みんなのシネマレビュー

ヘラクレス(1997)

Hercules
1997年【米】 上映時間:93分
コメディアドベンチャーファンタジーアニメミュージカルファミリー歴史ものロマンス
[ヘラクレス]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-07-27)【Olias】さん
公開開始日(1997-07-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・マスカー
ロン・クレメンツ
テイト・ドノヴァンヘラクレス
ロジャー・バート少年時代のヘラクレス(歌唱)
ダニー・デヴィートピロクテテス
ジェームズ・ウッズハデス
マット・フルーワーパニック
リップ・トーンゼウス
サマンサ・エッガーヘラ
バーバラ・バリーアルクメネ
ハル・ホルブルックアンピートリオン
アマンダ・プラマークロートー
チャールトン・ヘストンナレーション
キース・デヴィッドアポロ
メアリー・ケイ・バーグマン地震女 他
キャスリーン・フリーマンがっしりした女
ウェイン・ナイトディミトリウス
デビ・デリーベリー補足音声
エリック・フォン・デットン補足音声
松岡昌宏ヘラクレス(日本語吹き替え版)
工藤静香メガラ(日本語吹き替え版)
永井一郎ピロクテテス(日本語吹き替え版)
若山弦蔵ゼウス(日本語吹き替え版)
嶋田久作ハデス(日本語吹き替え版)
森繁久彌ナレーション(日本語吹き替え版)
水谷優子テレプシコル(台詞)(日本語吹き替え版)
池田昌子[声]ヘラ(日本語吹き替え版)
内田稔アンピートリオン(日本語吹き替え版)
久保田民絵アルクメネ(日本語吹き替え版)
江原正士ヘルメス(日本語吹き替え版)
津田延代ラケシス(日本語吹き替え版)
京田尚子クロートー(日本語吹き替え版)
磯辺万沙子アトロポス(日本語吹き替え版)
大友龍三郎ネッソス(日本語吹き替え版)
島香裕背の高い男(日本語吹き替え版)
北村弘一老人(日本語吹き替え版)
荒川太郎リトス(日本語吹き替え版)
鈴木勝美ハイドロス / ストラトス(日本語吹き替え版)
亀山助清焦げた男(日本語吹き替え版)
郷里大輔サイクロプス(日本語吹き替え版)
藤本譲ディミトリウス(日本語吹き替え版)
片岡富枝がっしりした女(日本語吹き替え版)
脚本ジョン・マスカー
ロン・クレメンツ
音楽アラン・メンケン
作曲アラン・メンケン"Go The Distance" 他
主題歌藤井フミヤ"Go The Distance"(日本語吹き替え版)(カバー・バージョン)
挿入曲ロジャー・バート"Go The Distance" 他
チャールトン・ヘストン"Long Ago"
ダニー・デヴィート"One Last Hope"
工藤静香"I Won't Say I'm in Love"(日本語吹き替え版)
製作ジョン・マスカー
ロン・クレメンツ
制作ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
配給ブエナビスタ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


4.《ネタバレ》 ディズニーのアニメ作品は、やっぱり音楽がなきゃね。
ムーサたちの歌うゴスペル。良いですわー。

でも、この映画で一番好きなのは、ハデス。
まぁ愚痴に悪態、ペラベラと良くしゃべるwww

J.ウッズが声を当てていますが、
数多いマシンガントークを売りにした俳優さんの中でも屈指の才能だと個人的には思っているので、
この軽妙なトーク術をフル活用した映画を見てみたい。
J.ウッズはMIT出身で、おっそろしいほど頭が良いらしいです。
テンポの良い早口の人って、頭良い人多いですよね。映画には関係ないけど。 こっちゃんさん [映画館(字幕)] 7点(2015-06-26 01:05:14)

3.スカーが毛皮になってる~(;一_一) はりねずみさん [DVD(字幕)] 7点(2009-11-01 23:04:13)

2.ヒロインのメグが魅力的なキャラクターで、それはちょっと意外。だってディズニーらしくない、アダルトな感じの存在ですから。ドラマが彼女のお陰でもってるかな?という。主役のヘラクレスは類型的なアメリカンなキャラですからね。ただ、ラストシーンとエンドクレジットの間にプロモーションビデオなんて入れるの、本っっっ当に!やめて下さい、お願いしますよ~。見たくない人間にも無理矢理見せるような構成にしてる訳ですけれど、拷問のよーです。あれで映画ぶち壊し。余韻ぶっ飛ばし。フミヤに恨みはないけれど、確実に悪印象抱いてしまいましたよ、私ゃ。 あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 7点(2009-07-06 23:28:18)

1.《ネタバレ》 ディズニーアニメの劇場公開を逃すと、なかなか再見するチャンスに恵まれないため、どんな作品でも基本的には観るようにしています。ギリシャ神話が題材だと自ず子供向けアニメだし、奇っ怪な脚本になってしまうのだろうな・・・・予想は的中ではありましたが、この誰も真似したくないような絵柄が実は好きなので点数は甘め。 成田とうこさん [映画館(字幕)] 7点(2008-04-09 06:24:28)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 28人
平均点数 5.96点
000.00% line
100.00% line
213.57% line
327.14% line
427.14% line
5828.57% line
6517.86% line
7414.29% line
8310.71% line
913.57% line
1027.14% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review2人
2 ストーリー評価 3.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review2人
4 音楽評価 6.00点 Review2人
5 感泣評価 2.50点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

1997年 70回
オリジナル主題歌アラン・メンケン候補(ノミネート)"Go the Distance"

【ゴールデングローブ賞 情報】

1997年 55回
主題歌賞アラン・メンケン候補(ノミネート)"Go the Distance"

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS