みんなのシネマレビュー

リアル・ブロンド

The Real Blonde
1997年【米】 上映時間:105分
ドラマラブストーリーコメディ
[リアルブロンド]
新規登録(2004-03-08)【MINI1000】さん
タイトル情報更新(2007-10-25)【+】さん
公開開始日(1999-09-11)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督トム・ディチロ
キャストマシュー・モディーン(男優)
キャサリン・キーナー(女優)
マックスウェル・コールフィールド(男優)
ブリジット・ウィルソン(女優)
エリザベス・バークレイ(女優)
ダリル・ハンナ(女優)
キャスリーン・ターナー(女優)
バック・ヘンリー(男優)
クリストファー・ロイド(男優)
デニス・レアリー(男優)
スティーヴ・ブシェミ(男優)
マーロ・トーマス(女優)
脚本トム・ディチロ
音楽ジム・ファーマー
撮影フランク・プリンツィ
製作トム・ローゼンバーグ
製作総指揮シガージョン・サイヴァッツォン
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


3.《ネタバレ》 NYの下積み業界人たちの人間模様といった趣ですが、群像劇と紹介されているが?でどちらかと言うとW・アレン映画にテイストが近い気がします。『ピアノ・レッスン』のエピソードなんかもうモロW・アレン風味じゃありませんか。 M・モディーンとK・キーナーのカップルは一般ピープルにも共感できるリアルさがあります。観た人誰もが納得でしょうが、オーディションでモディーンが見せる『セールスマンの死』は、短いシーンだけど実に説得力がありました。これがやりたくて、監督はこの映画を撮ったんじゃないかと思ったぐらいです。 あの友達の男がブロンドに拘る意味はイマイチ理解できませんでしたが(笑)。 S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-07-09 21:47:13)

2.《ネタバレ》 なんとなくで借りてみたことがありました。さえない役者志望の主人公。その彼にまんねり気味の彼女。役者として一躍スターダムに上り詰めたいという上昇志向はあるがなかなか花開かない生活が続き少しづつ二人の間に亀裂が出来始めるが・・・みたいな感じですかね。「そうだよなぁ」と共感出来る部分が結構あったので案外見ごたえはありました。しっかし世の男性は金髪が好きですよね(自分もG・ホーン大好きです)。それとなんかへんちくりんなディレクターだなと思いきやブシェーミだったりします。でもなんと言っても主役のマシュー・モディンがあまりに適役だったのでそれだけでなんというか上手いキャスティングをしたもんだなと思いました。 tetsu78さん 7点(2004-08-03 02:06:12)

1.誰もが自分に見栄をはって生きている、しかしその見栄を捨てたときに本当の自分に戻ることでき幸せに包まれるのかも知れない・・・。やはり人生にはある程度の妥協は必要だと思う。映画の中でこれといった大きな出来事は起こらないが、共感できるシーンは多い作品でした。 MINI1000さん 7点(2004-03-12 20:57:01)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 7人
平均点数 6.29点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4114.29% line
5114.29% line
6114.29% line
7342.86% line
8114.29% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review2人
2 ストーリー評価 7.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review2人
4 音楽評価 5.50点 Review2人
5 感泣評価 4.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS