みんなのシネマレビュー

タンゴ(1993)

Tango
1993年【仏】 上映時間:89分
コメディロマンス
[タンゴ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-21)【Olias】さん
公開開始日(1993-10-02)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督パトリス・ルコント
キャストフィリップ・ノワレ(男優)エレガン
リシャール・ボーランジェ〔男優〕(男優)ヴァンサン
ティエリー・レルミット(男優)ポール
キャロル・ブーケ(女優)女性客
ジャン・ロシュフォール(男優)ベルホップ
ミュウ=ミュウ(女優)マリー
ジュディット・ゴドレーシュ(女優)マデリーン
ミシェル・ラロック(女優)エレーヌ
エロディ・ブシェーズ(女優)飛行機の中の若い女性
小林清志ヴァンサン(日本語吹き替え版)
安原義人ポール(日本語吹き替え版)
加藤精三ベルホップ(日本語吹き替え版)
松岡洋子マリー(日本語吹き替え版)
勝生真沙子マデリーン(日本語吹き替え版)
此島愛子エレーヌ(日本語吹き替え版)
江原正士(日本語吹き替え版)
辻親八(日本語吹き替え版)
中田和宏(日本語吹き替え版)
脚本パトリス・ルコント
作曲リヒャルト・ワーグナー〔音楽〕「ワルキューレの騎行」
撮影エドゥアルド・セラ
パトリス・ルコント(カメラ・オペレーター)(ノンクレジット)
製作フィリップ・カルカソンヌ(共同製作)
配給アルシネテラン
関西テレビ
字幕翻訳寺尾次郎
その他キャロル・ブーケ(thanks)
ジュディット・ゴドレーシュ(thanks)
ミュウ=ミュウ(thanks)
ジャン・ロシュフォール(thanks)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


6.《ネタバレ》 これ、昔に見てやたら笑った記憶がある。ただ、内容に関してはすっかり忘れてしまっていて、久しぶりに借りてきて見たけど、パトリス・ルコント監督の映画に出てくる人達、特に男は哀れである。しかし、哀れであるが故の妙な可笑しさ、人間的な不思議な魅力、馬鹿馬鹿しさ、ブラックな会話とやりとり、例の釣りのシーンも釣り糸を垂らさずにいるというのもこの監督の持つ喜劇的な演出として楽しめるし、色んな意味で変てこな映画であるが、その変な魅力がこの映画の面白さであって、私もここの皆さん同様、この映画好きです。 青観さん [ビデオ(字幕)] 8点(2011-02-18 22:09:22)

5.パトリス・ルコントの作品ではいちばん楽しめたのがこれです。まずポスターがいいですね。あれを見ただけでブラックユーモアと皮肉のきいた作品か?と期待してしまう。そしてオープニングから期待にこたえてくれました。キャストもみんな私好み。リシャール・ボーランジェはほどほどにセクシーでフランス人らしいフランス人ね。 envyさん 8点(2004-08-14 20:06:59)

4.バッカだよなぁ。もうたまんなく好き。全部観た訳じゃないけれど、ルコント作品はどれも好きです。 denny-joさん 8点(2004-02-16 18:13:59)

3.オッサン達の会話が最高です。男の会話、男の世界、男の恋愛、いやー渋くて粋でカッコイイッす。バカバカしい男心も分かるなあ。この映画自分がオッサンだから楽しいんだろうけど、結婚してから観るともっと楽しめるんだろうなあ。 亜流派 十五郎さん 8点(2003-11-17 22:16:12)

2.《ネタバレ》 なぜ皆さん、冒頭のブラックなシーンにふれてないんでしょう? 私のつけた8点は、ほとんどあの10分にも満たないかもしれないシーンに対してなんですけど。 青い空に、気持よさそうに飛んで行く飛行機。でもその先にあったものは・・あっけなさすぎてポカンとしちゃいますが、なるほど、男から女への納得行かなさ加減というのは、つまりこういうことかもね、と。ま、こんな女性は現実にはそういないと思うけど、頭の中は、けっこう近いものがあるかも。ハハ、そうなのよ、女性のほうが男に比べるとけっこう自由主義者よね。失うものの少ない強みなんじゃないかしらね。 おばちゃんさん 8点(2003-08-05 19:31:55)

1.私も釣り糸をつけずに釣りをしているシーンが好きです。この映画あまり知られてないのでしょうか??面白いのに、、、。なんだか見た後幸せな気分になりました。 ホワさん 8点(2003-05-20 11:55:48)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 7.56点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
516.25% line
6212.50% line
7425.00% line
8637.50% line
9212.50% line
1016.25% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS