みんなのシネマレビュー

グリーン・ホーネット

The Green Hornet
2011年【米】 上映時間:119分
アクションコメディアドベンチャーリメイクTVの映画化
[グリーンホーネット]
新規登録(2010-10-15)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2021-01-28)【イニシャルK】さん
公開開始日(2011-01-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ミシェル・ゴンドリー
助監督ヴィク・アームストロング(第二班監督)
マイケル・ハウスマン〔製作〕
演出アンディ・アームストロング〔スタント〕(スタント・コーディネーター)
キャストセス・ローゲン(男優)ブリット・リード/グリーン・ホーネット
ジェイ・チョウ(男優)カトー
キャメロン・ディアス(女優)レノア・ケース
クリストフ・ヴァルツ(男優)ベンジャミン・チュドノフスキー
エドワード・ジェームズ・オルモス(男優)マイケル・アックスフォード
トム・ウィルキンソン(男優)ジェームズ・リード
デヴィッド・ハーバー(男優)スキャンロン
エドワード・ファーロング(男優)タッパー
テイラー・コール(女優)
ジェームズ・フランコ(男優)ダニー・クリスタル・クリアー(ノンクレジット)
山寺宏一ブリット・リード/グリーン・ホーネット(日本語吹き替え版)
森田成一カトー(日本語吹き替え版)
林真里花レノア・ケース(日本語吹き替え版)
安原義人ベンジャミン・チュドノフスキー(日本語吹き替え版)
斎藤志郎マイケル・アックスフォード(日本語吹き替え版)
小島敏彦ジェームズ・リード(日本語吹き替え版)
家中宏ポパイ(日本語吹き替え版)
乃村健次チリ(日本語吹き替え版)
志村知幸男性記者1(日本語吹き替え版)
東條加那子美女(日本語吹き替え版)
白石充資料係(日本語吹き替え版)
田村睦心ブリット・リード(少年時代)(日本語吹き替え版)
脚本エヴァン・ゴールドバーグ
セス・ローゲン
音楽ダニー・エルフマン
撮影ジョン・シュワルツマン
製作ニール・H・モリッツ
製作総指揮エヴァン・ゴールドバーグ
マイケル・グリロ
セス・ローゲン
制作東北新社(日本語版制作)
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮ヴィンセント・J・ガスティーニ(コンセプト・デザイン)
美術オーウェン・パターソン(プロダクション・デザイン)
衣装キム・バレット
編集マイケル・トロニック
録音ゲイリー・A・ヘッカー
スタントツヨシ・アベ[スタント]
ジャック・ギル[スタント]
ジョン・コヤマ
ジョエル・クレイマー
テリー・レナード
マット・マッコーム
エリック・ノリス
J・J・ペリー
その他マイケル・グリロ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


8.《ネタバレ》 簡単に言うとグダグダすぎですね。監督はCGの天才といわれているので、すごく楽しみでしたが、全然驚きませんでした。。。CMなどで車が沢山みえるやつ、相棒が速い動きをして敵を倒すやつをみました、それがすごく感動したので実際の上映ではどんなアクションCGが使われているのかと思ったら、CMでやった二つしかありませんでした。とても残念です。それと秘書役にキャメロンがでたわけは??じぶんはてっきり秘書の人はギャングの仲間で、スパイとしてきたと思いました。ただの秘書役なら、あんなに強調されて登場しなくてもいいのでは?内容も関連性がなさすぎです。 映画泥棒さん [映画館(字幕)] 6点(2011-03-08 23:27:54)

7.細かいことは考えずに頭空っぽにしてみる映画。面白いと思う のははすひさん [映画館(字幕)] 7点(2011-03-01 22:40:25)

6.《ネタバレ》 3Dで観ました。オープニング~前半、とても面白かったです。後半、仲間割れから敵ボスが(最初凄くシブかったのに)変なキャラになってグダグダな感じなりましたがブラックビューティーが上半身?になってからラストまでは、また盛り上がりました。
男の子なら(細かいことは気にせず)単純に楽しめる映画だと思います。
で、ハリウッドさんには自国のリメイクだけでなく、日本の特撮にも目を向けていただいて「ズバット」や「ロボット刑事K」、(アニメだけど)「バビルⅡ世」とか是非やってもらいたいな~と思いました(日本の映画会社がリメイクしても絶対ショボくて、たかが知れてるので)。 そんでいつの日か「仮面ライダー」や「ウルトラマン」もアメリカ解釈で観てみたいな~(アトムもやったくらいだから是非いつか!)。 よりさん [映画館(字幕)] 7点(2011-02-23 18:00:37)

5.3Dで鑑賞。
予告の時点ではミッシェル・ゴンドリーっぽくないのでやや不安も持ちつつ劇場へ。
が、予想を裏切り、車が切断されたのに走りだすとこや、人が死んでるのをポップに表現する様はまさにゴンドリーの世界観。
美術面で細かい処理、気の効いたセンスが施されててよかった。
また、3Dならではの演出もあったので、3Dで見てよかった。次回作も楽しみ。 reitengoさん [映画館(字幕)] 7点(2011-02-16 19:40:35)

4. こんなにめちゃくちゃな映画、久しぶり。
 主人公の俳優からしてコメディー色が濃くなるだろうと思ってたけど、まさかここまでとは・・・。

 久々に映画館でクスクス笑った。
 
 真面目に作ってんだか、不真面目なんだか分からない。
 が、非常に楽しいからそんなことどうでもいい。

 日頃の疲れが吹っ飛ぶような、天晴れな映画だった。

 

 
 
タックスマン4さん [映画館(字幕)] 7点(2011-02-15 10:28:02)

3.久々に面白い映画を見たと感じました。カンフーアクションありカーアクションありガンアクションありのアクションコメディ映画!!終始ドキドキワクワクしっぱなしでした。お約束のように入るたる~いラブシーンがないのがまた良い。破天荒なストーリーが持ち味なので細かい所は気にせずに見るべし。多いに笑い楽しめば良いのです。 ふじりんごさん [映画館(字幕)] 9点(2011-02-13 21:22:46)

2.《ネタバレ》 ストーリーはありません。考えるだけ無駄です。途中で帰ろうかと思いました。しかし、3Dを観るための映画なんだと思うことで乗り切りました。この映画の唯一、そして最大の良い点はキャメロン・ディアスです。キャメロンが最高でした。キャメロンあっての映画です。 大谷イレブンさん [映画館(字幕)] 4点(2011-02-13 13:16:13)

1.ブルースリー版未見。主人公の悩みが軽すぎないか?カトーのアクションも思ったより少ない。印象に残ったのは「エレベーターで上へ上がる車」くらいかと 楊秀清さん [映画館(吹替)] 5点(2011-02-12 22:49:23)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 48人
平均点数 5.60点
000.00% line
100.00% line
212.08% line
336.25% line
4918.75% line
51327.08% line
6816.67% line
7816.67% line
824.17% line
936.25% line
1012.08% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.66点 Review3人
2 ストーリー評価 4.16点 Review6人
3 鑑賞後の後味 5.60点 Review5人
4 音楽評価 7.00点 Review4人
5 感泣評価 2.00点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS