みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
13.最近は見てないのですが、初めて見たときの感想は、戦争映画の筈なのに、戦車でてこない、戦闘機でてこない、でも面白い、でしたね。(笑) 戦争の中で捕虜というのを取り上げた映画は少ないですが、この映画はその中でも一番さっぱりしていて、それでいて後から何かが残る映画だったです。脱走をスポーツの様に考えさせるシナリオ作りとあの軽快な音楽と個性あふれる往年の名優たちのキャラクターがあったからこそ、長い映画だけど飽きさせないし、重い筈の戦争映画がここまで明るく出来たのだと思います。残念なのは、マックイーンが逃走に使うドイツ兵から強奪したバイクがドイツ製じゃないんですよ。戦争映画マニアにはちょっと頂けなかった。 【奥州亭三景】さん 7点(2001-07-08 03:15:16) 12.父が大ファンなんですよね・・・。でも、何回見てもいい!「ちゃんちゃん、、ちゃんちゃ~らちゃんちゃん・・・♪」音楽もいいねー。それにしても凄いキャストですよ! 【フォックス】さん 9点(2001-06-18 10:31:51) 11. 【ゆーき】さん 9点(2001-06-06 20:25:38) 10.音楽といい、コミカルなシーンの連続といい悲壮感を全く感じさせてくれませんっ!!最高!! 【にょにょにょ~】さん 10点(2001-05-21 01:31:36)(良:1票) 9.マックイーンのバイクでの脱走シーンには釘付けになっちゃいましたけど、ジャンプシーンだけはスタントマンがやってたんですよ~! 【バイクマン】さん 10点(2001-05-20 19:51:14) 8.今では考えられないほどの豪華スター(しかも個性の強い!)の競演は、それぞれの持ち味が存分に生かされ、見事なほどのバランス感覚で見せ場を作り上げていく。まさにエンターテインメントとしては申し分のない、戦争冒険アクションの最高峰だ。マックイーンとしてはドイツ軍から逃げまくるバイクでのカッコ良さ以上に、“やんちゃ坊主”のイメージが一番顕著に出た作品でもある。個人的にはJ・ガーナーの煙草の吸い方が妙にカッコ良く感じたものでした。 【ドラえもん】さん 10点(2001-05-13 18:03:24) 7.傑作中の傑作!!しかし“大脱走”とは言うものの、最終的に脱走できたのは2人だけだったとは・・・ 【イマジン】さん 10点(2001-04-20 12:08:13) 6.マックイ-ン最高!!僕のバイクライフはこの映画のシーンから始まりました。いまでもバイクで走ってる時は、あのメロディをくちずさんでマックィ-ンを気どってます。それにしても、あの革ジャン欲しいなぁ・・・。 【代打、八木!!】さん 10点(2001-02-20 20:15:54) 5.マックイーンが一番かっこいいのはこれでしょう。脇役も輝いてるし。3人は「荒野の七人」も出てます。気に入られてたのかな。 【プリン】さん 10点(2001-01-18 16:13:43) 4.我が人生をこの映画に捧ぐ。(ちょっと大げさ)・・・・ 【プレデター】さん 9点(2001-01-06 13:53:58) 3.最高 【ヒルツ】さん 10点(2000-12-30 13:17:35) 2.率直に面白かったです。HAPPYENDをずっと期待しながら見ていたのに最後は悲しいエンドでした。やっぱり現実は厳しいんですねえ。。。悲劇的なのに明るいかんじの映画でした。 【パルプフィクション】さん 9点(2000-12-03 03:42:42) 1.とにかくいい!!!!ビデオで見るのもいいと思うけど、DVD持ってる人はDVDがお薦め。25分くらいのドキュメンタリーがついてるし。マックィーンもいいけど、コバーンがいいな。と思います。後半の自転車での逃走シーンがのほほ~んとしてて、すごくホッとさせられます。物語を重いものにしないようにするという点で、ブロンソン組(ボート)とコバーン(自転車)の役割は大きいですね。 【稲荷寿司】さん 10点(2000-11-08 19:56:10)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS