みんなのシネマレビュー

ゲーム(1997)

The Game
1997年【米】 上映時間:128分
サスペンスミステリー
[ゲーム]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-11)【Cinecdocke】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・フィンチャー
演出伊達康将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストマイケル・ダグラス(男優)ニコラス・ヴァン・オートン
ショーン・ペン(男優)コンラッド
デボラ・カーラ・アンガー(女優)クリスティーン
ジェームズ・レブホーン(男優)ジム・ファインゴールド
キャロル・ベイカー(女優)イルサ
アーミン・ミューラー=スタール(男優)アンソン・ベア
スパイク・ジョーンズ(男優)
ハリス・サヴィデス(男優)
ユージ・オクモト(男優)ホテルのマネージャー
ハリソン・ヤング[男優](男優)
小川真司〔声優・男優〕ニコラス・ヴァン・オートン(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ朝日】)
森田順平コンラッド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
堀之紀ジム・ファインゴールド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
有本欽隆サム・サザーランド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
竹口安芸子イルサ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
峰恵研アンソン・ベア(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
紗ゆり(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
丸山詠二(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
松本大(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
林一夫(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
江川央生(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
津村まこと(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
てらそままさきニコラス・ヴァン・オートン(日本語吹き替え版【VOD】)
土田大コンラッド(日本語吹き替え版【VOD】)
藤貴子クリスティーン(日本語吹き替え版【VOD】)
郷田ほづみジム・ファインゴールド(日本語吹き替え版【VOD】)
辻親八アンソン・ベア(日本語吹き替え版【VOD】)
堀内賢雄コンラッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
日野由利加クリスティーン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石森達幸アンソン・ベア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野史人ジム・ファインゴールド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷育子イルサ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木敏サム・サザーランド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
弘中くみ子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジョン・D・ブランカトー
マイケル・フェリス[脚本]
アンドリュー・ケヴィン・ウォーカー(ノンクレジット)
音楽ハワード・ショア
編曲ハワード・ショア
撮影ハリス・サヴィデス
製作スティーヴ・ゴリン
ジョン・D・ブランカトー(共同製作)
マイケル・フェリス[脚本](共同製作)
製作総指揮ジョナサン・モストゥ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
衣装マイケル・カプラン〔衣装〕
字幕翻訳菊地浩司
その他ハワード・ショア(指揮)
あらすじ
金満家の投資家ニコラス(マイケル・ダグラス)は、48歳の誕生日に、弟コンラッド(ショーン・ペン)から、CRSという会社への紹介状を貰う。「ゲーム」を顧客に提供するのだと同社はいうのだが、内容に関しての説明はない。どうやら騙されているらしい、と察したときは既に手遅れ、ニコラスは悪夢のような出来事に巻き込まれていく・・・。『セブン』のデヴィッド・フィンチャー監督によるサスペンス・スリラー。

円盤人】さん(2004-02-29)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
123


36.ダマされて“してやられた!”という爽快感、ダマされて“なんだよ、このオチ!”というガッカリ感。ここの境界は人それぞれだけど、私はギリギリで前者に。怒る人がいても当然だし、劇中に綻びも随所に。こういった、伏線張って最後のどんでん返し、という映画が好きな人は、ある程度アラをスルーしてあげないといけないんだと痛感させられた映画。セブン>ゲーム>ファイトクラブの順番かな、フィンチャー作品の中では。セブンでも怒った人は、見ないほうがいいです。 ダブルエイチさん 8点(2003-11-25 23:37:21)

35.これ好き。最後まで読めなかった。いったいどうなって終わるのかと考える間も無くラストシーンまでいってしまった。脇役がいい味出してると思ったのは私だけ・・・? epitaphさん 8点(2003-11-25 22:47:40)

34.さすがの制作陣ですね。これを観た直後は「CRS」に似た看板を発見するたびにドキっとしていた。ピエロのアップ,めちゃ怖!マイケル・ダグラスは「キレる」役がお似合いだな~。彼の笑顔って想像つかな(もちろん,笑ってるシーンもあるんだけど)。 ロウルさん 8点(2003-11-14 21:27:23)

33.おもしろい!でも見終わった後デビット・フィンチャーに嫌悪感が沸く(いい意味で)。 ヒョー$さん 8点(2003-10-23 12:07:22)

32.サスペンスの中では最高レベルの傑作だと思う。最後まで「どっちなの!?」と思わせて、飽きさせない作品である。ただ、もっと過激にやれなかったのだろうか(家に落書きするとかじゃなくて、もっと)。 malvinasさん 8点(2003-10-17 02:08:01)

31.見終わった感想としては、おいおいそれはさすがに無理だろ?って思いましたが、最後まで展開も読めず、オチが素晴らしかった。深く考えずにみたら結構面白いと思います。 キャラメルりんごさん 8点(2003-09-09 23:44:18)

30.おもしろかった。最後までほんとはどうなのーって知りたくってどんどんのめりこんでいきました。 fujicoさん 8点(2003-09-06 16:21:40)

29.オチに賛否両論あるみたいですけど、私はOKの方。この映画見てから、怖い夢見ても「これは夢なんだ。早く醒めろ」と思えるようになった。人生だってこんなもの。どこでどんでん返しがくるかわからない。 パキサンさん 8点(2003-08-06 02:10:46)(良:1票)

28.セブンの後味の悪さが嫌だった自分としては、ラストの占め方は個人的には好きでした。作品全体としてみても素直に面白い良作であったように思います。 こりいさん 8点(2003-06-15 02:18:18)

27.予想つかない結末はびっくりでしたね.でも、僕がやられたら間違いなくブンナグルと思う(^^;) ましゃさん 8点(2003-06-02 21:55:50)

26.本当にゲームかよ!。って部分に主人公の成長ぶりが覆い隠されてますね。この辺が評価の別れ所かも。いっぺんこういうゲーム体験したいものです。 グリギンドンさん 8点(2003-05-23 11:16:19)

25.人間不信になります。笑 山本さん 8点(2003-05-09 04:58:35)

24.こういうの個人的に好きです。雰囲気が楽しめました ガチョピンさん 8点(2003-05-01 18:45:53)

23.もう誰も信じられなくなる。みんなが敵に見えて心臓がキュゥっとしっぱなし。しつこいほどのどんでん返しも、ここまでくると気持ちよい。 ジュモSPさん 8点(2003-04-05 16:52:06)

22.たしかにエンディングがええっ!!感じだけど、面白かったよ。 エアロさん 8点(2003-02-18 21:26:28)

21.こういう不気味な世界観!?設定!?好きですよ。夢か現か、嘘かホントか・・・そして最後のどんでん返し。いかにもって感じで。 ヒロさん 8点(2002-10-18 04:05:45)

20.フィンチャーもの好きです。ラストの飛び下りるシーンは目に焼き付いて離れません。その前のショーン・ペンが打たれてへなへなと倒れる演技も忘れられません。 カエルさん 8点(2002-10-14 01:29:56)

19.面白かったと思う。友達とかが、「ラストは今までのはなんやったんじゃって感じやよ。」と言っていて、ラストは予想ついてしまった。ハッピーエンド(?)があまり好きじゃない私にとって今イチだったけど、まーイイだろうと思う事にした。「パニック・ルーム」よりは面白かった。でも、やっぱりフィンチャー監督のは「セブン」が一番。  アイアム琳子さん 8点(2002-07-31 12:31:41)

18.多分このゲームは人によって内容を変えるんだろうね。この主人公の場合は、いい人間に変えるため高いプライドをズタズタにしたんでしょ。結構テーマ深いと思うけどなあ。 5454さん 8点(2002-06-27 19:50:31)

17.いいね。こういうノリ大好き。映画ならでは。 アイーンさん 8点(2002-05-20 02:36:26)

別のページへ(8点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 352人
平均点数 6.65点
061.70% line
1102.84% line
241.14% line
392.56% line
4195.40% line
5298.24% line
65615.91% line
78123.01% line
88624.43% line
93710.51% line
10154.26% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.55点 Review20人
2 ストーリー評価 7.33点 Review30人
3 鑑賞後の後味 6.96点 Review28人
4 音楽評価 5.63点 Review19人
5 感泣評価 4.29点 Review17人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS