みんなのシネマレビュー

メダリオン

飛龍再生
(THE MEDALLION)
2003年【香・米】 上映時間:89分
アクションコメディ刑事もの
[メダリオン]
新規登録(2004-06-07)【mhiro】さん
タイトル情報更新(2017-07-09)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ゴードン・チャン
助監督ダグラス・アーニオコスキー(第二班監督)
演出サモ・ハン・キンポー(アクション監督)
キャストジャッキー・チェン(男優)エディ・ヤン
クレア・フォーラニ(女優)ニコル・ジェームス
リー・エバンス(男優)アーサー・ワトソン
ジュリアン・サンズ(男優)スネークヘッド
ジョン・リス=デイヴィス(男優)スマイス
クリスティ・チョン(女優)
アンソニー・ウォン〔1961年生〕(男優)
ラウ・シューミン(男優)
マク・ワイチュン(男優)
ニコラス・ツェー(男優)
エディソン・チャン(男優)
スコット・アドキンス[1976生](男優)
石丸博也エディ・ヤン(日本語吹き替え版)
唐沢潤ニコル・ジェームス(日本語吹き替え版)
岩崎ひろしアーサー・ワトソン(日本語吹き替え版)
田中正彦スネークヘッド(日本語吹き替え版)
斎藤志郎スマイス(日本語吹き替え版)
原作アルフレッド・チョン(原案)
脚本ゴードン・チャン
ベイ・ローガン
アルフレッド・チョン
撮影アーサー・ウォン
製作アルフレッド・チョン
製作総指揮ジャッキー・チェン
ウィリー・チャン
アルバート・ヤン
ビル・ボーデン(共同製作総指揮)
配給日本ヘラルド
スタントシウ・タクフー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(3点検索)】

別のページへ(3点検索)
1


9.《ネタバレ》 相棒のワトソン(だったか)
彼のスベリ具合がまた半端じゃなかったですよね。
ほっときゃいつまでだってすべるすべる。誰か止めちゃらんですかってばさ。

ほんでもってジャッキーさん。
たまには空でも飛んでみたくなったわけかな (お腰にワイヤー取り付け完全装備して。)
しかし、そのアクションシーンが醜いのなんのって。
ひどく雑で粗末なラスボス対決。お願いですから飛ぶのだけはヤメテくださらんですか  だって、あなたたちって蝶でもなく蛾でもなく 一応のところは人間さんって設定なんだから。 3737さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2012-07-29 13:12:34)

8.ジャッキーが特撮ばりばりの超人になってしまうってさあ。ジャッキーといえば、体を張った生のアクション。時代には勝てないって人もいるけど、ワイヤーやCGをここまで多用しなくてもと思う。それに、それを駆使しながらこのテンポの悪さはなんなんだろう。勢いだけで見せられる映画はストーリーのアラも気にならないんだけど、テンポが悪いので、ご都合主義で破綻したストーリーにも嫌気が差した。相方もヒロインも子役も魅力に欠けるし、敵役もいまいち。駄作。 あっかっかさん [DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2008-12-17 13:48:08)

7.もうね、『空回り』って言葉がピッタリの駄作。雑な展開、笑えないギャグ、キレの無いアクション……。クライマックスのラスボス戦なんか、CGとワイヤーで全くドキドキしない酷いモノ。挙句に、人の死ってものを何だと思ってるんだ? と言いたくなるようなオチ。エンディングのNG集の方が本編より面白い。JC作品でも最低の部類の映画です。 TERRAさん [DVD(吹替)] 3点(2007-11-30 19:11:22)(良:1票)

6.メダリオンを持つ少年の風格まったくなし。突如でてくる女の敵。不死身の設定を生かしてない設定。強そうに見えない敵などなど突っ込みだしたら切りがないほどくだらない映画でした。 とまさん [地上波(吹替)] 3点(2006-06-08 13:08:46)

5.ジャッキー・チェンがワイヤーアクションを多用するのは興ざめです。しかも超不自然でした。ストーリーは普通過ぎます。 クロさん [地上波(吹替)] 3点(2006-05-08 08:49:56)

4.序盤はジャッキー版の「ゴールデンチャイルド」なのかな?と思ったのですが、終盤は「おいおい!」のつっこみぱなし。エンディングなんて、いろんな意味で度胆を抜かれました。ジャッキー作品が好きだけど…な代物。にしても久しぶりに見たジュリアンサンズがまさかコレとは、ちょっと切なかったなあ。 ノイノイさん [地上波(吹替)] 3点(2006-04-26 19:31:45)

3.ジャッキー・チェン映画は初投稿だと思いますが、初投稿がこの映画と言うのが残念!昔の酔拳、蛇拳、プロジェクトAなんかを何度もみた私には、ジャッキー映画の終わりを見ているようでした。別にワイヤーアクションの否定者ではありませんが、ジャッキーには本物のカンフーアクションを見せて欲しい!とにかく見所の少ない映画という印象でした。 みんてんさん [DVD(字幕)] 3点(2005-07-14 12:44:47)

2.《ネタバレ》 後半入ってからは「あぁもう早く終わらねぇかな」と思いながら無表情で眺めていた・・・。不自然な体勢で飛び回るジャッキーも、緊迫感の欠片もなく展開するCGバトルも、マヌケな相棒の顔も、最後に満面の笑みでこちらに向かって走ってくるジャッキーも、すべてが"ゆめまぼろし"の如く私の頭から消え去るでしょう。 Monochrome Setさん [DVD(吹替)] 3点(2005-06-20 22:01:09)(良:1票)

1.《ネタバレ》 幾ら我々が求めていない路線だとしても、あえてチャレンジしてしまうのがジャッキー・チェン。ジャッキー世代としては、今や元気な姿を見せてくれるだけでいい様な存在になってしまっている。内容はタイトル通りで何もかも軽く、見所は毎度の追いかけっこと、なかなか見れない子供を庇って死ぬシーン。肝心の”メダリオン”になってからは目を覆いたくなるような出来である。「香港映画史上空前の製作費」というぐらいなのでVFX会社には随分ぼられたようだが、この出来は手抜きという次元を越えている。「マトリックス」の様な1コマ1コマに掛ける信念が感じられない。 まさサイトーさん 3点(2005-03-02 06:08:23)

別のページへ(3点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 29人
平均点数 4.00点
013.45% line
113.45% line
213.45% line
3931.03% line
4724.14% line
5310.34% line
6620.69% line
713.45% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review2人
2 ストーリー評価 3.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review5人
4 音楽評価 4.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS