドワード・ブレイク
パトリック・ウィルソン〔男優・1973年生〕(男優)ナイトオウル二世/ダン・ドライバーグ
マット・フルーワー(男優)モーロック/エドガー・ジェイコブ
ローラ・マンセル(女優)ジェイニー・スレイター
スティーヴン・マクハティ(男優)初代ナイトオウル/ホリス・メイソン
ジェリー・ワッサーマン(男優)刑事 ファイン
ドン・トンプソン〔男優〕(男優)刑事
クリス・ゴーシャー(男優)シーモア
原作アラン・ムーア「ウォッチメン」(ノンクレジット)
音楽タイラー・ベイツ
挿入曲ナット・キング・コール"Unforgettable"
ボブ・ディラン"The Times They Are A-Changin'"
サイモン&ガーファンクル"The Sound of Silence"
撮影ラリー・フォン
製作ローレンス・ゴードン
パラマウント・ピクチャーズ
ワーナー・ブラザース
DCコミックス
ロイド・レヴィン
デボラ・スナイダー
製作総指揮ハーブ・ゲインズ
トーマス・タル
配給パラマウント・ジャパン
特殊メイクグレッグ・キャノン
ジェフ・レッドナップ
特撮ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
美術アレックス・マクドウェル(プロダクション・デザイン)
ガーソン・ユー(タイトル・デザイン)
衣装マイケル・ウィルキンソン
編集ウィリアム・ホイ
字幕翻訳松崎広幸
スタントエド・アンダース
あらすじ
かつて世界で起きた数々の事件の陰で、監視者たちがいた。彼らは人々を守ってきたヒーローであり、ウォッチメンと呼ばれていた。 しかし、人々はそんなヒーローたちに恐怖し、政府のキーン条例で彼らの行動は違法となりヒーローたちは解散した… そして数年後、一人の男が暗殺されたことからすべては始まった。殺されたのはかつてのウォッチメンだった… その事件を不審に思い、真相をかぎ回りはじめたロールシャッハ。彼が事件を追いかけていく先々で、かつてのヒーローが次々と殺されていく…

のび太】さん(2009-04-26)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


51.《ネタバレ》 原作既読。アメリカ近代史を哲学的な寓話でなぞった傑作。 ほぼ原作通りに話は進む、ただロールシャッハの 最後は映画のほうがお見事。 原作は日本のコミックに慣れていると コマ割りが単調で非常に読みにくい。だが、それを帳消しにする ストーリー展開がある。 翼ネコさん [DVD(字幕)] 8点(2012-01-14 21:37:20)

50.《ネタバレ》 原作は未読。先を読ませない展開というか、どうオチつけるんだろうと思いながら最後まで飽きさせず楽しませてもらった。ヒーローひとりひとりの人生や信念をきちんと掘り下げ、ラストまで描き切った監督の力量に拍手。うじうじと煮え切らず罪を被って悲劇のヒーローぶっているところが気に入らなかった「ダークナイト」のバットマンより、鮮やかに散ったロールシャッハのほうが100倍カッコよかった。 ブラック武藤さん [DVD(字幕)] 8点(2011-03-26 23:34:06)

49.原作があるってことすら知らずに鑑賞。ベトナム戦争のあのジョンの画はシュールでよかったなー。ジョンのあのパワーなら、もう一人ジョンつくれるんじゃない? センブリーヌさん [DVD(吹替)] 5点(2011-01-20 20:35:09)

48.《ネタバレ》 時間を返せ~~~~!!!! Drマンハッタンの力がずば抜けていて、他のヒーローは屁のようなものです。Drマンハッタンならあんなことをしなくても平和が作れたはずと考えると脚本が破綻してます。アメコミも原作も知らない鑑賞者の意見です。女ヒーローのコスプレセックスがあるので+1点ですが、この点数でもアメコミに興味ない人には高すぎるかも、第一誰が誰で途中で鑑賞放棄してしまうかもしれません。我慢して最後までウォッチ免除な映画です。 ダルコダヒルコさん [DVD(字幕)] 2点(2010-12-14 23:14:32)

47.ザック・スナイダーとタイラー・ベイツ・コンビということで期待したが、期待通りの映画であった。シリアスなヒーローものとして「ノーラン・バットマン・シリーズ」以降の流れに乗っているとは思うが、出来事をシリアスに扱う前者に対し、こちらは登場人物達が徹底的にシリアスであり、リアルである。ヒーローの葛藤を扱うという意味では前者よりも成功していると思われる。とは言え、設定なり前情報が無い限りほぼ理解できない内容なのは言うまでもない。その意味では決して万人向けではなく、ファン向けの映画だと言える。というわけで、アメリカン・コミックのファンとして8点を献上。ロールシャッハが格好良すぎて痺れた。 DeVanteさん [DVD(字幕)] 8点(2010-11-23 11:36:23)

46.《ネタバレ》 ヒーロー暗殺とか、ベトナム戦争とか、アメリカンヒーローものでありながら、シュールかつシリアスなストーリーが面白いです。昔のヒーロー達が出てくる格好良いオープニングからツボでした。映像もキャラクターも最高です。キャラクターやストーリーが良いのは、この映画が、というより原作が良いんですかね。なのであくまで原作未読者としての点数です。 モンチョさん [DVD(字幕)] 8点(2010-11-15 19:37:05)

45.ヒーローモノなのに重いし暗い。かといって「ダークナイト」みたいに派手なアクションがあるわけでもない。でも引き込まれるテーマがこの映画にはあった。 オープニングのミニッツメンの歴史+The Times They Are A-changin'だけでも7点分はある。映像センスの良さも抜群。 しかし原作が発表された当時ほどの衝撃があるわけでもなく、完全に今の時代に合わないストーリーなのは否めない。 eurekaさん [DVD(字幕)] 8点(2010-11-03 16:51:27)

44.回想やら、哲学的(風)な内容やら、ごった煮で訳がわからないですね。確かに、Vとかダークナイト的な世界観ですがもう少しわかりやすくエンターテイメントに振った方が良いと思います。で、結局何を言いたいの?ってなってしまいます。事前に予習でもしていない限りは一度で理解するのは難しいんじゃないかな。それに血しぶきやら、裸やら多分に18禁な内容を含みますので、他人にお勧めできる内容ではないですね。あととにかく長い、長い、150分くらいですか?2本作れますね。 たかちゃんさん [DVD(字幕)] 4点(2010-10-02 13:09:02)

43.《ネタバレ》 ヒーローの存在自体を全否定するような信じられないラスト。これほどフラストレーションがたまるヒーロー物もそうはないだろうが、脚本・キャラの書き分け等それなりによくできてはいる。 j-hitchさん [DVD(字幕)] 6点(2010-08-20 14:54:42)

42.《ネタバレ》 なんと言って良いのかという作品ですね。 本質を見るのにここまで斜めに逆説的にしなければならないとなると、訳の判らない矛盾に陥りますよね。 結局観た人が踊らされただけと。なんかAIが地球の為に人類を滅亡させるのが良い手段という感じの映画と同じと思いました。 とりあえず懐古趣味と色ついてればすっぽんぽんでもいいんだーと別の事に感心してしまいました。 まあ、誰より能力が上であるなんて存在は、結局周りから生かしてもらっているだけという事じゃないでしょうか。それに気づかないスーパーヒーローはさみしいものです。 森のpoohさんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-08-08 01:47:12)

41.終わった後に、何にも残らない作品だった。 kureさん [映画館(字幕)] 3点(2010-07-25 14:58:07)

40.ヒーローもので敷居を低くしているが大変哲学的な内容で感心させられる。面白いかどうかは別にして見るべき要素が一杯で結構楽しめる。一度見たくらいではその深さは半分も理解出来ないかもしれないか残念ながらもう一度見るにはめんどくさい。その程度。 Jane.Yさん [DVD(字幕)] 7点(2010-06-19 08:04:01)

39.ユニークかつおどろおどろしい設定に惹かれて、劇場公開時から気になっていたのだが、このたびようやくDVDで鑑賞した。面白かったので、鑑賞後に原作の日本語訳も買って読んだが、その微に入り細を穿った構成や背景ゆえに、まずは原作を読んでから映画を観るべきだったかもしれないと思った。もう一度、映画も観てみようと思う。 さて、映画は、さすがは映像で売るザック・スナイダーだけあって、ビジュアル面がものすごい。ドクター・マンハッタンの圧倒的な存在感やラスト付近の描写は凄まじい。ダイジェスト版としても良くできているが、いかんせん初めて本作を見る人は、正直何が何やらというところだろう。少なくとも一定レベルの現代アメリカ史は押さえておきたい。個人的には面白かったので7点をつけるが、少なくとも日本では万人ウケしそうにはない。観る人を選ぶ作品だと言えよう。 エンディングの「Desolation Row」がその歌詞と相俟って痛快。しばらくこの曲ばかり聞いていた。 <再鑑賞後>評価は変えないが、やはり原作を読んでから見たほうがよいと思う。やはり映画だけだと細部の理解が難しい。結末の表現方法が原作と映画で異なるが、映画のほうが意外にすっきりとまとまっていて良いかもしれない。 枕流さん [DVD(字幕)] 7点(2010-05-16 21:43:20)

38.話がいまいち見えてこないし、ヒーローたちも特に魅力的って訳じゃない。さらに目を覆いたくなるようなシーンが多く、半ばうんざり。2時間を越えてからようやく本質的なところに至るが、起死回生とまではいかず。 リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2010-05-11 23:29:22)

37.《ネタバレ》 オープニングだけで非常にダラダラと長く感じた。音楽は名曲をテキトーに流しているだけという印象。ひたすらダラダラ悩む。ひたすら雨。妙なエロ描写。青ければ無修正で良いのか。そんな事を考えながら何とか鑑賞した。心底、金と時間を返してほしい。私には近年まれに見る最低の映画でした。 まいるどへぶんさん [DVD(字幕)] 1点(2010-04-08 05:39:57)

36.淡々としているし、いまいち何がしたいのかよく分からなかった。 のははすひさん [DVD(吹替)] 4点(2010-04-05 22:53:49)

35.《ネタバレ》 「300」でザック・スナイダーに打ちのめされた私としては、かなり期待して観たのですが、率直な感想は普通でした。コメディアンの殺害シーン、ボブ・ディランの"時代は変わる"から始まるオープニングの画面の美しさはザック・スナイダーらしくて素晴らしい。スローモーションとバイオレンスが入り混じる画面作りは相変わらず面白かったです。 しかしこの「ウォッチメン」という作品はウォッチメンに所属しているヒーローが何人もいる上に、各ヒーローがそれぞれ重大な役割を持っている為、3時間弱の上映時間の長さであってもまだヒーローの描写が不十分になっていたと思います。ザック・スナイダーは前述したとおりスローモーションを多用する監督なので、どうしても一つ一つのシーンの長さが伸びちゃってるのが問題だったのではないでしょうか。 それでも"絶対的な力を持った者を誰が見張るのか(Who watches the watchmen?)"や"平和の為なら人を殺しても問題ないのか"などのテーマに真正面から挑んでくれた勇気には拍手を送りたいです。 民朗さん [映画館(字幕)] 6点(2010-03-07 10:59:58)

34.アメコミとは思えないぐらい淡々とした展開が続くため、飽きてくる。 ロールシャッハ(ジャッキー・E・ヘイリー)の面白い味を出しているのに残念だ。 あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 5点(2010-03-04 22:49:00)

33.聞いていた評価より面白かった。これなら映画館で観たかったなぁ~ いろいろツッコミ所はあるが、まぁ許せる範囲でしょう。ゴッサムシティぐらい世界を作りこんじゃったほうが違和感が無くなったのになぁと思う、でもベトナムやニクソンが絡むから、ちと厳しいか。ストーリーも地味にエグくて結構好み、カメラワークも目を瞠るもの有り。各ヒーロー達のパワーバランスに差がありすぎるけど、落し所としてはあれでいいんじゃないかな。 バットマンやウォッチメンなど、根底を覆すようなヒーロー物を定期的に製作するアメリカという国、たいしたもんだ。 カーヴさん [DVD(字幕)] 6点(2010-02-28 13:30:33)

32.ヒーロー物かと思ったけど、Dr.マンハッタンがどう動くかが一番重要なのね。だって他のヒーローと比較にならないぐらい力があるんだもん。あと、エロ描写は要らない。変な乗り物の中での情事を見せやがって・・・気持ち悪いことありゃしない。そんなもの求めてない。ロールシャッハは良い味だしてたとは思うけど、全体的に暗くて渋すぎる・・・さらに、ヒーローの格好がダサ過ぎる。乗り切れませんでした。 はりねずみさん [DVD(字幕)] 3点(2010-02-07 18:46:06)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 91人
平均点数 6.03点
033.30% line
122.20% line
222.20% line
366.59% line
499.89% line
599.89% line
61617.58% line
71516.48% line
82123.08% line
955.49% line
1033.30% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review8人
2 ストーリー評価 7.78点 Review14人
3 鑑賞後の後味 8.16点 Review12人
4 音楽評価 7.91点 Review12人
5 感泣評価 4.75点 Review8人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS