みんなのシネマレビュー

フィラデルフィア

Philadelphia
1993年【米】 上映時間:125分
ドラマ法廷もの同性愛もの
[フィラデルフィア]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-06-01)【Olias】さん
公開開始日(1994-04-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョナサン・デミ
助監督クリスティ・ズィー(第2班監督)
キャストトム・ハンクス(男優)アンドリュー・ベケット
デンゼル・ワシントン(男優)弁護士 ジョー・ミラー
ジェイソン・ロバーズ(男優)法律事務所経営者 チャールズ・ホイーラー
メアリー・スティーンバージェン(女優)弁護士 ベリンダ・コーニン
アントニオ・バンデラス(男優)ミゲール・アルヴァレス
ジョアン・ウッドワード(女優)アンドリューの母 サラ・ベケット
チャールズ・ネイピア(男優)判事 ガーネット
ロジャー・コーマン(男優)
ブラッドリー・ウィットフォード(男優)ジェイミー・コリンズ
ケネス・ウット(男優)陪審員
ダニエル・フォン・バーゲン(男優)陪審員長
タク・フジモト(男優)医師(ノンクレジット)
トレイシー・ウォルター(男優)図書館司書
ゲイリー・ゴーツマン(男優)グイド
田中秀幸アンドリュー・ベケット(日本語吹き替え版)
安原義人ジョー・ミラー(日本語吹き替え版)
坂口芳貞チャールズ・ホイーラー(日本語吹き替え版)
高島雅羅ベリンダ・コーニン(日本語吹き替え版)
中田和宏ミゲール・アルヴァレス(日本語吹き替え版)
小室正幸(日本語吹き替え版)
仲野裕(日本語吹き替え版)
宝亀克寿ガーネット(日本語吹き替え版)
堀越真己(日本語吹き替え版)
谷育子アンドリューの母 サラ・ベケット(日本語吹き替え版)
脚本ロン・ナイスワーナー
作詞ブルース・スプリングスティーン“Streets of Philadelphia”
ニール・ヤング“philadelphia”
作曲ニール・ヤング“philadelphia”
主題歌ブルース・スプリングスティーン“Streets of Philadelphia”
挿入曲マリア・カラス"La mamma morta"(歌劇「アンドレア・シェニエ」より)他
撮影タク・フジモト
デヴィッド・ノリス〔撮影〕(カメラ・テクニシャン〔ノンクレジット〕)
製作ジョナサン・デミ
エドワード・サクソン
クリスティ・ズィー(製作補)
製作総指揮ゲイリー・ゴーツマン
ケネス・ウット
配給コロムビア・ピクチャーズ
美術カレン・オハラ〔美術〕(セット装飾)
ティム・ガルヴィン
クリスティ・ズィー(プロダクション・デザイン)
衣装コリーン・アトウッド
編集クレイグ・マッケイ
字幕翻訳菊地浩司
その他ハワード・ショア(指揮)
ケネス・ウット(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
フィラデルフィアの一流法律事務所で活躍するアンドリューは、ゲイでエイズの治療を受けているが、事務所には一切秘密にしている。そんな彼は、ある日、能力不足を理由に突然解雇されることになった。しかし、彼には、カポシ肉腫を上司に気づかれ、エイズを嫌った事務所が解雇したとしか思えない。訴訟を決意した彼は、弁護士を探すが次々と断られ、ついに、かつて勝利したゲイ嫌いの弁護士ジョー・ミラーに依頼する…。

みんな嫌い】さん(2005-01-09)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


11.命の灯火が徐々に消えゆく体型に仕上げたトム・ハンクスは賞賛に値するものの(+4点)アンドリューから魅力は何も感じられず、ミラー弁護士も然り。エイズ、ゲイへの偏見はダメよという分かりきったテーマを工夫もなく見せられて、生暖かい裁判風景と相まって冷めたままでお開きとなりました。念願叶っての鑑賞だっただけに残念さもひとしおです。 The Grey Heronさん [インターネット(字幕)] 4点(2023-02-04 01:38:21)

10.《ネタバレ》 エイズ=ゲイ、な構図が違和感がある。
そして差別を受ける理由もゲイが原因なのか、エイズが原因なのか、
また描かれているのが、会社を不当解雇されるも闘う一人の弁護士なのか、
それともゲイの権利を主張する一人の男なのか。

ドキュメンタリーとしてみることにするか、
と途中から見るスタンスを変えてみたものの、
それでも共感や感動はなく。

ただただ陰鬱な雰囲気が漂う中、なんとなしに勝訴してしまったと。
そんな感じ。 元祖さん [インターネット(邦画)] 4点(2017-03-11 11:07:48)

9.それほど面白くはなかった。 aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 4点(2014-09-22 12:15:29)

8.当時としてはエイズの話題はそれなりにとおもいますが今となっては少し設定としは古い感じですね。 とまさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2012-11-25 23:37:26)

7.《ネタバレ》 こういう題材を真摯に映画化したことは評価できるものの、映画としてバランスが悪い。まず、途中からのデンゼルの活躍に少々トムが消され気味。かといって、頭がおかしくなっているのを表すかのようなわざとらしいオペラのシーンはさすがにやり過ぎ。更に、法廷のシーンも中途半端なところでぶつぶつ切り過ぎ。話としても少々飛びすぎではないか。トムもアカデミー賞主演男優賞受賞と言うのは、やはり病人を演じたからと言う感じしかせず、納得のいくものではない。最終的に家族と言う原点で話がまとまっているのは良いが、作り方次第ではもっと良い作品になったのではないか。 TOSHIさん [DVD(字幕)] 4点(2007-11-10 00:04:54)

6.演技はすばらしいですが、重い映画でした。 午後のコーヒーさん [DVD(吹替)] 4点(2005-11-26 09:30:30)

5.単純なハリウッド映画でありながら、数あるエイズ映画の中でも、必見の1つになっている。当時のエイズを巡る状況が、映像化しやすい環境にあったということもあるだろうが、変なお涙頂戴物にしない俳優の演技も賞賛されるべきなのだろう。 みんな嫌いさん [DVD(字幕)] 4点(2005-01-09 19:16:10)

4.序盤はテンポの良さにグイグイ引きこまれたが、中盤からは同じことを繰り返してるようにしか見えず、終盤のいいところではすでに眠気と戦わざるを得なかった。テーマをアピールする狙いがあったのだろうが途中のテンポの悪さが私には苦痛でした。見たタイミングもいけなかったのかもしれない。トムハンクスは言うまでもなくいい。デンゼルワシントンもさすが。 february8さん 4点(2003-10-03 10:16:13)

3.法廷モノとしては駄作。ヒューマンドラマとしては普通。ということで1+5÷2=3で3点。でもデンゼルに+1点。 DeVanteさん 4点(2003-09-06 18:21:21)

2.べたべたなトム・ハンクス。マリア・カラスの流れるシーンは興ざめです。こういう映画は同性愛者ではない役者を使うと嘘っぽさが鼻につきます。ケビン・スペーシーあたりが主役だったら、もう少し押さえ気味なゲイ描写になったのではないでしょうか。トム・ハンクスの演技にしても、もしガンプが先で、こちらが後だったら2年連続の主演男優賞は無理だったと思います。障害者やゲイを扱う映画は配役が難しいですね。 omutさん [映画館(字幕)] 4点(2003-06-17 02:27:34)

1.2回は見たくない映画です。後味わる。アントニオバンデラス濃いすぎ。トムハンクス好きだけど、ぜったいシリアスな役よりロマコメや夢のあるお話の方が合ってる・・・と思うのですが。やっぱりベストはビッグね。 ヨシモニーさん 4点(2002-11-14 00:59:42)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 162人
平均点数 6.61点
000.00% line
110.62% line
210.62% line
310.62% line
4116.79% line
52515.43% line
63622.22% line
74326.54% line
82515.43% line
9116.79% line
1084.94% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.16点 Review6人
2 ストーリー評価 7.25点 Review12人
3 鑑賞後の後味 6.90点 Review10人
4 音楽評価 6.57点 Review7人
5 感泣評価 6.50点 Review10人

【アカデミー賞 情報】

1993年 66回
主演男優賞トム・ハンクス受賞 
脚本賞ロン・ナイスワーナー候補(ノミネート) 
オリジナル主題歌ブルース・スプリングスティーン受賞"Streets of Philadelphia"
オリジナル主題歌ニール・ヤング候補(ノミネート)"Philadelphia"
特殊メイクアップ賞 候補(ノミネート)(メイクアップ賞 として)

【ゴールデングローブ賞 情報】

1993年 51回
主演男優賞(ドラマ部門)トム・ハンクス受賞 
脚本賞ロン・ナイスワーナー候補(ノミネート) 
主題歌賞ブルース・スプリングスティーン受賞"Streets of Philadelphia"

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS