みんなのシネマレビュー

IT/イット〈TVM〉

IT
(IT/恐怖の殺人ターゲット・復讐の悪魔(TV))
1990年【米】 上映時間:187分
ホラーサスペンスTV映画
[イット]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-10-01)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督トミー・リー・ウォーレス
キャストリチャード・トーマス(男優)ビル・デンブロウ
アネット・オトゥール(女優)ベヴァリー・マーシュ
ジョン・リッター(男優)ベン・ハンスコム
デニス・クリストファー(男優)エディー・カスプブラク
ティム・カリー(男優)ペニーワイズ
オリヴィア・ハッセー(女優)オードラ・デンブロウ
リチャード・メイサー(男優)スタン・ユリス
セス・グリーン(男優)リッチー・トージア(幼少時代)
ジョナサン・ブランディス(男優)ビル・デンブロウ(幼少時代)
麦人ペニーワイズ(日本語吹き替え版【NHK】)
森田順平ビル・デンブロウ(日本語吹き替え版【NHK】)
亀井芳子ビル・デンブロウ(幼少時代)(日本語吹き替え版【NHK】)
宮寺智子ベヴァリー・マーシュ(日本語吹き替え版【NHK】)
長島雄一スタン・ユリス(日本語吹き替え版【NHK】)
堀勝之祐ベン・ハンスコム(日本語吹き替え版【NHK】)
咲野俊介エディー・カスプブラク(日本語吹き替え版【NHK】)
田原アルノリッチー・トージア(日本語吹き替え版【NHK】)/マイク・ハンロン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
池田勝マイク・ハンロン(日本語吹き替え版【NHK】)
藤井佳代子オードラ・デンブロウ(日本語吹き替え版【NHK】)
辻親八ペニーワイズ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大塚芳忠ビル・デンブロウ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
高島雅羅ベヴァリー・マーシュ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
稲葉実スタン・ユリス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
牛山茂ベン・ハンスコム(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
堀内賢雄エディー・カスプブラク(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大塚明夫リッチー・トージア(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
池本小百合(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作スティーヴン・キング
脚本トミー・リー・ウォーレス
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456


69.モンスター映画ですか。 c r a z yガール★さん 3点(2004-11-28 06:59:06)

68.キング大好きです。キング原作の映画ってこういう感じのコケ方とシチュエーション多いので逆にらしく感じます。(笑) 森のpoohさんさん 4点(2004-10-10 00:13:11)

67.初めて見たのは中学生の時だったか?何だか夢に出てきそうで怖かったわ、あのピエロ。子供時代と大人時代の二部構成が面白かった。オチはいまいちだけど、不気味に怖い雰囲気は出ていたと思う。 ピンクさん 7点(2004-09-25 13:22:58)

66.友達に怖いと聞いて借りたんですけどあまり怖くなかった。
残念だった。 刹那主義さん 4点(2004-09-08 18:53:45)

65.”パチンコ”という攻撃方法は「グーニーズ」の専売特許ではありませんでしたかそうでしたかいやいやなるほど。 tetsu78さん 5点(2004-09-06 00:56:27)

64.前半だけだったらもっと点数は↑はいったのに、後半のラストで一気に
落ちましたね。どうせなら、ピエロのままやられてほしかった。 幕ノ内さん 4点(2004-08-08 21:50:18)

63.たっぷり時間かけてネタ振りして、盛り上げて盛り上げて、いよいよさぁってところでゲロ。スティーブン・キング原作の映画化の王道ですね。 永遠さん 4点(2004-07-08 08:15:23)

62.皆さんとほぼ同じ感想です。あのピエロはもうちょっとなんとかならないもんですか。 さん 4点(2004-06-26 21:31:38)

61.天才:キングさんの名を汚すのも痛いので、後半は凡人:蛭子ヨシカズ作だと思おう!そうすれば自分が癒される。 ピルグリムさん 2点(2004-06-22 23:14:00)

60.前半の幼少期のシーンはけっこうよかったんだけどなあ。ピエロとかもかなり不気味な
感じで怖かったんだけど。ラストはかなり引いたなあ。正体大蜘蛛なんてそんなオチあり?って感じで物語が台無しになってしまった。ドリームキャッチャーと同じコケ方してるよなあ rainbowさん 4点(2004-06-22 18:07:10)

59.テレビ映画でしょ?キング原作の映画化はこんなもんでしょ? マックロウさん 3点(2004-06-07 18:04:00)

58.怖くなかったな~ ゲソさん 3点(2004-06-02 01:05:43)

57.原作は本当に本当に大好きなのだけれど、このドラマ化作品は悲しい位しょぼい。原作の面白さは折り紙付きなんだから(「ドニー・ダーコ」でお母さんが読んでましたね)、もう幾らでも話が膨らんでいきそうなのに、全然生かしきれていない。特に後半の失速ぶりは有名ですね。確かにあまりにもひどすぎる。いつかきちんとした技術と脚本とキャストでリメイクして欲しいなあ…と切に願っている作品の1つであります。ジョナサンが昨年に自殺したというのは最近まで知りませんでした。…残念ですね。合掌。 ひのとさん 3点(2004-05-20 00:21:32)

56.《ネタバレ》 前半は”少年時代の友情””約束”と如何にもキングという最高の出来であった。後半は「ドリームキャッチャー」の原点というコケ方で、”キング恐るべし”はこの頃頭にインプットされた。ピエロと蜘蛛の化け物が全く結びつかない。あと友人を招集するのは良いが、大人なのだからそれなりの用意はしておこう。銀の弾丸とか。 まさサイトーさん 6点(2004-05-02 17:27:22)

55.スティーヴンキングってホラー好きですよね~とってもステキなお話も書けるのに・・・。ItはNHKでおととしの夏休みにやっていたのを見たのですが,後半が見られなかったので点数はあまり参考にしないで下さ~い。 ooo&eeeさん 6点(2004-03-22 19:17:15)

54.子供のころはピエロがホント怖かった。今見ると笑えるんだけど。ピエロの正体にはがっかり。 新井さん 6点(2004-03-17 15:24:06)

53.ピエロの正体弱すぎ!!
前半はよかっただけに残念です。 ソングバードさん 4点(2004-03-12 19:43:21)

52.怖くなかった。 cinemaloveさん 4点(2004-03-01 21:23:30)

51.スティーブンキングのこの作品と、ドリームキャッチャーをだけみたら、その人のスティーブンキング評はとんでもないことになる、逆に、スタンドバイミーとかショーシャンクだけみたら、結構良い評価になるだろう、両方見た人は、「この作家精神分裂症か?」と同一人物が描いた物とは思えないだろう。
そんなスティーブンキングが好きです。
が、この作品はこの点。 N列23番さん 1点(2004-01-30 21:08:38)

50.キングの作品の映画化作品で初めて観た映画だけど、正直後半観る気なくなりました。でもせっかくなので観ました。後悔しました。 コーヒーさん 2点(2004-01-28 12:47:52)

別のページへ
123456


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 109人
平均点数 4.23点
010.92% line
187.34% line
298.26% line
32018.35% line
43027.52% line
51513.76% line
698.26% line
71311.93% line
821.83% line
910.92% line
1010.92% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.71点 Review7人
2 ストーリー評価 4.33点 Review9人
3 鑑賞後の後味 3.44点 Review9人
4 音楽評価 5.83点 Review6人
5 感泣評価 1.00点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS