みんなのシネマレビュー

レザボア・ドッグス

Reservoir Dogs
(レザボア・ドッグス/仁義なき男たち(ビデオ))
1992年【米】 上映時間:100分
アクションドラマサスペンス犯罪ものヤクザ・マフィアハードボイルドバイオレンス
[レザボアドッグス]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-23)【Olias】さん
公開開始日(1993-04-24)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督クエンティン・タランティーノ
キャストハーヴェイ・カイテル(男優)Mr.ホワイト/ラリー
ティム・ロス(男優)Mr.オレンジ/フレディ
マイケル・マドセン〔男優〕(男優)Mr.ブロンド/ヴィック
クリストファー・ペン(男優)エディ・カボット(ナイスガイ・エディ)
スティーヴ・ブシェミ(男優)Mr.ピンク
ローレンス・ティアニー(男優)ジョセフ・カボット(ジョー)
カーク・バルツ(男優)マーヴィン・ナッシュ
エドワード・バンカー(男優)Mr.ブルー
クエンティン・タランティーノ(男優)Mr.ブラウン
スティーヴン・ライト〔1955年生・男優〕(男優)K・ビリー
ローレンス・ベンダー(男優)若い警官
バー・スティアーズラジオの声
ローレンス・ベンダーラジオの声
堀勝之祐Mr.ホワイト/ラリー(日本語吹き替え版)
安原義人Mr.オレンジ/フレディ(日本語吹き替え版)
金尾哲夫Mr.ブロンド/ヴィック(日本語吹き替え版)
荒川太郎エディ・カボット(ナイスガイ・エディ)(日本語吹き替え版)
有本欽隆Mr.ピンク(日本語吹き替え版)
高宮俊介Mr.ブルー(日本語吹き替え版)
山寺宏一K・ビリー(日本語吹き替え版)
中庸助ジョセフ・カボット(ジョー)(日本語吹き替え版)
脚本クエンティン・タランティーノ
ロジャー・エイヴァリー(ラジオでの会話部分)
挿入曲ハリー・ニルソン"Coconut"
撮影アンジェイ・セクラ
製作ローレンス・ベンダー
ハーヴェイ・カイテル(共同製作)
製作総指揮リチャード・N・グラッドスタイン
モンテ・ヘルマン
配給日本ヘラルド
特殊メイクK.N.B. EFX Group Inc.
美術デヴィッド・ワスコ(プロダクションデザイン)
ロジャー・エイヴァリー(Dog Eat Dogロゴの創造)
衣装ベッツィ・ヘイマン
編集サリー・メンケ
その他パイオニアLDC(提供)
あらすじ
レストランに集まった、6人の黒服の男たち。それぞれホワイト(ハーヴェイ・カイテル)オレンジ(ティム・ロス)ピンク(スティーブ・ブシェーミ)ブラウン(クエンティン・タランティーノ)ブロンド(マイケル・マドセン)ブルー(エドワード・バンカー)と、色のコードネームで呼び合っている。彼らは銀行を襲撃に行った。しかし警官の待ち伏せにあい、計画が失敗に終わったばかりでなく、死者まで出してしまう。逃げ伸びた先で一人が呟く。「裏切り者は誰だ……?」クエンティン・タランティーノ監督の長篇デビュー作。

円盤人】さん(2004-11-03)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1234


47.とてもかっこいい作品だと思う。刑事の犬が誰だか分かった時かなり衝撃的だった。ホワイトがオレンジに裏切られたのを分かっても最後まで撃てなかったシーンが凄く印象に残っている。 アンナさん 8点(2004-08-10 20:13:07)

46.自分はタランティーノと合うのか合わないのかわからん。 ゲソさん 8点(2004-06-22 02:11:11)

45.オープニングのしょうもない会話。日常でもありがちな、ホントにどーってことない会話なのに、引き込まれる。何でなんだろう・・。そしてあのスローモーションとメロディ。ちょっとした会話とほんの少しの場面が出てくるだけで、銀行強盗の様子がわかる。裏切り者は誰だ?ってことだけで最後まで全く飽きない。明らかに低予算映画ってスケールなのに、面白い。だって倉庫の中がメインだから。ティム・ロスがカッコ良かった。満点じゃないのは、F××Kって言い過ぎだから。 C・C・バクスターさん 8点(2004-06-09 03:17:29)

44.まさかブシェーミが主役だなんてタランティーノ監督はセンスが良すぎる。 tetsu78さん 8点(2004-06-03 20:38:44)

43.オープニングから衝撃のラストまで目が離せない作品です。誰が裏切り者なのか、ハラハラしました。それにしても衝撃のラストですね。ブシェーミいいなあ。 ジムさん 8点(2004-05-19 11:50:22)

42.面白いことは面白いのですが、どうしてもキューブリックの「現金に体を張れ」が脳裏にちらつきますね……。 Kさん 8点(2004-05-10 14:48:35)

41.タランティーノってこの頃から全然作風変わってないんですねvvv何か嬉しいですvv今回はセリフの掛け合いが絶妙で凄かったです!引き込まれました!みなさんのおっしゃるとおり、耳のシーンは残酷でしたが、超面白かったです!!…っていうか、黒いスーツ着て、サングラスかけた集団見るとNO PLAN思い出すのは私だけでしょうか…(汗) Ronnyさん 8点(2004-05-09 02:56:26)

40.テンポが良くて面白かったです。ブシェミおいしすぎ!! ジョナサン★さん 8点(2004-03-14 12:01:42)

39.しゃべりすぎ。まるで本を読んでるみたいに字幕をなぞってた。映像をもうちょっとじっくり見たかった。それでも、エンターテイメント性抜群でテンポ良く飽きずに見れたから面白かった。 taronさん 8点(2004-03-01 09:05:29)

38.男詰まってます!ハーベイカイテル渋っ!会話一つ一つ凄い面白い!カッコイイ!一つのハードボイルドか? レスマッキャン・KSKさん 8点(2004-02-04 23:29:07)

37.オープニングでもうやられました。かっこいい!とにかくかっこいい! タランティーノでは一番好きです! bokugatobuさん 8点(2004-01-25 02:45:36)

36. veryautumnさん 8点(2004-01-08 15:25:23)

35.タランティーノがいつの間にか死んでいる。。イヤーでも面白い。彼はいつもパクッてるという批判に対して、マトリックスのエージェントの黒服もここからパクッてるといっていたのには笑えました。 バチケンさん 8点(2003-12-31 11:51:14)

34.センスがイイ!これ初めて見た時新しい時代の犯罪ものだ~と感心した。 黒猫クロマティさん 8点(2003-12-26 16:22:49)

33.マドンナの話には笑った。 たまさん 8点(2003-12-16 12:03:12)

32.『パルプ・フィクション』と比べると多少見劣りするけど、監督デビュー作でこのクオリティーの高さは凄い。H・カイテル、T・ロス、S・ブシェーミといった演技派たちの競演にも目を見張るが、彼らを上手く魅せ、演技を引き出すのも監督の仕事。んん~、、タランティーノはやはり天才ですね。 woodさん 8点(2003-12-14 23:01:14)

31.初っぱなから黒づくめの柄の悪い集団が『マドンナ』の曲に対する論争を繰り広げるシーンから始まる。『アゴ男』が中心で、訳の分からない個人的な偏見をまくし立てているのだ。その人物はタランティーノ監督自身であり、出演までしちゃっているのです。彼にとってこの作品が初監督作品なのですが、この独特の演出はこの先の作品にも色濃く反映されていく(パルプ・フィクション→キルビル等)。この思い切った(自殺行為とも言える)構成は独創的であり、斬新な場面設定は革命的なものだった。 その後の展開も破天荒で、大切であるはずの銀行襲撃のシーンを丸ごと飛ばしてしまうのだ。唖然!! 終始クールに物語は進みますが、とにかく会話(台詞)の内容が面白いし、俳優陣の演技もハイレベル。そして何より音楽が渋い。 相当な低予算映画かと思われるのですが、アイデアとセンスで見る側を圧倒します。もの凄い才能だと思いました。 おはようジングルさん 8点(2003-12-05 17:15:53)

30.オープニングがカッコ良過ぎ。そして色んな人々に影響を与えたタランティーノのマニアックな音楽のセンス!!でも90分ぐらいしかないので、少々物足りない。 こわだりのインテリアさん 8点(2003-12-04 20:23:52)

29.強盗するお話。しかし強盗するシーンは一切ない。 これぞクールな作品だ。 場面毎に区切りを付けているところに-2点。 ところで、最後はどうなったんですかね?? にゅうたいぷさん 8点(2003-12-03 15:08:00)

28.ギャハハ!非常にいい!クール。ブラウンが特に意味ありげにみせといてそれかよwって感じです。脚本つくりもちゃんとしてて 非常にスリリング。 とまさん 8点(2003-11-23 18:48:30)

別のページへ(8点検索)
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 323人
平均点数 7.49点
000.00% line
100.00% line
261.86% line
361.86% line
4175.26% line
5195.88% line
6319.60% line
76118.89% line
88125.08% line
95617.34% line
104614.24% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.13点 Review15人
2 ストーリー評価 7.70点 Review31人
3 鑑賞後の後味 6.26点 Review26人
4 音楽評価 8.65点 Review32人
5 感泣評価 4.27点 Review11人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS