みんなのシネマレビュー

パニック・ルーム

Panic Room
2002年【米】 上映時間:112分
ドラマサスペンス犯罪もの
[パニックルーム]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-09)【TOSHI】さん
公開開始日(2002-05-18)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・フィンチャー
演出ダン・ブラッドリー(スタント・コーディネーター)
伊達康将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストジョディ・フォスター(女優)メグ・アルトマン
クリステン・スチュワート(女優)サラ・アルトマン
フォレスト・ウィテカー(男優)バーナム
ドワイト・ヨーカム(男優)ラウール
ジャレッド・レト(男優)ジュニア
パトリック・ボーショー(男優)スティーヴン・アルトマン
アン・マグナソン(女優)リディア・リンチ
アンドリュー・ケヴィン・ウォーカー(男優)裏窓の隣人
ニコール・キッドマンスティーヴンの恋人(ノンクレジット)
深見梨加メグ・アルトマン(日本語吹き替え版【ソフト / テレビ朝日】)
立木文彦バーナム(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士ラウール(日本語吹き替え版【ソフト】)
檀臣幸ジュニア(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口芳貞スティーヴン・アルトマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小宮和枝リディア・リンチ(日本語吹き替え版【ソフト】)
有本欽隆エヴァン・カーランダー(日本語吹き替え版【ソフト】)
家中宏キーニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【ソフト】)
木村雅史(日本語吹き替え版【ソフト】)
矢島晶子サラ・アルトマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩屋浩三バーナム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青山穣ラウール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高木渉ジュニア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲垣隆史スティーヴン・アルトマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮寺智子リディア・リンチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
咲野俊介キーニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野井仁(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本デヴィッド・コープ
音楽ハワード・ショア
編曲ハワード・ショア(ノンクレジット)
撮影コンラッド・W・ホール
ダリウス・コンジ
製作デヴィッド・コープ
コロムビア・ピクチャーズ
ギャヴィン・ポローン
制作東北新社(日本語吹き替え版【ソフト / テレビ朝日】)
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクランディ・ウェストゲイト(ノンクレジット)
特撮トイボックス社(視覚効果)
BUFカンパニー(視覚効果)
ギョーム・ロチェロン(ノンクレジット)
美術アーサー・マックス(プロダクション・デザイン)
衣装マイケル・カプラン〔衣装〕
編集アンガス・ウォール
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳佐藤恵子(日本語吹き替え版【ソフト】)
その他ハワード・ショア(指揮)(ノンクレジット)
あらすじ
 メグは、資産家で熟年の夫と離婚し、娘のサラと二人でニューヨーク市街の邸宅に越してくる。その邸宅は、大富豪が遺したもので、パニックルームと呼ばれる緊急避難室が設けられている。彼女たちが引っ越してきたことを知らない3人組強盗が、引っ越し初日の深夜、大富豪が隠した財産をねらって侵入してくる。  メグとサラはパニックルームに逃げ込むが、サラが小児糖尿病の低血糖発作に襲われる。母娘は必死に外部への連絡を試みるが…。屋敷内を舞台にしたサスペンス。

みんな嫌い】さん(2011-11-22)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
123


33.ジョディフォスターってもっと頭の良い女性だと思っていたのだが、この映画を見る限りそんな事は思えなくなってしまった。後、犯人を中途半端に善人にしたのは大失敗かと思う。 わーるさん 4点(2004-01-21 14:35:44)

32.あんま覚えてないと言う事はその程度だったということでしょう・・・もっと緊迫感があれば良かった気もする ピニョンさん 4点(2004-01-06 22:57:03)

31.金持ちなんだろうが、ウダツの上がらない外見のオヤジに女が出来てジョディが捨てられたという設定自体が信じられん。もっと男前プリ~ズ。 イニゴ・モントーヤさん 4点(2004-01-03 22:21:59)

30.微妙。 あしたかこさん 4点(2004-01-02 06:40:55)

29.バカな母子…。以上。 Ronnyさん 4点(2003-12-16 01:21:48)

28.怖いというより痛いという感覚を受けた。暴力シーンは不快。私の勝手な期待であるが、もっと心理的な恐怖を期待していた。 tigaratoさん [映画館(字幕)] 4点(2003-12-13 14:28:06)

27.ラストは予想通りでした。イマイチドキドキできませんでした。 kureさん 4点(2003-12-08 01:51:59)

26.おもしろくなかった。。。すごく単調な感じ。 あよずさん 4点(2003-11-01 00:07:14)

25.緊張するだけで後に残らない映画。うちにもパニック・ルームが欲しい。 いざ、ベガスさん 4点(2003-10-14 00:48:14)

24.緊迫感は伝わるが、単なる避難場所に過ぎない部屋にションボリ。 ロカホリさん 4点(2003-10-12 23:19:04)

23. どうしてJ. フォスター出たんでしょう.役者がいくら熱演しても、密度の低い脚本だと役柄をふくらませようとしても空回りしてしまう. シャリファさん 4点(2003-10-06 21:56:35)

22.どうしてデビッド・フィンチャーとジョディ・フォスターで、こうなっちゃうの? 全然面白くなかった。理解不能です。
おばちゃんさん [ビデオ(字幕)] 4点(2003-10-05 21:58:38)

21.予告を観て怖い映画かと思っていたけれど想像していたのとは全く違いました。映画って予告や宣伝だけでは分かりませんね~。あまり期待せずに見ればそれなりに面白いかもしれません。 さん 4点(2003-08-31 18:32:13)

20.なんだか単調で、話が淡々と続いていってしまう。警官が登場するシーンも、ウインクさせておけばまだ面白くなったかもしれないんだが・・・ つめたさライセンスさん 4点(2003-07-31 20:16:58)

19.ハハハハハ。ホームアローンの大人版...。確かに。いや~これは高い点つけられないなぁ。出来はい~んだけどね~。面白くないんだよね~。 tentyoさん 4点(2003-07-11 18:18:29)

18.注射器が重要なのかと思ったら全然役に立ってないし、黒人の犯人がそれまでにもさんざん見せ付けてきた善人っぷりをクライマックスでも存分に発揮するというのも容易に想像できるし、どうにも伏線の張り方を失敗してるような気がします。それと簡易シェルターと呼べそうな部屋なのに糖分を補給できる食品が無いのはどうだろうとか、ボンベで供給されるガスはプロパンガスじゃないのかなぁとか、トイレで用を足すときの音はいらないんじゃないかとか、いくつか気になる点がありましたね・・・。ともあれ、ジョディとその娘役の2人の演技が画面の緊張感をなんとか保ってくれていたような気がします。あと最初の方の妙なカメラワークと携帯を拾うシーンのスローモーションは良かったかと。 ムンバさん 4点(2003-06-27 01:47:05)

17.プロパンガスは空気よりも重いよ?w akiさん 4点(2003-06-10 19:49:50)

16.あまり緊迫感を感じることなく、まだかまだかと思っている内にエンドロール、ああ終わっちゃったよ。もっと追い詰められるような感じを期待していたのにサッパリしすぎです。一軒家に閉じ込められ外との連絡を絶たれるというダイハード的要素でありながら、映像テクニック以外見るべき所がない。 亜流派 十五郎さん 4点(2003-05-26 18:21:49)

15.「フィンチャー作品だから見に行った」という人は裏切られたでしょう。カメラワークの面白さと展開の速さはあったので、単純な娯楽映画として、映画館で見る分には並みの作品というところだと思います。 nashさん 4点(2003-05-04 18:02:11)

14.淡々として盛り上がらないままたいしたオチもなく・・・。ちょっと退屈だったかな? いちにーさん 4点(2003-04-29 00:01:01)

別のページへ(4点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 394人
平均点数 5.41点
020.51% line
141.02% line
2102.54% line
3358.88% line
46115.48% line
59123.10% line
69223.35% line
75513.96% line
8348.63% line
971.78% line
1030.76% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.35点 Review17人
2 ストーリー評価 5.37点 Review27人
3 鑑賞後の後味 4.80点 Review26人
4 音楽評価 5.16点 Review25人
5 感泣評価 3.70点 Review17人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS