みんなのシネマレビュー

尼僧物語

The Nun's Story
1959年【米】 上映時間:151分
ドラマ伝記もの小説の映画化
[ニソウモノガタリ]
新規登録(2003-12-27)【スルフィスタ】さん
タイトル情報更新(2022-06-11)【イニシャルK】さん
公開開始日(1959-08-11)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フレッド・ジンネマン
助監督セルジオ・レオーネ(ノンクレジット)
キャストオードリー・ヘプバーン(女優)シスター・ルーク/ガブリエル・バン・デル・マル
ピーター・フィンチ(男優)フォルチュナティ博士
イーディス・エヴァンス(女優)マザー・エマニュエル修道院長
ペギー・アシュクロフト(女優)マザー・マチルデ
ディーン・ジャガー(男優)バン・デル・マル博士
ミルドレッド・ダンノック(女優)シスター・マルガリタ師長(監督官)
ビアトリス・ストレイト(女優)マザー・クリストフ
ルース・ホワイト〔女優・1914生〕(女優)マザー・マルセラ
パトリシア・コリンジ(女優)シスター・ウィリアム
バーバラ・オニール(女優)マザー・ディダイマ
ライオネル・ジェフリーズ(男優)グーヴァーツ博士
ナイアル・マクギニス(男優)ヴァモイレン神父
コリーン・デューハースト(女優)自分を大天使だと思っている精神分裂病患者
池田昌子[声]シスター・ルーク/ガブリエル・バン・デル・マル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
羽佐間道夫フォルチュナティ博士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴木光枝マザー・エマニュエル修道院長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮川洋一バン・デル・マル博士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
北浜晴子マザー・クリストフ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大方斐紗子自分を大天使だと思っている精神分裂病患者(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
徳丸完(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
加藤正之(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
吉田理保子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲木隆司(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
此島愛子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
若本規夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
二階堂有希子シスター・ルーク/ガブリエル・バン・デル・マル(日本語吹き替え版【NHK】)
宮部昭夫フォルテュナティ博士(日本語吹き替え版【NHK】)
北原文枝マザー・エマニュエル修道院長(日本語吹き替え版【NHK】)
脚本ロバート・アンダーソン
音楽フランツ・ワックスマン
撮影フランク・F・プラナー
製作ヘンリー・ブランク
ワーナー・ブラザース
配給ワーナー・ブラザース
美術アレクサンドル・トローネ(美術監督)
衣装マージョリー・ベスト
編集ウォルター・トンプソン
録音ジョージ・グローヴス〔1901年生〕
その他フランツ・ワックスマン(指揮)
あらすじ
第二次世界大戦前のベルギー。医学博士を父に持つガブリエル(オードリー・ヘップバーン)は父と同じ医学の道を志す。ベルギーでは女子には医学校の門戸が開かれていなかったが尼僧になれば研修で医学校に派遣され男子学生と共に医学を学ぶことが可能だったのでガブリエルは尼僧になる決意をする。しかし修道院の戒律と宗教教育は厳しく、医学への思いは神への奉仕の一手段としてしか実現を許されない。疫学を修め植民地で病人を救うためにガブリエルは紆余曲折の道をたどる。動乱の時代を生きた一人の女性の自己実現の物語。

かわまり】さん(2004-02-10)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)



Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS