みんなのシネマレビュー

ある子供

The Child
(L' Enfant)
2005年【ベルギー・仏】 上映時間:95分
ドラマ犯罪ものロマンス
[アルコドモ]
新規登録(2005-10-15)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2009-03-09)【+】さん
公開開始日(2005-12-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャン=ピエール・ダルデンヌ
リュック・ダルデンヌ
キャストジェレミー・レニエ(男優)ブリュノ
デボラ・フランソワ(女優)ソニア
ファブリツィオ・ロンジョーネ(男優)若いチンピラ
オリヴィエ・グルメ(男優)私服の刑事
脚本ジャン=ピエール・ダルデンヌ
リュック・ダルデンヌ
撮影アラン・マルクーン
製作ジャン=ピエール・ダルデンヌ
リュック・ダルデンヌ
配給ビターズ・エンド
あらすじ
定職にもつかず、盗品を売ってその日暮らしの生活に明け暮れるニートの青年ブリュノが父親になった。彼はお金に困っていたので軽い気持ちで自分の子供を売ってしまう。妻には「また次の子供をつくればいいさ」と言い訳したが、彼女はショックのあまり倒れてしまう。そのとき初めてブリュノは自分のしたことの重大さに気がつく。親になりきれない幼い若者を描いた社会色の濃いパルムドーム受賞作品。

花守湖】さん(2006-05-24)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(10点検索)】

別のページへ(10点検索)
1


1.《ネタバレ》 台詞以外に聞こえてくる音といえば車の生々しい排気音のみであり、余計な音楽がまるでなく研ぎ澄まされている。あの突然の幕引き、そして無音のエンドロールをむかえて軽い衝撃を受けたり戸惑いを覚えた人も多いだろうが、あの終わり方だからこそ想像力が刺激されることもある。泣きながら抱き合った夫婦はその後、妻が夫に離婚届の用紙をそっと突き出したのかもしれないし、再びやり直そうと言われたのかもしれない、それは分からないが想像力だけは膨らんでいく。1つの見方としては、男のほうは散々な目にはあっているが、罪の意識や再生の決意は見られないということ。しかし少なくとも監督はこの男の生き方を全面的に否定していないのではないだろうか?やはり最後は男に希望を持たせ再生を促しているように思えてならない。「ある子供」とはブリュノのことだと思うが、子供(ブリュノ)は成長が遅くともいつかは大人になれると信じたい。このブリュノの行動をみて「親失格の駄目人間」というレッテルを貼って、理解できないよと肩をすくめてしまえば、それだけで思考はストップしてしまい、それだったらテレビのワイドショーを眺めるのとなんら変わらない。単純にいい人間と悪い人間に区別できない人間の複雑さがこの映画にはたくさん詰まっている。「子供を売る」というセンセーショナルな話題で観客をひきつけ、「親になりきれない幼い大人」という地味な現実を描く。それが監督の狙いだろう。幼い親の姿を、台詞や音楽や効果音を多用せずに、映像のみで観客に伝えようとしている。まさにそれは映画的手法であり、観る者はそのメッセージをしっかり受けとめ、自分なりの答えを見つけ出そうと必死で想像力を働かせる。「ある子供」は間違いなくダルデンヌ監督の到達点のひとつだと思う。 花守湖さん [映画館(字幕)] 10点(2006-04-22 21:35:28)(良:2票)

別のページへ(10点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 33人
平均点数 6.30点
000.00% line
100.00% line
213.03% line
326.06% line
426.06% line
526.06% line
6721.21% line
71442.42% line
8412.12% line
900.00% line
1013.03% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.66点 Review3人
2 ストーリー評価 6.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 3.33点 Review3人
4 音楽評価 2.50点 Review2人
5 感泣評価 5.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS