みんなのシネマレビュー

ターミネーター2

TERMINATOR 2: JUDGMENT DAY
1991年【米・仏】 上映時間:137分
アクションサスペンスSFシリーズもの
[ターミネーターツー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-01)【TOSHI】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・キャメロン
助監督ヴィク・アームストロング(オープニングの場面)
演出ジョエル・クレイマー(スタント・コーディネーター)
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)T-800
エドワード・ファーロング(男優)ジョン・コナー
ロバート・パトリック(男優)T-1000
リンダ・ハミルトン(女優)サラ・コナー
アール・ボーエン(男優)ドクター・シルバーマン
ジョー・モートン(男優)マイルズ・ベネット・ダイソン
ザンダー・バークレイ(男優)トッド・ヴォイト
ジャネット・ゴールドスタイン(女優)ジャネル・ヴォイト
ドン・スタントン(男優)警備員のルイス
ダン・スタントン(男優)T-1000になったルイス
ディーン・ノリス(男優)SWATのリーダー
ジョエル・クレイマー(男優)看護士(ノンクレジット)
ウィリアム・ウィッシャー(男優)(ノンクレジット)
津嘉山正種T-800(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
駒塚由衣サラ・コナー(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
田中真弓ジョン・コナー(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
佐古正人T-1000(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
山内雅人ドクター・シルバーマン(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
金尾哲夫ダイソン(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
亀井芳子ティム(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
池田勝エンリケ(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
秋元羊介トッド(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)/ダイソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
辻親八ダグラス(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
津田英三(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
藤城裕士(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
星野充昭(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
久保田民絵ダイソンの妻(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
玄田哲章T-800(日本語吹き替え版【DVD新録、フジテレビ】)
日野由利加サラ・コナー(日本語吹き替え版【DVD新録】)
近藤玲子ジョン・コナー(日本語吹き替え版【DVD新録】)
咲野俊介T-1000(日本語吹き替え版【DVD新録】)
吉田理保子サラ・コナー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
浪川大輔ジョン・コナー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士T-1000(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
阪脩ドクター・シルバーマン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴鹿千春ダイソンの妻(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
幹本雄之エンリケ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男トッド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中田和宏ダグラス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀越真己(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
相沢恵子ジャネル・ヴォイト(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
峰恵研(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
滝沢ロコ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
仲野裕(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本ジェームズ・キャメロン
ウィリアム・ウィッシャー
音楽ブラッド・フィーデル
主題歌ガンズ・アンド・ローゼス“You Could Be Mine”
撮影アダム・グリーンバーグ
ドン・E・ファンルロイ(第二班カメラ・オペレーター)
マイク・ベンソン〔撮影〕(第二班撮影監督)
ジェームズ・ミューロー(カメラ・オペレーター)
製作ジェームズ・キャメロン
ステファニー・オースティン
製作総指揮ゲイル・アン・ハード
マリオ・カサール
配給東宝東和
特殊メイクスタン・ウィンストン
エド・フレンチ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
スタン・ウィンストン・スタジオ(特殊効果)
デニス・ミューレン(視覚効果スーパーバイザー)
マーク・A・Z・ディッペ(視覚効果アシスタント・スーパーパイザー)
ステファン・ファングマイヤー(CGショットスーパーバイザー)
ピート・ジェラール(モデル設計)
美術スタン・ウィンストン(ターミネーター制作)
ジョセフ・C・ネメック三世(プロダクション・デザイン)
ジョン・M・ドワイヤー(セット装飾)
衣装マルレーネ・スチュワート
編集マーク・ゴールドブラット
コンラッド・バフ
リチャード・A・ハリス
録音ゲイリー・サマーズ
ゲイリー・ライドストロム
クリストファー・ボーイズ
イーサン・バン・ダーリン
字幕翻訳戸田奈津子
スタントジャック・カーペンター(ノンクレジット)
グレン・R・ワイルダー
マイク・ジャスタス(ノンクレジット)
ジョニー・マーティン(ノンクレジット)
その他スティーヴン・クエイル(スペシャル・プロジェクト)
あらすじ
前作のターミネーターとの戦いから10年。スカイネットが送った殺人サイボーグは一体だけではなかった。未来の人類軍リーダー、ジョン・コナーを付け狙う今回の敵は、変幻自在の液体金属ターミネーター・T-1000。前回ジョンの母親サラを殺そうとしたT-800がジョンの味方となり、未来を守るためにT-1000と死闘を繰り広げる。全世界で5億1680万ドルを稼ぎ出した、シュワルツェネッガーの代表作。

つめたさライセンス】さん(2004-06-16)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(10点検索)】

別のページへ(10点検索)
123456789


152.この作品には格別の思い入れがある。中学生のころ偶然にテレビで鑑賞し、映画好きになるキッカケになったともいえる作品だからだ。今考えれば、基本的にはアクション娯楽作品なのだが、当時の興奮や、シュワルツェネガーを格好いいと感じた気持ちは相当に強いものだった。その後、ビデオに録画したり、テレビで放映されるたびに、何回も鑑賞しているが、何度見ても楽しめる。これからも大事に見ていきたいと思う。 Fayさん [DVD(字幕)] 10点(2008-08-14 00:46:48)

151.子供の頃から、数え切れないほど鑑賞しまくった僕にとって別格であり、アクション映画の最高峰作品。息をもつかせぬ激しい展開とアクションに、シュワをもひるませる怖すぎ強すぎな敵キャラ、涙を誘う少年とターミネーターの友情に、意外と練られたストーリー。子供から大人まで楽しめ、とにかく面白いとしか言えない傑作。映画を好きになったきっかけになった何物にも変えがたい別格な一本。

すべからさん [地上波(吹替)] 10点(2008-05-29 18:19:52)

150.当時、映画館でみました。多くの方が観ていると思うので、いまさら何か言う必要もないと思います。 茶畑さん [映画館(字幕)] 10点(2008-02-24 18:46:58)

149.3ができたことは内緒にしておいて欲しかった。 ご乱心 jet cityさん [ビデオ(字幕)] 10点(2007-07-24 22:37:58)

148.初めて映画館で観たときは子供でしたが、今でもまったく変わらずに楽しめます。
DVDでいつでもこういう作品が観れるなんて、いい時代だなぁ
声ヒツジさん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-23 22:12:14)

147.これ、僕の中での最高傑作です。
シュワがかっこよすぎです。 Maldiniさん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-22 21:09:40)

146.シュワちゃんの最高!シュワちゃん格好いい!アクション映画の金字塔です。 憲玉さん [DVD(吹替)] 10点(2006-10-08 19:48:44)

145.世界で一番面白い映画。小学生の時に見たけれど、感動しまくった。今でも感動しまくる!たぶんこの先の人生これより面白い映画を見ることはないだろう… Pepeさん [DVD(字幕)] 10点(2006-01-07 00:30:35)

144.何度観ても面白い!文句なしに10点です! バイオレットさん [ビデオ(字幕)] 10点(2006-01-06 00:06:26)

143.ストーリーも映像も素晴らしい。何しろT-1000が衝撃的でした。何回見ても面白いです。 まさきちさん [DVD(字幕)] 10点(2005-11-09 01:06:32)

142.あまりアクション映画を好んで観ない私ですが、これだけは別格です。 ひでさん [地上波(吹替)] 10点(2005-10-30 22:04:50)

141.多分今までの人生の中で5回以上は見てるんじゃないかな。何度見ても面白い。ストーリーを知ってるのに何度でも見れる映画ってのはなかなかない。歴史に残る名作でしょう。 TK of the Worldさん [地上波(字幕)] 10点(2005-10-28 23:05:44)

140.何度観ても飽きない。最高。どうしても、観ながら泣いてしまう。ターミネーターってジェームス・キャメロンとリンダ・ハミルトンの映画だと思う。 さらさん 10点(2005-03-14 14:51:06)

139.文句なしの最高でございます。 ジョン・コナーさん 10点(2004-12-24 16:04:35)

138.テレビでやってれば、毎回観てしまう作品。それだけ面白い。 ベルガーさん 10点(2004-11-21 14:13:43)

137.一体何回観たことだろう。数え切れないぐらい観たけれど、今もって全く色褪せない作品。完璧な娯楽作品だと思います。
シリーズ化されると大抵の作品が二作目でコケルものなのに、この作品は「1」を越え最高の出来栄えになっています。もちろん「1」あってこその「2」ですけれどね。(ちなみに「1」も最高傑作と思いますが)
この作品ともうひとつ「2」が最高傑作となった例を思い浮かべると、インディージョーンズがあります。同じ週に立て続けに地上波で観られるとは! タコ太(ぺいぺい)さん 10点(2004-11-21 13:47:08)

136.アクション映画に革命を起こした映画ですね。これほど強烈にCG効果の凄まじさを伝えたのはこの映画が最初じゃないかな。 ぱぴんぐさん 10点(2004-11-16 15:35:32)

135.あの恐ろしいターミネーター(シュワ)が今回は味方!対する敵はどうやって倒すんだ?と困るほど手ごわい液体金属野郎。自分の立場を理解し、強く生き延びようとするサラ・ジョン親子のかっこ良さ。審判の日を避けられないものとはせず、歴史を変えようとする未知の挑戦。ラストで人間の情を知った機械の自己犠牲。数多くの名シーンを素晴らしい音楽が盛り上げた。役者の演技・台詞・アクション・そしてCG全てに過不足を感じない完璧な作品。文句無しの満点。 (追記)CGの存在を映画ファンに知らしめた本作であるが、いまだにこれほどCGを過不足なく使い切ったものは登場していないと思う。CGとそれ以外の生身のアクションのバランスが絶妙なんだよね。 次郎丸三郎さん [DVD(吹替)] 10点(2004-07-18 03:38:46)

134.1より2の方が面白いですね。3は論外ですが。すごく好きです。 yoshiakiさん 10点(2004-06-27 01:40:06)

133.シュワルツネッガーで唯一まともに見れた映画。演技の下手さが上手くロボットに見えた。ストーリーも核に対するメッセージ性があり良かった。T-1000も怖かったし ムートさん 10点(2004-06-19 03:47:43)

別のページへ(10点検索)
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 612人
平均点数 8.56点
010.16% line
120.33% line
210.16% line
310.16% line
450.82% line
5152.45% line
6304.90% line
76210.13% line
813522.06% line
915525.33% line
1020533.50% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.46点 Review26人
2 ストーリー評価 8.85点 Review49人
3 鑑賞後の後味 8.60点 Review43人
4 音楽評価 8.72点 Review44人
5 感泣評価 7.88点 Review35人

【アカデミー賞 情報】

1991年 64回
撮影賞アダム・グリーンバーグ候補(ノミネート) 
視覚効果賞スタン・ウィンストン受賞 
視覚効果賞デニス・ミューレン受賞 
音響効果賞ゲイリー・ライドストロム受賞 
音響賞ゲイリー・ライドストロム受賞 
音響賞ゲイリー・サマーズ受賞 
編集賞コンラッド・バフ候補(ノミネート) 
編集賞リチャード・A・ハリス候補(ノミネート) 
編集賞マーク・ゴールドブラット候補(ノミネート) 
特殊メイクアップ賞スタン・ウィンストン受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS