みんなのシネマレビュー

つみきのいえ

The House of Small Cubes
(La Maison en petits cubes)
2008年【日】 上映時間:12分
サイレントアニメショート(短編映画)
[ツミキノイエ]
新規登録(2009-04-08)【】さん
タイトル情報更新(2021-06-30)【イニシャルK】さん
公開開始日(2008-10-04)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督加藤久仁生
長澤まさみナレーション(日本語音声版)
製作ROBOT
作画加藤久仁生(アニメーション)
美術加藤久仁生(背景)
編集IMAGICA(編集・MAスタジオ)
加藤久仁生(コンポジット)
あらすじ
沈みつつある町の箱のような小さな家で独り暮らす老人。水位が上がるに合わせて上へ上へと増築しなければならない。ある日、お気に入りのパイプを既に水没している階下に落としてしまった老人は、意を決して潜水服を着込んでパイプの回収に向かうのだったが…。邦画として、初めてアカデミー短編アニメ賞を受賞。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2023-02-05)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


5.《ネタバレ》 淡々とした切なさにかなりやられたわ。 おじいさんが水に沈んだ一階で奥さんとの食事を思い出しながらワイングラスをチン!のとこで号泣よ。 でもアタシはこのおじいさんが自身の孤独な老境を恨めしく思ってるような感じはしなかったわ。 むしろすべてをありのままに受け入れて、それを普通のことだと受け止めて、粛々と毎日を生きてるような雰囲気。 だからこそ逆に第三者の心にはズシンと響くんだけど。 娘夫婦もちゃんと盆暮れ正月には孫を連れて実家に帰ってくれてるといいわね。 アタシもたまには実家に帰ろうかしら。 …かえって迷惑がられたりして。 オホホ。 梅桃さん [DVD(邦画)] 8点(2011-03-21 17:21:59)

4.いい。
 
ジャケットがいい感じで借りてきてぼーっとみた。
ナレーション無しと有りを交互に2回ずつ観た。
2回目のナレーション無しで涙が止まらなかった。
 
よかった。 おでんの卵さん [DVD(邦画)] 8点(2010-03-14 03:49:21)

3.短編なのにきちんと物語があって作品として成立しているのが素晴らしい。
しかも、端折った感じじゃなくて、ジャストタイムで完結している。
ラストのチーンが心に響きますね。
いい作品です。 もとやさん [DVD(邦画)] 8点(2010-02-23 15:31:09)

2.じんわりやんわりと心に染みいる美しい映画です。おじいさんの生活を考えれば、ナレーション版は不要でしょう。8歳の娘も「おじいさんは一人で住んでるんじゃけぇ(←広島弁です)しゃべらん方がええんじゃ。」と言っておりました。絵本のページをめくっているように観られました。またきっとお気に入りの絵本と同じように繰り返し繰り返し観ると思います。 longsleeper21さん [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2009-10-27 16:21:06)

1.涙が出ました。小津安二郎の東京物語を思い出しました。 よしふみさん [DVD(邦画)] 8点(2009-10-11 22:56:55)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 25人
平均点数 6.40点
000.00% line
114.00% line
214.00% line
300.00% line
428.00% line
514.00% line
6520.00% line
7832.00% line
8520.00% line
928.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review3人
2 ストーリー評価 7.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review3人
4 音楽評価 7.33点 Review3人
5 感泣評価 5.00点 Review3人

【アカデミー賞 情報】

2008年 81回
短編アニメーション賞 受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS