みんなのシネマレビュー

デアデビル

Daredevil
2003年【米・スイス】 上映時間:103分
アクションサスペンスSFファンタジー犯罪もの漫画の映画化
[デアデビル]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-14)【TOSHI】さん
公開開始日(2003-04-05)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マーク・スティーヴン・ジョンソン
助監督アレクサンダー・ウィット(第二班監督)
キム・H・ウィンサー
演出ユエン・チュンヤン(スタント・コーディネーター)
キャストベン・アフレック(男優)マット・マードック / デアデビル
ジェニファー・ガーナー(女優)エレクトラ・ナチオス
コリン・ファレル(男優)ブルズアイ
マイケル・クラーク・ダンカン(男優)キングピン / ウィルソン・フィスク
ジョン・ファヴロー(男優)フランクリン・“フォギー”・ネルソン
エレン・ポンペオ(女優)カレン・ペイジ
ジョー・パントリアーノ(男優)ベン・ユーリック
リーランド・オーサー(男優)ウェズリー・オーウェン・ウェルチ
レニー・ロフティン(男優)ニック・マノリス
エリック・アヴァリ(男優)ニコラス・ナチオス
デリック・オコナー(男優)エヴェレット神父
デヴィッド・キース(男優)ジャック・マードック
ケヴィン・スミス(男優)ジャック・カービー
スタン・リー(男優)通りの老人
グレッグ・コリンズ(男優)フィスクの護衛
フランク・ミラー[原作](男優)ペンを持っている男
クーリオ(男優)ダンテ・ジャクソン(ディレクターズ・カット版)
ジュード・チコレッラ(男優)ロバート・マッケンジー(ディレクターズ・カット版)
ケイン・ホッダー(男優)ファロンのボディガード(ノンクレジット)
マーク・マーゴリス(男優)ファロン(ノンクレジット)
小山力也マット・マードック / デアデビル(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
岡寛恵エレクトラ・ナチオス(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
村治学ブルズアイ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
大友龍三郎キングピン / ウィルソン・フィスク(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
茶風林フランクリン・“フォギー”・ネルソン(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
園崎未恵カレン・ペイジ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
亀山助清ウェズリー・オーウェン・ウェルチ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
牛山茂ニック・マノリス(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
小林勝彦ニコラス・ナチオス(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
立木文彦ホセ・ケサダ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
菅生隆之ジャック・マードック(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
麦人ファロン(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
咲野俊介マット・マードック / デアデビル(日本語吹き替え版【機内上映版】)
原作スタン・リー
フランク・ミラー[原作](原案)
脚本マーク・スティーヴン・ジョンソン
音楽グレーム・レヴェル
編曲ケン・クーグラー
ティム・シモネック
挿入曲エヴァネッセンス"Bring Me To Life" "My Immortal"
ロブ・ゾンビ"The Man Without Fear"
撮影アレクサンダー・ウィット(第二班撮影監督)
エリクソン・コア
製作アーノン・ミルチャン
アヴィ・アラッド
キム・H・ウィンサー(製作補)
ケヴィン・ファイギ(共同製作)
ゲイリー・フォスター[製作]
キャスリーン・M・コートニー(製作補)
製作総指揮スタン・リー
バーニー・ウィリアムズ
配給20世紀フォックス
特殊メイクマシュー・W・マングル
特撮デジタル・ドメイン社(視覚効果)
ピクセル・マジック社(視覚効果)
ヴィンス・ディ・メッリオ(CG)
シネサイト社(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
編集デニス・ヴァークラー
字幕翻訳林完治
スタントケイン・ホッダー
ジョン・コヤマ(ノンクレジット)
クリストファー・レップス(ノンクレジット)
ジャック・ギル[スタント]
J・J・ペリー
ノーマン・ハウエル
アル・レオン
マット・マッコーム
パット・ロマノ
デヴィッド・リーチ
その他ジョン・コヤマ(マーシャル・アーツ&ワイヤーチーム)
ツヨシ・アベ[スタント](マーシャル・アーツ&ワイヤーチーム)
バーニー・ウィリアムズ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ティム・シモネック(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567


94.ベン好きなんだけどな~。もう少し作品選んだ方がいいよー。 ポンクーさん 4点(2004-11-30 01:28:55)

93.《ネタバレ》 レイプ犯は惨殺したのに・・・復讐は憎しみしか生まないって宗旨替えしたきっかけは? 視力を失ってなぜあんな超人的なことになる? いくらコミックでも、特殊な蜘蛛にかまれたぐらいの前振りが必要でしょう。どうも肝心なところが描かれていないので世界に入っていけなかった。 キリスト教の「赦し」がテーマの根底にあるのかな?う~んわからん。オープニング・クレジットの点字から少年時代のエピソードまではなかなかだったのに。ドラキュラで・・・? karikさん 5点(2004-10-12 23:24:39)

92.主役の弱さ・ドラマ部分の弱さはともかく元からコリンにいやんの悪役ぶりを観たくて観たんだからつまんないわけがない。こんな役のコリンにいやんもいいっすね~ みどりいろさん 7点(2004-10-08 18:10:18)

91.悪役キャラが格好悪いんだもん。しかもダブル禿げ(ブルズアイ、キングピン)。
アメコミ物なので長閑に話が進むのかと思えば、主役(デアデビル)は盲目だし、リアルに弱いし、ヒロイン(エレクトラ)は死ぬし・・・と、結構ダークな世界観を醸し出していた。
ただ、デアデビルのコスチュームはどうかと思う。正直言ってダサイ。 おはようジングルさん 5点(2004-10-05 16:29:30)

90.《ネタバレ》 ちょっとズレた感じの映画でしたね。目が見えないのかと思ったらしっかり見えてるし、ヒロインあっさり死んじゃうし、敵のボスもなぜか生かしておくし。ベン・アフレックは結構好きなのでそれだけでそこそこ見れましたが。ただ、なぜあんな寝起きみたいな髪形だったのかが疑問です。 Robbieさん 6点(2004-10-05 00:59:04)

89.全く期待しなかったからか普通に面白かった。何よりベンアフレックがカッコいい。 タガさん 6点(2004-08-05 12:32:21)

88.3日たって、投稿しようとしたら、ほとんど記憶に残っていません。スパイダーマンよりは、落ちる感じはします。 じろうさん 4点(2004-07-21 00:27:20)

87.ベンアフレックは「グッドウィルハンティング」だけ。アメリカ人の目はやはり節穴か ムートさん 2点(2004-07-12 04:00:37)

86.期待しないでみたらかなり楽しめた。スパイダーマンよりは楽しめた。 rainbowさん 7点(2004-06-25 12:46:30)

85.《ネタバレ》 うーん、オチが前向きでいいですね。ラスボス戦が生ぬるいのが物凄い気になりましたが、まあこんなもんかな、と思いました。主人公が強いヒーロー物を予想して見るとひどい事に。ひ弱です。 マキーナさん 5点(2004-06-17 18:26:06)

84.《ネタバレ》 ちょっと不完全燃焼なヒーローものでした。ダークヒーローってとこは好きです。父も殺され、彼女も殺されの復讐撃なんですけど、いまいち中途ハンパな迫力なんですよね~。 カーマインTypeⅡさん 7点(2004-06-12 12:38:45)

83.ベン・アフレックがでてる映画はほとんどつまらない気がする・・・・。コリン・ファレルが良かった ストライダーさん 2点(2004-06-12 11:17:15)

82.ビミョーですね。アメコミの作品は何がある?ってレベルではわかりませんが、「デアデビル」ってタイトルのカッコ良さとダークヒーロー系は結構好きなので観ました。たぶん続編なさげな雰囲気で続編に続くみたいな終わり方してましたけど、どっちにしろベン・アフレックぢゃないほうが良いです。
Urabeさん 6点(2004-06-07 12:25:50)

81.《ネタバレ》 事故後、意識を取り戻した時の映像はすごくかっこよかった。でもそんだけ。主役二人のアクションがもっさりしてて(特にベン)、スピード感がない。下っ端の奴はバンバン殺しておいて最後のボスを殺さず、「悪人じゃない」っちゃどうゆうことよ。 がんなさん 2点(2004-05-28 11:41:07)

80.この映画の存在自体、デア『デビル(悪魔)』です。 ポール婆宝勉(わいけー)さん 3点(2004-05-16 21:32:37)

79.《ネタバレ》 見て損はしないと思いますよ。私も終盤結構やられてたのに急に元気になったのはなぜって思ってしまいましたけど・・・。でも最近のヒーローものよろしく、主人公の苦悩みたいなものはそこそこ描かれていたと思いました。バットマンとスポーンとスパイダーマンが好きな方は楽しめるかも?もろ、marvelですけど。つまんないことはないんだけど、ラストでボスは生かしちゃあかんやろ!もろ、続編あるぞってのがミエミエでちょっとひいたな。それと、画面が暗い、せっかくのVFXが惜しい気がします。ベンの人気が続けば??2もありそうですね。 たかちゃんさん 6点(2004-05-10 14:25:48)

78.《ネタバレ》 ヒーローが弱い、ヒロインが敵に殺されてしまう、という予想を裏切った展開でした。
一般市民の、太ったおじさんやうるさいおばあさんまでが悪役に殺されるという、非情な悪役ぶりも予想外でした。
逆にその点が楽しめたけど、最後に悪役のブルズアイが死んでなかったので、全然スッキリできない。
デアデビルも大ボスを追い詰めながら、最後は殺さなかったので「続編を出すぜ!」という製作者側の思惑が感じられる。スパイダーマンより、私は好きだ。 さん 6点(2004-05-09 00:59:11)

77.じめじめしてんね。カビが生えてきそうな勢いでしたな。これではバットマンには及びませんですな。バットマンはおろかレインマンやプリティ・ウーマンにさえも及びませんですな。。

3737さん 2点(2004-05-04 23:24:34)

76.思ったより悪くなかった(良くもなかった)。コリン『大当たり』ファレルの存在感が圧倒的だったが、ラストで炸裂するマイケル『王針』ダンカンのボスっぷりがすんばらしくて息を飲む。でもそんだけ。主人公とヒロインには点をつける気にならん…。 エスねこさん 3点(2004-05-04 08:44:56)

75.ベンさん、体のバランスが悪いよ。 池田屋DIYさん 4点(2004-04-23 17:46:26)

別のページへ
1234567


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 134人
平均点数 4.56点
010.75% line
164.48% line
2128.96% line
32216.42% line
42518.66% line
52417.91% line
62317.16% line
7139.70% line
875.22% line
900.00% line
1010.75% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review8人
2 ストーリー評価 3.70点 Review10人
3 鑑賞後の後味 2.90点 Review10人
4 音楽評価 6.00点 Review6人
5 感泣評価 1.66点 Review3人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2003年 24回
最低主演男優賞ベン・アフレック受賞「ジーリ」&「ペイチェック 消された記憶」に対しても

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS