みんなのシネマレビュー

牧童と貴婦人

THE COWBOY AND THE LADY
1938年【米】 上映時間:91分
ドラマラブストーリーコメディモノクロ映画
[ボクドウトキフジン]
新規登録(2011-02-04)【ユーカラ】さん

Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
キャストゲイリー・クーパー(男優)
マール・オベロン(女優)
パッツィ・ケリー(女優)
ウォルター・ブレナン(男優)
ハリー・ダヴェンポート〔1866年生〕(男優)
エマ・ダン(女優)
原作レオ・マッケリー(原案)
音楽アルフレッド・ニューマン(音楽監督)
ライオネル・ニューマン
作曲ライオネル・ニューマン"The Cowboy and the Lady"
撮影グレッグ・トーランド
製作サミュエル・ゴールドウィン
美術リチャード・デイ〔美術〕(美術監督)
ジェームズ・バセヴィ(美術監督補)
録音トーマス・T・モールトン
その他サミュエル・ゴールドウィン(プレゼンター)
スチュアート・ヘイスラー(ノンクレジット)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


1.《ネタバレ》 身分を隠したお嬢様と一般ピープルの恋愛。秘密を打ち明けるタイミングを逃しそれが元でトラブルが起こる。なんやかんやありながらも当然最後はハッピーエンド。いや~ベタ、ベタですね~。もちろんベタだから悪いなんてことは一切無く、重要なのはその見せ方。無駄に重々しく観ていて疲れるような描写は全くなく、ハイテンポでカラッとまとめ、上映時間も91分。その中でも後先考えず船にのるメアリー、「第4の手」、理解のある伯父さま、頑固だが最後に娘をとる父など、こちらもベタなんですがしっかりツボを抑えていることでいい意味で普通に良い作品となっていると思います。
 それにしても普通は「秘密を打ち明けられないまま」なのは恋愛段階までのところを秘密を持ったまま何事もなかったかのようにあっさり結婚しちゃうのはスゴイ。お国柄なのか時代なのかコメディだからなのか作風なのか・・・。ストレッチの女に興味無いキャラはどこへやら、妄想劇場(しかも長い)が始まった時はどうしようかと思いましたが、船のシーンと合わせ、全体のテンポ的に良い緩急になっていたかと思います。
 なお、タイトル的に西部劇だと勘違いしてレンタルしたというのはご愛嬌。 53羽の孔雀さん [DVD(字幕)] 6点(2014-03-20 00:56:14)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 2人
平均点数 7.00点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
6150.00% line
700.00% line
8150.00% line
900.00% line
1000.00% line

【アカデミー賞 情報】

1938年 11回
オリジナル主題歌ライオネル・ニューマン候補(ノミネート)作曲"The Cowboy and the Lady".
作曲賞(ドラマ)アルフレッド・ニューマン候補(ノミネート) 
録音賞トーマス・T・モールトン受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS