みんなのシネマレビュー

アメリ

Amélie/Amelie[英]/Amelie from Montmartre
(Le Fabuleux destin d'Amelie Poulain)
2001年【仏・独】 上映時間:120分
ドラマラブストーリーコメディファンタジーロマンス
[アメリ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-05-27)【S&S】さん
公開開始日(2001-11-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャン=ピエール・ジュネ
キャストオドレイ・トトゥ(女優)アメリ・プーラン
マチュー・カソヴィッツ(男優)ニノ・カンカンポワ
ジャメル・ドゥブーズ(男優)リュシアン
ドミニク・ピノン(男優)ジョゼフ
イザベル・ナンティ(女優)ジョルジェット
ヨランド・モロー(女優)マドレーヌ
リュファス(男優)プーラン氏
アンドレ・デュソリエナレーション
林原めぐみアメリ(日本語吹き替え版)
宮本充ニノ(日本語吹き替え版)
根本泰彦リュシアン(日本語吹き替え版)
池田昌子[声]マドレーヌ(日本語吹き替え版)
内田直哉ジョゼフ(日本語吹き替え版)
池田勝プーラン(日本語吹き替え版)
銀粉蝶ジョルジェット(日本語吹き替え版)
原康義イボリト(日本語吹き替え版)
野沢那智ナレーション(日本語吹き替え版)
久保田民絵(日本語吹き替え版)
茶風林(日本語吹き替え版)
佐々木敏(日本語吹き替え版)
石住昭彦(日本語吹き替え版)
定岡小百合(日本語吹き替え版)
出演スペンサー・トレイシースタンリー・バンクス(映画「花嫁の父」より)(ノンクレジット)
ジョーン・ベネットエリー・バンクス(映画「花嫁の父」より)(ノンクレジット)
脚本ジャン=ピエール・ジュネ
ギョーム・ローラン
音楽ヤン・ティルセン
撮影ブリュノ・デルボネル
製作クローディー・オサール
製作総指揮クローディー・オサール
配給アルバトロス
美術アリーヌ・ボネット(プロダクション・デザイン)
衣装マデリーン・フォンテーヌ
編集エルヴェ・シュネイ
あらすじ
アメリ(オドレイ・トトゥ)はモンマルトルのカフェ・ムーランで働く22歳。幼い頃から父と二人暮しだった彼女は、いつのまにか空想好きでエキセントリックな女性になっていた。そんな彼女が、駅で証明写真機の下を探る男性ニノ(マチュー・カソヴィッツ)に一目惚れする。彼女は、ダイアナ妃が亡くなったニュースを見ながらアパートの浴室でみつけた小さなブリキの箱を持ち主に届ける事ができれば、新しい世界に飛び込んでみようと決心する。

fero】さん(2003-12-15)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122232425


281.期待しすぎたのでしょうか。私はいまいちでした。絵の中の犬とか写真の中の人が喋ったりするとこは面白かったけど、そんだけってかんじじ。でももーっとほのぼの不思議系な映画かと思ったら、しっかりエッチシーンもあるんだもんでちと驚き。 ショウガ焼きさん 4点(2004-01-28 05:59:23)

280. オドレイ・トトゥだから演じれた作品でしょうね。独特の映像と音楽、一度観てはまってしまいその後何回も観てしまいました。観返す度に新たな発見があり楽しんでます。 MINI1000さん 9点(2004-01-25 14:21:49)

279.この人妄想大好きなんだろうな。いい意味で。映像もオシャレくさくていいしセリフもまた気が利いてていい。 とまさん 8点(2004-01-22 22:27:17)

278.ドーベルマンを観た後のフランス映画だったのでなんか安心した。色が
チカチカしてる感じもするけど良い映画。 わーるさん 8点(2004-01-21 14:04:54)

277.周りで評判がよかったので期待して見たのですが…期待しすぎたかな?独特の雰囲気は悪くないのですが、いかにもフランス映画だなぁと言う感じ。因みにフランス映画はあんまり得意じゃない。アメリって単なる「不思議ちゃん」?って感じがしちゃって…。悪くはないけどもう一回見ようとは思わないので… あかりん☆さん 4点(2004-01-21 00:46:12)

276.アメリの世界、その独特の雰囲気に酔いしれちょっぴり幸せってゆうか、落ち着くって言うか、温かい気分になれました。アメリ可愛かった。 Ⅴ.I.ッKU-Sさん 9点(2004-01-20 00:04:33)

275.家宅侵入、器物損壊、窃盗、ストーカーetc・・・
「恋する惑星」でも感じたことですが、可愛らしい女の子なら犯罪も許されるんでしょうか。映画の完成度は認めるのでこの点数ですが、どうしても主人公に共感できなかった私は心の狭い人間です。 denny-joさん 6点(2004-01-18 10:29:57)(笑:1票)

274.アメリ自身、雰囲気やいたずらはすごく可愛くて、最後の方も結構よかったんだけど、途中はダラダラしててちょっと観るのしんどかったです。私はどちらかというと、この映画の雰囲気、苦手な方です。 諸葛桂さん 5点(2004-01-18 06:54:20)

273.おしゃれな映画。フランス映画は独特のセンスの良さを感じる。一方で、相変わらずストーリーや展開は意味不明な所が多い。ハリウッド映画ほど単純明快じゃなくてもよいけど、フランス映画は分かりにくすぎ。 グレート・ギャッツビーさん 6点(2004-01-17 23:23:15)

272.フランス版「不思議ちゃん」ってとこだろうか。「不思議ちゃん」気取ってる娘なんかにはピッタリで「かわい~!」連発してそう。所々のヘビーな台詞は良かったけど,全体的なバカっぽい印象にかき消されてしまう。絵心のある人には「オシャレ」に映るんだろうけど。 ロウルさん 1点(2004-01-17 08:43:09)

271.ショート・ショートを紡ぎ合わせたような感じで、まぁまぁ面白かった。おじいさんに励まされて、アメリの恋が展開するトコは特に。百歩譲って、アメリの住居不法侵入にもツッコミせずにおこう。現実の尺度は持ち込むまい。以前、店(←フツーのですよ)の女の子に一目ボレして手紙を渡したけど、ソッコーでフラレたことを思い出した。見知らぬ者同士の現実なんて、こんなもん。ちなみに自分の唇は薄いデス。 やすたろさん 6点(2004-01-17 01:47:43)

270.策士アメリが可愛くてよかった。たまにはこのような不思議な作品も良いね。 クロさん 7点(2004-01-16 17:42:29)

269.初めからのあまりのメルヘン&不思議ちゃんッぷりにしばし唖然…。冒頭五分で「ちょっと違う…」と思い見るのを躊躇しました…が結局最後まで見ました。ストーリー、構成、カメラワークなどがとても個性的で、工夫と遊び心に満ちていてインパクト大です。主人公が妄想の世界を持ち、とても女の子色の強い作品ですね。『赤毛のアン』に似たような匂いを感じます。しかしこの作品の世界観は、ちょっと自分とは合わないと思いました。“小人の世界旅行”も、実話を先にを知っていたので、なんだかな~とどっちらけに。エイリアン4の監督と知り、また唖然…。 プミポンさん 4点(2004-01-16 00:09:07)

268.テレビで観たのだが、野沢那智のナレーションが実に素晴らしかった。男からみて、なんとも恥ずかしいというか、結局訳の分からない映画ではあったが、見終わった余韻としては良いものであった。独特の雰囲気を出そうとするのは分かるが、目が悪くなりそうできつかった。 まさサイトーさん 6点(2004-01-12 01:55:04)

267.結構好きです。かわいくておしゃれななかにブラックユーモアもあって。なんだか好みです。それに、主役のオドレイトトゥがはまってます。料理作りながら彼がくることを妄想してるところなんかかわいいな~と思いましたよ。音楽もいいですね。初めてサントラ買ってしまいました。でも、意外と下ネタが・・・。 YUさん 8点(2004-01-10 18:12:14)

266.う~ん、マニアックな世界だ..好きな人は好きなんだろうけど... コナンが一番さん 5点(2004-01-09 12:44:29)

265.最後までよくわからなかった。感性の違いと一言で片付けてしまっていいのか、とにかく「んあ?」と指を咥えるシーンが多くて困った。公園での待ち合わせの場面など面白いネタもあったので、可もなく不可もない評価ということで^^ mhiroさん 5点(2004-01-09 11:43:44)

264.バイブが山ほど出て来るのに、ニコニコ顔で女の子と観れる稀有な映画。 虎尾さん 9点(2004-01-08 02:50:01)

263.ちょっと、想像したのよりぶっ飛んだ感じだったけど、それもまた良しというとこか。その辺のバランスが絶妙かも。 かもすけさん 7点(2004-01-07 23:04:25)

262.どこがいいのか分からなかった。唯一雰囲気だけかな。 さん 4点(2004-01-07 23:00:32)

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122232425


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 548人
平均点数 6.77点
030.55% line
1101.82% line
2152.74% line
3142.55% line
4397.12% line
5478.58% line
68114.78% line
710619.34% line
812823.36% line
96511.86% line
10407.30% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.52点 Review21人
2 ストーリー評価 6.90点 Review32人
3 鑑賞後の後味 7.85点 Review35人
4 音楽評価 8.03点 Review31人
5 感泣評価 5.92点 Review14人

【アカデミー賞 情報】

2001年 74回
脚本賞ジャン=ピエール・ジュネ候補(ノミネート) 
脚本賞ギョーム・ローラン候補(ノミネート) 
撮影賞ブリュノ・デルボネル候補(ノミネート) 
音響賞 候補(ノミネート) 
美術賞アリーヌ・ボネット候補(ノミネート) 
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS