みんなのシネマレビュー

ゲロッパ!

2003年【日】 上映時間:112分
ドラマコメディ音楽ものヤクザ・マフィア
[ゲロッパ]
新規登録(2003-09-01)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2011-05-18)【イニシャルK】さん
公開開始日(2003-08-16)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督井筒和幸
助監督小笠原直樹(第一助監督)
小林聖太郎(第三助監督)
武正晴(第二助監督)
吉田康弘[監督](監督助手)
滝本憲吾(監督助手)
キャスト西田敏行(男優)羽原大介
常盤貴子(女優)上原かおり
山本太郎(男優)太郎
岸部一徳(男優)金山正男
桐谷健太(男優)晴彦
吉田康平(男優)健二
長塚圭史(男優)岡部優夫
太田琴音(女優)上原歩
ウィリー・レイナー(男優)ウィリー
ラサール石井(男優)高井
木下ほうか(男優)木下
田中哲司(男優)村山
塩見三省(男優)緒方
根岸季衣(女優)佐藤和子
篠井英介(男優)美容室のミツ&寿司屋のタツ
寺島しのぶ(女優)藤沢香織
小宮孝泰(男優)沼田
奥貫薫(女優)羽原の妻
徳井優(男優)駅員
トータス松本(男優)有名ロック歌手
岡村隆史(男優)正体不明の男
益岡徹(男優)田中
藤山直美(女優)金山の妻
田中要次(男優)刑事1
森安建雄(男優)チンピラ
鈴木想生(女優)少女時代のかおり
長原成樹(男優)タカオ
児玉謙次(男優)総理大臣
ローラ・ウィンドラス(女優)マリリン・モンローのそっくりさん
日向丈(男優)吉村
及川以造(男優)小笠原
阪上和子(女優)校長先生
出演SOULHEAD
脚本井筒和幸
羽原大介
作詞阿久悠“ペッパー警部”
作曲都倉俊一“ペッパー警部”
主題歌SOULHEAD“GET.UP!”
挿入曲ジェームズ・ブラウン[主題歌]"It's A Man's World""Mother Popcorn""SEX MACHINE"
ピンクレディー“ペッパー警部”
撮影山本英夫〔撮影〕
製作シネカノン
ハピネット・ピクチャーズ
電通
製作総指揮李鳳宇
プロデューサー石原仁美
祷映(ラインプロデューサー)
制作杉原奈実(制作進行)
配給シネカノン
特撮ビル横山(ガンエフェクト)
美術大坂和美
須坂文昭
振付ドン勝本(ダンス指導)
ヘアメイク下田かおり
編集冨田伸子
録音白取貢
北田雅也(音響効果)
照明渡邊孝一
字幕翻訳石田泰子(字幕)
その他川島晴男(提供)
川崎代治(提供)
ハピネット・ピクチャーズ(提供)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(2点検索)】

別のページへ(2点検索)
1


5.土曜深夜にゆったりとした時間を整え でんと構えて大らかな気持ちで観始めてたんです。相当笑えることを期待して。

でも笑えない 
至るところで笑えなくって 
でも幸いにも時は過ぎてく そして・・・ 

完全に白けてしまった最後のほう。
ゲロッパじゃなくて〝GET OUT!〟と叫びたかったよ 最後のほう。 3737さん [CS・衛星(邦画)] 2点(2013-10-22 21:15:14)

4.西田敏行主演の人情コメディー。
都合のいい展開に、ドタバタ色が強くて、それが笑いに直結せず、
さりとてほっこりさせてくれるわけでもない。
全体的に人情とコメディーの部分が、うまく噛み合ってないなという印象を受けた。
一番ひどかったのはストーリーよりもJ・Bのそっくりさん。
J・Bというよりはまるでジョー山中。ソウルの帝王に失礼である。
唯一の見所は、西田敏行のJ・Bのモノマネ。他の部分は必要ないと思えるような作品だった。 MAHITOさん [地上波(邦画)] 2点(2011-08-14 10:44:47)

3.感動させたいんか、笑わせたいんかわからん。どっちにしても、あかんかったけどな。 Yoshiさん [ビデオ(邦画)] 2点(2008-03-22 07:03:40)

2.チープな予算を補えきれない陳腐な脚本(←韻踏んでる)。そして本編前の鼻糞PV。自信を持って「つまらない」と言える映画です。 カワサキロックさん 2点(2004-01-30 22:42:22)

1.「予定調和」って言うんでしょうかこういうの。僕は甘いレビューばかりかいてますけど、これは僕にとってもつまらなかったです。というか、ちりばめられてるギャグが吉本調のベタなギャグで、好みにあってなかったせいもあるかも。評価は人によって両極に分かれるかもしれません。下に面白いって言ってる人がいるわけだし、映画館でも客席から時々笑い声は聞こえてました。まばらでしたけど・・。監督が他の映画関係の掲示板で随分批判されているこのを見かけましたが、(毒舌だとかで)僕は、よくわからないので、監督どうこうについてはノーコメントにしておきます。 でむさん 2点(2003-09-06 17:14:10)

別のページへ(2点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 84人
平均点数 4.93点
044.76% line
122.38% line
255.95% line
31011.90% line
41214.29% line
51821.43% line
61517.86% line
755.95% line
81011.90% line
911.19% line
1022.38% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review7人
2 ストーリー評価 5.28点 Review7人
3 鑑賞後の後味 6.12点 Review8人
4 音楽評価 6.44点 Review9人
5 感泣評価 4.85点 Review7人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS