みんなのシネマレビュー

ルパン三世 カリオストロの城

Lupin the Third: The Castle of Cagliostro
1979年【日】 上映時間:100分
アクションコメディアドベンチャーアニメシリーズもの犯罪ものロマンスTVの映画化漫画の映画化
[ルパンサンセイカリオストロノシロ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-02-01)【イニシャルK】さん
公開開始日(1979-12-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督宮崎駿
山田康雄ルパン三世
島本須美クラリス
石田太郎カリオストロ伯爵
小林清志次元大介
井上真樹夫石川五ェ門
増山江威子峰不二子
納谷悟朗銭形警部
永井一郎ジョドー
宮内幸平園丁
平林尚三国際刑事警察機構(インターポール)長官
寺島幹夫ドイツ代表
野島昭生日本代表
阪脩イギリス代表
緑川稔召し使い
加藤正之印刷主任
峰恵研大司教の運転手
あずさ欣平大司教
リチャード・エプカー石川五ェ門(英語吹替/Manga Enternatinment社版)
原作モンキー・パンチ
脚本宮崎駿
山崎晴哉
音楽大野雄二
鈴木清司(選曲)
作詞橋本淳(作詞家)「炎のたからもの」
作曲大野雄二「炎のたからもの」
主題歌ボビー「炎のたからもの」
製作藤岡豊
トムス・エンタテインメント(東京ムービー新社)
配給東宝
作画大塚康生
田中敦子〔作画〕(原画)
友永和秀(原画)
美術シャフト(仕上)
小倉宏昌(背景)
山本二三(背景)
小林七郎
小林プロダクション(背景)
編集鶴渕允寿
録音東北新社
加藤敏
その他IMAGICA(現像)
あらすじ
欧州の小公国カリオストロ。巧妙な偽札「ゴート札」の秘密を狙うルパン(声・山田康雄)一行は、悪漢に襲われているクラリス(声・島本須美)という美女を助けた。彼女は大公家最後の公女で、玉座を狙うカリオストロ伯爵(声・石田太郎)に、強制結婚を迫られているのだという。大公家と伯爵家が一つになるとき、莫大な財宝が現れるという伝説があるのだ。ルパンはクラリスに協力し、伯爵の陰謀と公国の謎に挑む。宮崎駿監督。

円盤人】さん(2004-10-25)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
123


39.子どものころテレビ放送で観ていたルパンに比べると、あらすじも絵そのものもかなり品がよいですね。子どもには安心して観せられますです、はい。ルパンとクラリスの過去のエピソードなどふたりの絡ませ方が憎いわね。なんだか甘酸っぱい感じ。しかし、ルパンの泣きどころっていっつもオンナなのよねー。 envyさん [地上波(字幕)] 7点(2006-04-18 14:29:44)

38.ルパンじゃなきゃ10点ですね。
斜心01さん 7点(2004-11-01 03:21:43)

37.多くの人の感想通り、宮崎監督作品として観れば、彼らしい痛快で王道的なストーリーで絵もそれらしくて楽しめるけど、ルパン三世の話として見ると、キャラクターや世界観に少なからず違和感を感じてしまい、どちらの作品として重点を置いて観ればいいのか戸惑ってしまうという印象を持ちました。自分はジブリ映画ファンなので雰囲気もストーリーも好感が持てたけど、ルパンの物語として見るとどうしても爽やかすぎて(笑)もの足りない気もしました。 kiku☆taroさん 7点(2004-06-22 23:47:11)

36.なかなかおもしろかった。でも、次元と五右ヱ門の活躍が少ない・・・。 アルテマ温泉さん 7点(2004-06-21 21:29:44)

35.映画ルパンシリーズ第一作「ルパン三世 ルパンVS複製人」は、アニメブームの勢いで興行的にある程度の成功を収めました。しかし、テレビ放送の旧ルパン三世を支持していたファンからすると、たいへん残念な出来。第二弾となる本作「カリオストロの城」は、前作に幻滅したファンがルパン三世から離れていってしまったこと、宮崎のキャラクターデザインがルパン三世のイメージを崩していたこと、ポスターのデザインセンスが悪かったこと(インターネットのない時代、それはとても重要なことでした)、旧ルパン三世のファンが支持していたのは主に大塚版であり、宮崎ではなかったことなどから、映画の入りはたいへん悪かったと記憶しています。本作の評価が高まったのは、ロードショーが終わったあたりから徐々にでした。私が本作を観たのは、公開から1年後、場末の映画館で。スピード感のあるアクション、完成度の高いストーリー(実際は製作時間がなく、小説などから舞台やエピソードをいただいて話を作ったと、後に宮崎が話していました)、たいへん魅力のある作品でした。 DONGYAOSさん 7点(2004-06-21 10:54:10)

34.日本の娯楽アニメでは一番だと思います!
ムートさん 7点(2004-06-19 18:59:04)

33.金曜ロードショーで何回も見た記憶が。でもやっぱいいですね。個人的にはルパンとクラリスのやりとりが好き。 LYLYさん 7点(2004-06-14 14:17:15)

32.普通に面白いって感じでした。 太郎さん 7点(2004-06-10 22:03:42)

31.アニメだからこそできるストーリー。テンポがよく、
とても面白かった。 ボビーさん 7点(2004-03-28 23:33:17)

30.何度観ても毎回あのおじさまには心を盗まれてしまう。クラリスよ、いい恋をしたね。 ぽめさん 7点(2004-03-28 02:56:35)

29.ずいぶん前に見たときは、もっとおもしろかったような気がしたんですが。最後の銭形のセリフは、やっぱりずっこけますね。 よしふみさん [映画館(字幕)] 7点(2004-02-22 00:37:28)

28.テレビ版の方が好きでした。
(テレビ) zero828さん 7点(2004-02-21 17:01:54)

27.きっとルパンファンは怒ってる・・・そう感じました。完璧に宮崎ワールドに浸ってますからね。子供のころは楽しめた映画ですが、大人になってから宮崎監督の出す平和の空気がどうしても苦手で、歯痒くなるのであまり楽しめませんでした。ただとても良い作品だと思います。 Яさん 7点(2004-02-17 14:25:43)

26.宮崎作品の中でも絵の色合いがとても美しい、秀逸な作品と感じる。城のカラクリや物語の展開も見る者を引き込む。アニメーションの名作であることは誰しもが認めるところであろう。ただ惜しむらくはルパンが良い人過ぎる点であろうか。しかしこれこそが、マンガやテレビ版の悪党ルパンではない、宮崎流の解釈による所以であり、別のキャラクターを持ったルパンの魅力であるとも言える。この、イイモノルパンをどこまで受け入れられたかで評価を付けたい。 ジンギスカンマンさん 7点(2004-02-10 00:18:13)

25.多くの方が述べられているように、これはルパン3世シリーズとみずに宮崎映画だと考えた方が良いと思います。ルパンのダメさ加減が取って付けたような感じのところがちょっといただけませんね。ストーリーはさすがです。 TINTINさん 7点(2004-02-09 01:31:07)

24.走る走る~宮崎アニメはよく屋根から走る(笑!!ルパン+宮崎アニメ、スゴイ組み合わせですが、またこれがよくマッチしていました。ほのぼのルパンって感じですね。 グングニルさん 7点(2004-01-11 19:08:28)

23.略して「カリ城」って言うのを初めて知りました。読み方は「カリジョウ」?それとも「カリシロ」かな。 USS_Barcelonaさん 7点(2003-12-18 08:13:49)

22.や~だルパンてば格好良すぎっ!そんでもって銭形のとっつぁんの名セリフ。あれでもう、痺れますっ!! 西川家さん 7点(2003-12-16 10:14:08)

21.何も知らなかった子供の時、「絵柄が宮崎駿っぽいな」と思っていたのをよく覚えてる。・・・アニメとしては普通に楽しい作品だと思う。 つめたさライセンスさん 7点(2003-11-09 01:28:41)

20.最後のセリフッ!お勧めです! プラスチックハンティングさん 7点(2003-11-06 14:25:08)

別のページへ(7点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 518人
平均点数 8.21点
071.35% line
120.39% line
250.97% line
381.54% line
450.97% line
5193.67% line
6305.79% line
76913.32% line
89919.11% line
99418.15% line
1018034.75% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.96点 Review30人
2 ストーリー評価 8.52点 Review50人
3 鑑賞後の後味 8.98点 Review55人
4 音楽評価 8.59点 Review44人
5 感泣評価 6.92点 Review27人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS