みんなのシネマレビュー

モンスター・パニック

MONSTER: Humanoids from the Deep
1980年【米】 上映時間:76分
ホラーSFパニックものモンスター映画
[モンスターパニック]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2005-02-14)【シネマレビュー管理人】さん
公開開始日(1980-10-04)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督バーバラ・ピータース[監督]
ジミー・T・ムラカミ(追加シーンの監督/ノンクレジット)
キャストダグ・マクルーア(男優)ジム・ヒル
アン・ターケル(女優)スーザン・ドレイク博士
ヴィック・モロー(男優)ハンク・スラッタリー
原作マーティン・B・コーエン(原案)
脚本フレデリック・ジェームズ[脚本]
音楽ジェームズ・ホーナー
撮影ダニエル・ラカンブル
製作マーティン・B・コーエン
ハント・ロウリー(共同製作)
ロジャー・コーマン(ノンクレジット)
特殊メイクマーガレット・ベセッラ(ノンクレジット)
スティーヴ・ジョンソン(アシスタント)
特撮クリス・ウェイラス(特殊効果/ノンクレジット)
美術ロブ・ボッティン(ヒューマノイド・デザイン&制作)
編集マーク・ゴールドブラット
字幕翻訳細川直子
スーツアクターロブ・ボッティンヒューマノイド(ノンクレジット)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


3.もっとどーしよーもないC級モンスター映画かなって思って、今、改めてみたら、意外と低予算ながらしっかり作ってあるので、逆にちょっと残念。最近の映画でも、これ以上にダメなモンスター映画は沢山あるので、B級モンスター映画を見慣れていれば、それなりに観れると思います。前半はモンスターも小出しで、どーでもいー、人間同士の争いドラマを淡々とやるので退屈ですけど、後半、モンスターがその姿をさらしてからの展開は悪くない。特にクライマックス、沢山のモンスターが登場し、といっても実際に同時に画面に映ってるのは三匹だけですけど、雰囲気で沢山いるよーな設定で、でも、画面切り替えで、沢山いる感じはしてるので、そんなモンスターどもが町の祭に乱入し、逃げる人々を襲うくだりは、それなりに盛り上がって、いい感じ。人も顔を半分こそぎとられたり、首をとられたり、意外にスプラッターな部分がちょっとあるし。女だけを犯すので、オッパイポロリのサービスも所々あって、B級定番サービスはきちっと守ってるとろこもいーですね。さらに、その後、冷静になった街の人たちの反撃で袋だたたきにあったりするところも、なんだかリアル感があっていーです。ただ、主人公が、モンスターと初めて出会った時、あまりにも冷静に対処しすぎで、そこが不自然だったかな。普通、あんな、妖怪人間ベムみたいな奴が目の前に沢山あらわれたら、もうちょっと驚くと思うけど。オチはもろエイリアンのパクリだけど、パクリでも楽しめれば全然オッケー、結構エグイオチです。そのあとすかさず、赤いタイトルが出てきてエンドなところもいかがわしい胡散臭さが出てて、この映画の雰囲気にピッタリでグー。前半の退屈な部分とさしきひで可もなく不可もなくっておもしろさでした。 なにわ君さん [DVD(字幕)] 5点(2008-12-14 22:51:59)

2.さてと、比べてみましょーのコーナーです。3つ並べて比べてみましょう。このモンスター・パニックとグリズリーとジョーズ・アタックの当時の宣伝ポスターを☆彡 きっと答えが何か見えてくるはずです。(←ほんとか?) (あ、ポスター覚えてないんだったらDVDのパッケージでも可かも) 3737さん 5点(2004-11-27 23:19:14)

1.待望(?)のDVD化で思わず買ってしまい、久々に再見しました。映像が綺麗になりモンスターはかなりクリアになりましたが、やっぱりC級でしたね。ロブ・ボッティン(メイク)、ジェームズ・ホーナー(音楽)の下積み時代の作品という意味では貴重なのかな?ヴィック・モローが出てたのは全く覚えてませんでした。 あおみじゅんさん 5点(2003-12-31 22:26:04)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 9人
平均点数 4.56点
000.00% line
100.00% line
2222.22% line
3111.11% line
400.00% line
5333.33% line
6222.22% line
7111.11% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review1人
2 ストーリー評価 2.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 1.00点 Review2人
4 音楽評価 3.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS