みんなのシネマレビュー

ザ・グリード

DEEP RISING
1998年【米】 上映時間:107分
アクションホラーモンスター映画
[ザグリード]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-04-01)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・ソマーズ
キャストトリート・ウィリアムズ(男優)ジョン・フィネガン
ファムケ・ヤンセン(女優)トリリアン
ケヴィン・J・オコナー(男優)パントゥッチ
アンソニー・ヒールド(男優)サイモン・キャントン
ウェス・ステューディ(男優)ハノーヴァー
ウナ・デーモン(女優)レイラ
デリック・オコナー(男優)アサートン船長
ジャイモン・フンスー(男優)ヴィーヴォ
ジェイソン・フレミング(男優)マリガン
クリフ・カーティス(男優)ビリー
クリフトン・パウエル(男優)メイソン
大塚芳忠ジョン・フィネガン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小宮和枝トリリアン・セント・ジェームズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
島田敏ジョエイ・パントゥーチ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山野史人サイモン・キャントン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宝亀克寿ハノーバー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中正彦モリガン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/ヴィーヴォ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
手塚秀彰メイスン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中多和宏マムーリ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/T.レイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
天田益男ヴィーヴォ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
立木文彦T.レイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
千田光男アサートン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
芝原チヤコレイラ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
菅生隆之ジョン・フィネガン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
日野由利加トリリアン・セント・ジェームズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
檀臣幸ジョエイ・パントゥーチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝サイモン・キャントン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人ハノーバー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小野健一モリガン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
成田剣マムーリ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
森川智之ビリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦アサートン((日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚理恵レイラ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
廣田行生メイソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本スティーヴン・ソマーズ
音楽ジェリー・ゴールドスミス
編曲アレクサンダー・カレッジ
撮影ハワード・アサートン
ロイド・エイハーン二世(追加撮影)
製作ローレンス・マーク
製作総指揮バリー・ベルナルディ
配給東宝東和
特殊メイクレイチェル・グリフィン
ビル・テレツァキス
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ドリーム・クエスト・イメージズ(視覚効果)
美術ロブ・ボッティン(クリーチャー・デザイン)
編集ジョン・ライト[編集]
録音リック・アレクサンダー
字幕翻訳岡田壮平
あらすじ
豪華客船の金庫の財宝を狙おうと、ボロ船の従業員のフィネガンたちを雇い運航させ、豪華客船に近づき、そして船に潜入するが 客の姿は何処にも見当たらない そこに粘液を撒き散らし、人体を飲み込み皮膚を消化し、人骨だけを吐き出す古代ミミズの進化したものが現れた。 一同は次から次へと餌食となってゆく。

れみ】さん(2006-05-26)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678


79.最後の最後に満を持して登場するモンスターに「あれっ?」と拍子抜けさせられるものの、テンションの高い進み具合が気持ち良い。モンスターホラー物にやたらに登場する、色々やっちゃうヤンセンさんが、今までで一番キレイだったのも○ 永遠さん 6点(2004-06-23 20:17:56)

78.気持ち悪かった。ストーリーは酷い。 ムートさん 1点(2004-06-22 16:55:26)

77.《ネタバレ》 怪物の気持ち悪さはかなりのもの。アジア系の女の子が喰われるとは思わなかった。だったらもう少し脱いでから・・・。ヒロインはジーン・グレイの人か。どうりで美人だと思ったよ。 マックロウさん 5点(2004-06-09 15:21:03)

76.モンスターパニック映画。食って食って食いまくる。こわ~い怪物が出てくるんだけど、あまりグロすぎることもなく、マル。飽きずに最後まで楽しめる。あまり期待せず肩の力を抜いてみていただきたい。 なかがわさん 8点(2004-06-07 03:38:55)

75.《ネタバレ》 アジア系の女の人死んでほしくなかったんだけどな・・・彼氏が生き残っちゃった! ゲソさん 6点(2004-06-03 02:15:25)

74.テレビ放映する度に爆睡していたため、今まで見るチャンスを逃していましたが、部活の友達から前に「え!?お前見てないの!?見たほうが良いよ」と言われ、「ぬぁにぃ!?そんなの俺のプライドがゆるさねぇ!」なんて、ヘンな闘志を燃やしていながらついいつもの癖で「後で見れば良いや」と存在を忘れてました(笑)そして、この前やっと思い出して見たんですが、う~ん、あの銃はカッコいいんだけど、どうもストーリーがありきたり。そしてどことなくタイミングがおかしい。せっかく銃を隠し持っていたのにあっさりとそれを使ってしまうし、船のシステムを吹っ飛ばした犯人もあっさり判明してしまう。普通切り札とか謎は最後まで引っ張るでしょうに!と、終始思ってました。 クリムゾン・キングさん 5点(2004-05-15 21:47:54)

73.恐くはないけど、いろんな意味で
楽しかった。もっと、恐ければよかったのに。 幕ノ内さん 5点(2004-03-30 21:47:32)

72.典型的という言葉が良く似合うね~。ある意味では素晴らしい。ここまでB級を推し進めれば微妙な高評価になるということを証明した。 つめたさライセンスさん 5点(2004-03-27 12:47:46)

71.《ネタバレ》 B級のノリでかっとばしていくストーリー展開に好感!!!テレビでみるには最適に思えますね モンスターはミミズのはずなのにタコになってるけどね エイリアンやタ~ミネータ~2、バイオを思い起こさせるシーンがあって○ 個人的にはテロリストの親玉が化け物に喰われるならと銃で自害しようとしたら弾切れだったというのがお気に入り~♪♪♪ ヴァッハさん 6点(2004-03-27 03:39:33)

70.山となる脱出を試みるあたりがえぐいだけで迫力が無かった。こういうCG頼りはどうも。そもそも船上ホラーなのに海がたいして生かされてなく、なぜ洋上を舞台にしてるのかも疑問に思った。 スルフィスタさん 3点(2004-03-01 21:48:31)

69.モンスターパニックにしてはいいんじゃない?でもラストがね・・・。 仮面の男さん 7点(2004-02-28 01:01:03)

68.典型的なモンスターパニック映画なんだけどテンポが良く登場人物も魅力的で面白かった。
グロ描写もこの類の映画には程よいグロさでいい。 新井さん 7点(2004-02-27 15:30:13)

67.きもちわりーーこれ。でも意外にストーリーもちゃんとしてて楽しめる。あのふざけたラストはなんだ? エンボさん 7点(2004-02-15 02:45:01)

66.モンスターものは嫌いじゃなかったけど、いまいち。予想通りのありきたりな映画だった。退屈はしませんよ。 モンキィボォンさん 4点(2004-02-10 01:24:27)

65.メンバーがいきなり正体不明の怪物に襲われて救助は来ない。メンバーの中に不審な人が一人いる。メンバーが一人一人殺されていく・・・。よくあるB級映画の典型を観た!捻りもなかった! コーヒーさん 3点(2004-02-03 13:35:37)

64.《ネタバレ》 ありがちかなぁ…怖いと言うよりきもかった。つまらなくはないんだけど、そんなに好きなタイプの映画じゃないかな。最後の島はジュラシックパークでしょうか。<違います。怪物が正体をあらわすまでの方が怪物に対しての恐怖感はありました。姿がでてからはもう気持ち悪いだけ…。半溶けの死体(と言うか生きてる…)とかも気持ち悪い。 あかりん☆さん 4点(2004-01-21 11:07:23)

63.B級映画で、最後の終わり方もすごかったのは認めますが、出演も豪華でCGは汚いがそれなりに楽しめた。 000さん 6点(2004-01-06 14:00:56)

62.はっきり言っちゃうとですねえ・・・これはゴミだと思います。「ジョーズ/JAWS」みたいに最初は全然モンスターが出てこなくてドキドキしていたんですけど・・・「ジョーズ/JAWS」は全く飽きさせないんですよ、モンスターが出てこなくてもね。ところが、これは同じこといつまでたってもやってるんですね。そして唐突に巨大ミミズ登場。「うわぁー!キターーーーーーーー!」とは全然思わなかったです。 飛ばねぇ豚は、ただの豚ださん 3点(2003-12-23 16:54:56)

61.そんなタコベースのクリーチャー作られても困るよ、と思いました。だって日本人はタコなんか怖くないもん。でもアメリカ人は本気でタコが怖いしキモいらしい。悪魔の化身に見えるらしい。あと、タコ焼きの上で踊るかつおぶしも怖いらしい。 ひのとさん 3点(2003-12-12 21:53:04)

60.おっなかなか面白いじゃん! アンナさん 6点(2003-12-06 22:08:05)

別のページへ
12345678


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 159人
平均点数 5.87点
000.00% line
131.89% line
221.26% line
3148.81% line
4159.43% line
52817.61% line
64226.42% line
72415.09% line
82012.58% line
953.14% line
1063.77% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.07点 Review13人
2 ストーリー評価 4.92点 Review14人
3 鑑賞後の後味 5.92点 Review14人
4 音楽評価 5.60点 Review10人
5 感泣評価 2.00点 Review9人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS