みんなのシネマレビュー

ロッキー・ホラー・ショー

The Rocky Horror Picture Show
1975年【英・米】 上映時間:100分
ホラーSFコメディミュージカル戯曲(舞台劇)の映画化
[ロッキーホラーショー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-04-28)【イニシャルK】さん
公開開始日(1976-08-28)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジム・シャーマン
キャストティム・カリー(男優)フランクン・フルター博士
スーザン・サランドン(女優)ジャネット・ワイズ
バリー・ボストウィック(男優)ブラッド・メイジャース
リチャード・オブライエン(男優)リフ・ラフ
パトリシア・クイン[1944年生](女優)マジェンタ
ネル・キャンベル(女優)コロンビア
ミート・ローフ(男優)エディ
チャールズ・グレイ〔1928年生〕(男優)犯罪学者
イモージェン・クレア(女優)トランシルヴァニア星人
江原正士フランクン・フルター博士(日本語吹き替え版)
高島雅羅ジャネット・ワイズ(日本語吹き替え版)
井上和彦ブラッド・メイジャース(日本語吹き替え版)
池田勝リフ・ラフ(日本語吹き替え版)
吉田理保子マジェンタ(日本語吹き替え版)
滝沢久美子コロンビア(日本語吹き替え版)
上田敏也犯罪学者(日本語吹き替え版)
原作リチャード・オブライエン(オリジナルミュージカル舞台劇:脚本)
脚本ジム・シャーマン
リチャード・オブライエン
音楽リチャード・ハートレイ(音楽監督)
グレーム・クリフォード(音楽編集)
作詞リチャード・オブライエン使用曲(オリジナル)作詞
作曲リチャード・オブライエン使用曲(オリジナル)作曲
撮影ピーター・サシツキー
製作ジョン・ゴールドストーン〔1943年生〕(製作補)
20世紀フォックス
配給20世紀フォックス
特撮ウォーリー・ヴィーヴァーズ(特殊効果)
美術イアン・ウィッテカー〔美術〕(セット・ドレッサー)
編集グレーム・クリフォード
録音ピーター・グロソップ[録音](ノン・クレジット)
字幕翻訳清水俊二
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


9.《ネタバレ》 ~The Rocky Horror Picture Show~ミュージカル“ロッキー・ホラー・ショー”の映画化で、ピクチャー・ショーとは映画の昔の言い方らしい。日本だと活劇とかシネマ、キネマだろうか?
ホラー・ショーではなく、フランクン博士が作った人造人間の名前がロッキー・ホラー。ロックとホラーから名付けたんだと思う。『活劇!人造人間ロッキー・ホラー!!』とか、そんな感じかなぁ?
画面いっぱいの唇。“深夜の2本立てSF怪奇映画の2本立て”って変な歌から始まる。往年の映画と俳優の名前とともに紹介されるこの映画のあらすじ。ブラッドとジャネットも出るよって、知らんわ。この映画ともう一本は禁断の惑星か?とにかく、ひと昔前のSF映画と怪奇映画への愛は伝わる。
目のクリクリした女の子がスーザン・サランドンなのが驚いた。ストーリーを理解しようと頑張ったけど館に入ったところで無理だって諦めた。こっそり帰ろうとするブラッドとジャネット同様、私もDVDの停止ボタンを押したくなったけど、フランクン博士登場で目が冷めた。うわっカッコイイ!トランスセクシュアル星。今で言うトランスジェンダーか。最初以外マトモに服を着てないブラッドとジャネット。ここで見せられる実験が、タイトルのロッキー・ホラー・ショーなのかな?いやいや電話借りに来ただけなのに…
ジャネットだけでなくブラッドも襲われるとこ、関係を持ったことのバレ方、タバコ吸ってくつろいでるブラッドに吹き出した。“タッチ・ミー”の可愛さ。ジャネットの尻の軽さ。スコット博士と顔合わせのテンドンは笑うしかない。こんな盛り沢山な夜の、深夜に始まる晩餐会。配膳の雑さ。一方的に初めて一方的に終わるハッピーバースデーソング。この辺のセンスかなり好き。
石膏像にされて、みんなセクシー衣装で踊りだして、ホント何がしたいんだ??
スゴいけどカッコイイけど楽しいけど、大好きか?って言われると、そう言うのでもないんだな。不思議な魅力は満載。 K&Kさん [DVD(字幕)] 6点(2021-09-24 17:26:46)

8.《ネタバレ》 悪く言えばその時代を写したただのサブカル映画なんだが、この時代の突き抜けたセンスは好きなので甘めの評価。 afoijwさん [ビデオ(字幕)] 6点(2013-04-16 01:43:34)

7.《ネタバレ》 はっきり言って物語的には意味不明なミュージカル。正直、この物語を完全に理解できている人間って、制作者くらいのものじゃないでしょうか。なので、物語に整合性を求める人間には、この映画は受け付けられないでしょう。自分もわりとそういうタイプなのですが、この全編に漂うぶっとんだセンスにはやられてしまいました。途中からは「もうストーリーなんてどうでもいいや」と思ったほどです。まず、音楽がどれも最高にいいですね。最初の『SF映画/二本立て』からやられました。歌詞の意味はまったくわかりませんが、凄く耳に残るいい曲です。他にもたくさんの曲が流れるのですが、本当に全部いい曲で、思わずサントラも買ってしまった程です。あとは衣装のセンスですね。みんなペラッペラの安っぽい衣装を着ていて、全然ホラーじゃない(笑)フランクフルターなんて、ヒロインは「きゃーー」って言って怖がってましたが、正直衣装的には単なる変態でしたからね。…でもそれがいいんですよね、なんででしょう?理屈では説明できない、不思議な魅力の詰まった怪作ミュージカルです。 hum7en-j%:?#?さん [DVD(字幕)] 6点(2008-07-30 11:33:00)

6.「タイムワープ・アゲ~ン♪」って、画面の前ではノリノリな自分なのに、何故か人には勧められない映画(笑)。なんだかかなり選り好みされそうで、そのあたり弱気になっております。それにしても、ジャネットっ! 初登場シーンではなかなかの芋ねぇさんですが、話が進むにつれて、だんだんと色っぽくなるところに、この映画の見ごたえを感じてしまう。それが見所ッ。 マイケル・エリスさん [DVD(字幕)] 6点(2006-06-17 12:53:49)

5.冒頭でいきなり唄い出したときには不意をつかれ吹いた。ミュージカルならではだ。だけど、前評判が高かったせいか、もっとカルトなホラーショウを期待してた。あのバイセクシャルな異星人は『アングリーインチ』のおかま歌手にダブる。 michellさん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-07 22:15:43)

4.カルトでセクシーなミュージカル映画。スーザンサランドンの下着姿がキュートです。レーザー光線の特殊効果のちゃちさは時代がかってます、笑ってしまいました。全編に漂う独特の意味不明な世界の空気。頭空っぽにして見るのが吉です。 HIGEニズムさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-29 01:57:45)

3.とうとう見た。でも想像と少し違ったかな。スーザン・サランドンは若くて可愛かったけどね。 ゆきむらさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-04 15:25:27)

2.異質。どうせならやっぱり、劇場で共通体験として見たかったな。 ろっかくさん 6点(2003-07-08 09:54:02)

1.まさにカルト映画の代表作、でもここまで有名だとカルトとは呼べないのでは? 眼力王さん 6点(2002-03-03 22:09:26)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 81人
平均点数 6.85点
011.23% line
111.23% line
233.70% line
378.64% line
433.70% line
544.94% line
6911.11% line
71417.28% line
81619.75% line
91518.52% line
1089.88% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review8人
2 ストーリー評価 4.88点 Review9人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review9人
4 音楽評価 8.63点 Review11人
5 感泣評価 4.14点 Review7人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS