みんなのシネマレビュー

ギャラクシー・クエスト

Galaxy Quest
1999年【米】 上映時間:102分
アクションSFコメディアドベンチャーパロディ
[ギャラクシークエスト]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-05-26)【イニシャルK】さん
公開開始日(2000-01-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ディーン・パリソット
助監督アンディ・アームストロング〔スタント〕(第二班監督)
ステファン・ファングマイヤー(第二班監督)
演出アンディ・アームストロング〔スタント〕(スタント・コーディネーター)
キャストティム・アレン(男優)ジェイソン・ネズミス/ピーター・クインシー・タガート艦長
シガニー・ウィーバー(女優)グエン・デマルコ/タウニー・マディソン少佐
アラン・リックマン(男優)アレックス・デーン/ドクター・ラザラス
トニー・シャルーブ(男優)フレッド・クワン/技術主任チェン
サム・ロックウェル(男優)ガイ・フリーグマン/保安主任ロック
ダリル・ミッチェル(男優)トミー・ウェバー/ラレド
エンリコ・コラントーニ(男優)マセザー
ミッシー・パイル(女優)ラリアリ
ジャスティン・ロング(男優)ブランドン
コービン・ブルー(男優)若き頃のトミー
レイン・ウィルソン(男優)ランク
ブライアン・ペニカス(男優)(ノンクレジット)
鈴置洋孝ジェイソン・ネズミス/ピーター・クインシー・タガート艦長(日本語吹き替え版)
小山茉美グエン・デマルコ/タウニー・マディソン少佐(日本語吹き替え版)
石塚運昇アレックス・デーン/ドクター・ラザラス(日本語吹き替え版)
山路和弘ガイ・フリーグマン/保安主任ロック(日本語吹き替え版)
伊藤栄次マセザー(日本語吹き替え版)
阪口大助ブランドン(日本語吹き替え版)
落合弘治(日本語吹き替え版)
脚本ロバート・ゴードン[脚本]
音楽デヴィッド・ニューマン〔音楽〕
編曲デヴィッド・ニューマン〔音楽〕
撮影ジャージー・ジーリンスキー
製作マーク・ジョンソン
チャールズ・ニューワース
アレグラ・クレッグ(共同製作)
ドリームワークス
配給UIP
特殊メイクスタン・ウィンストン
スタン・ウィンストン・スタジオ
ブライアン・ペニカス
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ステファン・ファングマイヤー(クリエイティブ・アドバイザー&視覚効果共同スーパーバイザー)
コリン・ストラウス(3D効果スーパーバイザー)
グレッグ・ストラウス(デジタル効果スーパーバイザー&システム・スーパーバイザー)
美術ガイ・ヘンドリックス・ディアス(コンセプチュアル・イラスト)
衣装アルバート・ウォルスキー
編集ドン・ジマーマン
字幕翻訳戸田奈津子
その他チャールズ・ニューワース(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
米国のSFテレビドラマ、STAR TREKに出演していた俳優さんたちの舞台裏を映画化。完全な実話(ドキュメンタリー)ではありませんが、実話に基づいた話です。

よしふみ】さん(2005-11-20)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
1234


51.この発想を映画化してしまう寛容な方がドリームワークスにいてよかった。宇宙人にしろマニアにしろ純朴な人々が素晴らしいです。僕は大笑いしたというよりは全編にわたってニヤニヤして観てました。一番感動したのは宇宙船が帰ってくるときにマニアの子の前をビューーンと飛んでくるところです。僕らの世界にウルトラマンがいるようなもんでょ?あれは感動しましたよ!うらやましいなあと思ったりね。 ようすけさん [ビデオ(吹替)] 9点(2005-11-16 05:37:34)

50.サボテンより楽しい ニコレットさん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-08 18:25:29)

49.ものすごく面白かったですね。
深夜のテレビで見たのですが、何故こんないい映画をゴールデンでやらないんだって思いましたよ。
ギャグ要素もいっぱい入っているし、感動もする。
設定も面白い、中身もいい。これはお勧めできる映画ですね! 坊主13さん [地上波(字幕)] 9点(2005-11-01 09:47:59)

48.シガニーがエイリアンの時より明らかに若返ってる。50歳でどうしてこんなに美しいの???30歳くらいにしか見えません!!それだけでもビックリなのに映画自体も大変面白かったですね。もっと有名になってもいい作品です。 gyu_yanさん [DVD(字幕)] 9点(2005-07-06 10:02:23)

47.いやーおもしろかった!ここのランキングで上位に入っているから、あんまり期待せずに少しだけ期待して、観たんだけど。GOOOOOOOD!
ほんとになんで、公開の時もっと宣伝しなかったのかな。
もっと他の人にも見せるべきです。
kazさん 9点(2005-02-26 10:47:33)

46.うれしいのは、こういう映画を見つけたとき。観終わった後はインターネットとかでチェックして(それこそこのサイトとか)、「やっぱな!俺の目に狂いはなかった」とか勝手に一人で納得してたり、「あのさー、ギャラクシークエストって映画知ってる?」って周りに言いまくったり。誰もが知ってて誰もが好きな映画も好きなのですが、こういう映画も大好きです。 MacGyverさん 9点(2005-02-20 20:13:30)

45.元のスタートレックは観たことがないのですが、それでもめちゃくちゃ面白い!
特にラストなんか、思わず拍手してしまいましたよ。
元ネタを知らない人でも面白いと言わせられるのだから、すごい傑作だと思いますよ。 シェリー・ジェリーさん 9点(2005-02-05 09:58:48)

44.いや~、これは凄いですね~。こんなおバカな映画をこんなに丁寧に作るなんて。。面白かった~ 太郎さん 9点(2004-09-30 01:24:40)

43.パロディではありますが、ストーリーが王道ですごくしっかりしているのが素晴らしい。結局アラン・リックマンは最後までまともな髪型で登場しませんでしたねぇ(^^; トニー・シャローブだけがあの状況をすんなり受け入れていて、何気においしい所さらっているのも何だか可笑しかったです。 あさしお太郎さん 9点(2004-09-02 04:21:10)

42.スゴーイ!!こんな新しい発想で生まれたSFは初めてだ!スター・ウォーズでもなく、スタートレックでもなく、エイリアンでもないSF。しかし、それらのすべていいととこを結集したSF!それがこの作品でしょう!!これは新しい傾向の作品ですよ。これからもこんな作品が出るとおもしろいことになるかもしれませんね~。これは大傑作。新SFの金字塔。 000さん 9点(2004-08-21 21:50:01)

41...すんばらしい映画。
  皆さんご指摘の通り、最も綺麗なシガニーウィーバー(当社比)を拝見できる映画。

 あと、メークの関係か知らんが、昔のテレビ放映版当時の艦長(ティムアレン)が TOKIO のリーダー(城島)にクリソツ!

あばれて万歳さん 9点(2004-07-20 14:53:28)(笑:2票)

40.見終わった後、言葉が出なかった。エンターテイメントとはかくあるべきという感じである。そして、近年稀に観る完璧な「『劇場用』エンターテイメント作品」だ。ピストンの通路は死ぬほど笑える。
しかし、観賞後、何でこんな劇場でしか掛かってないんだ?と、こいつが単館上映だったのが不思議であった。(大阪北では、当時、「Loft」の地下にひっそりある単館劇場だけでしかやっていなかった。)
配給会社は、鳴り物入りの駄作ばかりに力を入れるんじゃなく、もっと実のある作品を大々的に公開すべきだ。 あむさん 9点(2004-06-13 20:43:25)(良:2票)

39.トカゲヘッドで仏頂ヅラのアラン・リックマンが最高!私、これだけでもおなかいっぱいです!いっぱい笑えてちょっとホロリとくる、ヘコんでる時に恋しくなる映画。…それにしてもシガニー・ウィーバー、50歳にしてこのナイスバディは奇跡のようですね!中盤まで素で「この人シガニー・ウィーバーにちょっと似てんなあ」とか思ってました。これも特撮? ROMYさん 9点(2004-06-12 22:59:52)(笑:1票)

38.ただただ最高に面白い。面白いからこそ、もう一つなんか欲しかったよう。それが何だか分からないけど、完璧すぎると物哀しくなってしまう自分の習性のせいなのかな…。
何はともあれサム・ロックウェルのナレーションが一番好きです。 PLANETさん 9点(2004-06-11 22:30:30)

37.爽快!ネバーギブアップ!ネバーサレンダー!音楽も最高! Pieceさん 9点(2004-06-11 22:15:27)

36.宇宙人かわいい!シガニー・ウィーバーとても50歳とは思えないくらいキュート!素直に楽しめました。満足。 ジムさん 9点(2004-05-19 12:29:13)

35.なんかこぉ~、ほのぼのとしていて、それでもって癒されて、
元気にさしてくれて、笑えて、ちょっとだけ感動もできるし・・・。
それにキャストも思ったより豪華だし、でもってCGもよかった!
楽しい要素がギッシリ詰まってる感じで、かなり面白かったです!
ここの平均点が高い理由が理解できました! ボビーさん 9点(2004-04-01 18:56:02)

34.最高!見てよかったと思える作品です。とにかく元気にさせてくれます。ドリームワークスが送るニューアドベンチャーコメディ。充分楽しませてくれました。 markninさん 9点(2004-03-24 01:34:27)

33.最近では自分の中で尋常でない人たちがどんな尋常じゃない活躍より、どちらかというと一般市民が頑張っている映画の方が観ていて楽しい。なのでこの映画を観てる時、ニヤニヤしまくりだった。超B級。超あほっ。だけどイケる。意外と壮大だし(笑) 流月さん 9点(2004-03-10 03:51:01)

32.面白い~大好きですねこういう映画。お馬鹿映画というだけでなく話や映像も結構しっかり出来ていて、引き込まれます。アランリックマンがいい味出してて笑えますね。 ゆうしゃさん 9点(2004-03-09 11:17:13)

別のページへ(9点検索)
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 294人
平均点数 7.95点
000.00% line
100.00% line
210.34% line
341.36% line
451.70% line
5113.74% line
6258.50% line
73712.59% line
89532.31% line
98227.89% line
103411.56% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.76点 Review13人
2 ストーリー評価 8.46点 Review32人
3 鑑賞後の後味 9.03点 Review31人
4 音楽評価 7.00点 Review14人
5 感泣評価 6.88点 Review17人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS