みんなのシネマレビュー

ザ・ビーチ(2000)

The Beach
2000年【米・英】 上映時間:118分
ドラマサスペンスアドベンチャー小説の映画化
[ザビーチ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-03)【イニシャルK】さん
公開開始日(2000-04-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ダニー・ボイル
演出鍛治谷功(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
キャストレオナルド・ディカプリオ(男優)リチャード
ティルダ・スウィントン(女優)サル
ヴィルジニー・ルドワイヤン(女優)フランソワーズ
ロバート・カーライル(男優)ダフィ
ギョーム・カネ(男優)エティエンヌ
エレーヌ・ドゥ・フジュロール(女優)コミュニティのメンバー
松田洋治リチャード(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
唐沢潤サル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
岩崎ひろしダフィ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
高橋理恵子フランソワーズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
遊佐浩二エティエンヌ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石田彰リチャード(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
榊原良子サル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
安原義人ダフィ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大川透キーティ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐古真弓フランソワーズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作アレックス・ガーランド「ビーチ」(アーティストハウス刊)
脚本ジョン・ホッジ
音楽アンジェロ・バダラメンティ
編曲アンジェロ・バダラメンティ
撮影ダリウス・コンジ
ジャイルズ・ナットジェンズ(第二班カメラ・オペレーター)
製作アンドリュー・マクドナルド〔製作〕
カラム・マクドゥガル(共同製作)
配給20世紀フォックス
特殊メイクマシュー・スミス
特撮フレームストアCFC(視覚効果)
美術アレックス・ガーランド(地図製作)
スティラット・アン・ラーラーブ(美術部門アシスタント)
アンナ・ピノック(セット装飾)
編集マサヒロ・ヒラクボ
字幕翻訳松浦美奈
スタントジョーイ・ボックス
あらすじ
タイに来たバックパッカーのリチャード(レオナルド・ディカプリオ)は、宿泊した安ホテルで、ジャンキーのダフィ(ロバート・カーライル)から、この世の楽園である美しいビーチの話を聞かされる。ダフィの残した地図を手がかりに、リチャードは、美しいフランソワーズ(ビルジニー・ルドワイヤン)と、その彼氏エチエンヌと共に、現地を目指す。一行は冒険の果てに、理想郷に住むコミュニティを発見。彼らに快く受け入れられるのだが・・・。

円盤人】さん(2004-02-28)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
12


11.テレビで見ました。う~ん、いいような、悪いような・・・レンタル料金払って観る程のモノでもないかな。 まりりさん 5点(2003-10-03 23:06:38)

10.あんな生活に少しあこがれる。でも人間関係はきっとうまくいかないだろうな。堕落していくのみ。作った人は現実逃避が激しかったりして...?これは全然サスペンスではないです。 ザーボン42さん 5点(2003-06-21 16:26:20)

9.あの入り江は綺麗ですね。行ってみたい。話の内容としては、、、思いつきはいいのに、今ひとつ。レオじゃない方がよかったのかも。 たーしゃさん 5点(2003-03-31 19:02:16)

8.さいはての地まで旅して見つけられなかった安住の地をネット上に再発見したというラストか?小さな共同社会が発展するも最後は無惨に崩壊していく様を、人間の持つおおらかさや残酷さを加味しつつ、じっくりと描いていて、なかなか見応えがあった。南の島の無人島を舞台に、実はそこには…っ!?みたいな70年代の映画を思い出させてくれる懐かしい雰囲気の作品だった。 しっとさん 5点(2003-01-03 05:59:36)

7.映像がきれいだったのが印象的!内容はう~ん。現実味がないかな? さん 5点(2003-01-01 20:47:12)

6.評判の悪い作品だから期待していなかったが、その割にはマシだった。ディカプリオがゲームの主人公になるシーンが笑えた。ただ、どう見てもあの場所が楽園のようには見えない。確かにビーチは綺麗だけど、住民の妙な連帯感とかそういいう所が嫌だ。観ていてなんだか窮屈な感じがしてしまった。 T・Oさん 5点(2002-12-09 17:47:59)

5.考えさせられるような、させられないような...。せっかくのディカプリ兄さんなんだから、もっと性格破綻者にして欲しかった。一方、景色は最高でした!海がとても綺麗で、でも自分は肌が弱いから絶対に行けないな と思いながら見てました。 あっちゃんさん 5点(2002-01-29 18:53:58)

4.普通にビーチがきれいでおもしろかった。あのイカれようはおもしろかった。 バカ王子さん 5点(2001-11-18 20:58:34)

3.とにかく、自然を撮った映像はよい。ただし、ゲーム画面は余計。ディカプリオの「スター映画」という意味合いも有るのか、同行した女サイドのエピソードが薄い。コミュニティの崩壊というのには、結構理解できたような気もする。(でも、秘密を知らずに待っていた人々には唐突過ぎるのかも。)一番可哀想なのは、地図の写しを貰った4人組?。<ネタバレあり> kekobestさん 5点(2001-11-17 21:37:15)

2.まあ、この世の中には楽園は存在しないって事で・・・。 mmmさん 5点(2000-05-31 22:37:13)

1.意外や意外、深い作品やよ、うん。 文鳥さん 5点(2000-05-31 16:20:41)

別のページへ(5点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 217人
平均点数 5.04点
041.84% line
194.15% line
2167.37% line
3198.76% line
43817.51% line
54118.89% line
63315.21% line
72812.90% line
8219.68% line
941.84% line
1041.84% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.14点 Review7人
2 ストーリー評価 4.12点 Review8人
3 鑑賞後の後味 3.25点 Review8人
4 音楽評価 3.42点 Review7人
5 感泣評価 1.42点 Review7人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2000年 21回
最低主演男優賞レオナルド・ディカプリオ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS