みんなのシネマレビュー

TRICK トリック 劇場版

2002年【日】 上映時間:119分
サスペンスコメディシリーズものミステリーTVの映画化パロディ
[トリックゲキジョウバン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-05-02)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-11-09)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督堤幸彦
助監督木村ひさし
演出薗田賢次(タイトルバック)
キャスト仲間由紀恵(女優)山田奈緒子(神004)
阿部寛(男優)上田次郎
生瀬勝久(男優)矢部謙三
野際陽子(女優)山田里見
前原一輝(男優)石原達也
山下真司(男優)神崎明夫
芳本美代子(女優)南川悦子
伊武雅刀(男優)長曾我部為吉
竹中直人(男優)神001
ベンガル(男優)神002
石橋蓮司(男優)神003
根岸季衣(女優)菊姫
大島蓉子(女優)池田ハル
菅原大吉(男優)佐平二
蛍雪次朗(男優)吾一
ふせえり(女優)編集者
成海璃子(女優)琴美(クレジット「塚本璃子」)
村杉蝉之介(男優)昌三
三宅弘城(男優)白井猛
川崎麻世(男優)安田安夫
相島一之(男優)本郷三四郎
森山周一郎ナレーション
郷里大輔ロベール・ウーダン
田中亮一政府高官
出演岡田真澄山田剛三(写真)
脚本蒔田光治
音楽辻陽
志田博英(音楽プロデューサー)
作詞鬼束ちひろ「月光」
作曲鬼束ちひろ「月光」
古関裕而「高原列車は行く」
編曲羽毛田丈史「月光」
主題歌鬼束ちひろ「月光」
製作木村純一
早河洋(製作総括)
高井英幸(製作総括)
テレビ朝日
東宝
朝日新聞社(共同製作)
朝日放送(共同製作)
プロデューサー蒔田光治
山内章弘
配給東宝
美術稲垣尚夫
松井祐一(モーション亀)
編集伊藤伸行
その他東京現像所(協力)
東宝(提携)
テレビ朝日(提携)
あらすじ
貧乳マジシャン山田と巨根物理学者上田が村の秘密を暴く。

てつ】さん(2004-10-18)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
12


14.ドラマとさして変わらないから映画としてみるとやっぱり評価は低いのです。でもラストの二人の会話に胸がキュンとしました。しかし、よくわからない二人です。 たかちゃんさん 5点(2003-12-12 23:34:23)

13.仲間さんがかわいいです。深夜時代のトリックで初めて彼女を見て好きに。
ドラマのノリもそのままに、楽しく観れました。
そのまますぎて映画の意味を問われるとあれですが、嫌いじゃない作品です。 40円さん 5点(2003-12-11 01:01:58)

12.トリックファンにはいいかも。 きんたさん 5点(2003-11-16 23:30:39)

11.トランプ、パズル、手品などが結構出てくるんですが、すぐに種明かししてしまって、それはそれで「お~」と思うんですけど、なんだかドキドキしない。竹中直人らが演じる3人の神様も、すぐに出番が終わってしまって、???という感じ。映画版らしくスケールの大きい敵役が欲しかったなぁ。テレビ+αが欲しかったなぁ、って。
矢部刑事(生瀬勝久)のヅラを使ったネタには、ちょっとクスクスさせられました。
「ぺいずりー」の模様を書くトリックはなかなか。二人が使う暗号は、ビデオで紙に書き留める事ができたら、もっと面白いのかも。でも、「しすらな」って何やねん(笑) ムレネコさん 5点(2003-11-15 02:11:41)

10.光を好まないものを外に出してはまずい ポジティブさん 5点(2003-11-04 13:11:38)

9.TVで充分。肝心のトリックが簡単すぎる。火事の消し方のCGがわざとらしすぎる。娯楽映画としては普通。 かまるひさん 5点(2003-10-29 23:33:38)

8.何人かの方が言われるように、TV版のノリそのままでただ時間だけが長くなった感じ。TVのトリック1ではかなり楽しめたこの雰囲気にも最近は飽きてきたみたい。 じゃん++さん 5点(2003-10-28 01:04:54)

7.トリック1からのファン。独特の世界があって、これはこれでOKでしょう。な~~~~んも考えんと観るべし。 pony-boyさん 5点(2003-10-26 21:40:54)

6.この映画の面白みって、”共有意識”ですよね、TVシリーズで繰り返されたシュールでナンセンスな会話、個人の異様に強い個性、それをわかったうえで見れば、おもわずニヤっとできます。ある意味、歌舞伎の所作や見栄のようです。わかって見てると”よ、○○家!”みたいな。。『踊る大走査線』や『木更津キャッツアイ』もこのタイプですよね、好きなんですけど、ずるいなーとも思います。トリックはTVシリーズを超えてないので、点数は辛くなっちゃいます。 ウメキチさん 5点(2003-10-22 20:45:38)

5.出来が良くない。評判の割にはこの程度かぁ~、という感じ。ミステリーとしてはあまり上等の部類には入らない。「トリック」なのにトリックがへっぽこ過ぎる。オチも実に弱い。最初から最後まで常に説明臭い。ただ、細かいところで面白いところはいっぱいあった。上田のウルトラマンポーズとか、「人という字」のところとか。ドラマを観ていないので分からないけれど、ああいうのはお約束として入ってるのかな。 山岳蘭人さん 5点(2003-10-22 20:28:40)

4.テレビシリーズが好きで、結構楽しみにしていたのですが、個人的にはどうもドラマほどの切れのいいテンポは感じられず、何だか間延びのした展開だなと感じてしまいました・・・ベンガルや竹中直人や石橋蓮司といった、名前を並べただけでも非常に濃ゆい脇役も、どうもこの映画に関しては(その演技も含めて)少々くどいと思いました。ただ含み笑い、小笑いは相変わらずで、そこはやはりテレビと同じく楽しませてもらいました。 マーチェンカさん 5点(2003-10-20 15:13:21)

3.TVシリーズの時よりもシナリオが杜撰。このシリーズに本格ミステリー小説のような緻密な謎解きは望まないが、その分、もっとキャラを生かしたシナリオを作って欲しかった。ノリ自体は相変わらず面白いし、仲間由紀恵もオモシロ可愛いので惜しい。 FSSさん 5点(2003-09-16 09:06:05)

2.正直、CM無しで2時間ぶっ通しはキツかったです…。キャストは豪華なんだけど、あの程度なら2時間スペシャルで充分。私としては「トリック」は第一作目の「母の泉」が一番面白かったなぁ…。 みさえさん 5点(2003-08-06 16:08:41)

1.TVの2時間スペシャルです。好きだけど。 aprilさん 5点(2003-05-17 17:36:30)

別のページへ(5点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 172人
平均点数 4.76点
000.00% line
195.23% line
263.49% line
32514.53% line
43319.19% line
53822.09% line
63419.77% line
72112.21% line
852.91% line
910.58% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.60点 Review5人
2 ストーリー評価 4.40点 Review10人
3 鑑賞後の後味 4.77点 Review9人
4 音楽評価 6.00点 Review9人
5 感泣評価 3.33点 Review6人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS