みんなのシネマレビュー

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3

Back To The Future Part III
1990年【米】 上映時間:119分
アクションSFコメディアドベンチャーウエスタンシリーズもの青春ものロマンス
[バックトゥザフューチャーパートスリー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-19)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ゼメキス
演出伊達康将(日本語吹き替え版【ソフト】)
左近允洋(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストマイケル・J・フォックス(男優)マーティ・マクフライ/シーマス・マクフライ
クリストファー・ロイド(男優)ドク(ドクター・エメット・L・ブラウン)
メアリー・スティーンバージェン(女優)クララ・クレイトン
リー・トンプソン(女優)ロレイン・マクフライ/マギー・マクフライ
エリザベス・シュー(女優)ジェニファー・ジェーン・パーカー
トーマス・F・ウィルソン(男優)ビフォード・タネン/ビフ・タネン
ハリー・ケリー・Jr(男優)バーの常連客
フリー(男優)ニードルス
マット・クラーク(男優)バーテンダー
マーヴィン・J・マッキンタイア(男優)葬儀屋
ジェームズ・トルカン(男優)ジェームズ・ストリックランド保安官
ビル・マッキーニー(男優)エンジニア
リチャード・ダイサート(男優)有刺鉄線セールスマン
山寺宏一マーティー・マクフライほか(日本語吹き替え版【ソフト】)/ドク(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
青野武ドク(日本語吹き替え版【ソフト】)
吉田理保子クララ・クレイトン(日本語吹き替え版【ソフト】)
勝生真沙子ジェニファー(日本語吹き替え版【ソフト】)
谷口節ビフォード・タネン/ビフ・タネン(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木優子マギー/ロレイン(日本語吹き替え版【ソフト】)/ジェニファー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫ジェームズ・ストリックランド保安官(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊井篤史(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
二又一成(日本語吹き替え版【ソフト】)
小室正幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
増岡弘(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝(日本語吹き替え版【ソフト】)
三ツ矢雄二マーティー・マクフライほか(日本語吹き替え版【テレビ朝日/日本テレビ】)
穂積隆信ドク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田昌子[声]クララ・クレイトン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玄田哲章ビフォード・タネン/ビフ・タネン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅マギー/ロレイン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
加藤精三ジェームズ・ストリックランド保安官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀之紀(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小関一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島田敏(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島香裕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
飯塚昭三運転士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石井敏郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚周夫ジェームズ・ストリックランド保安官(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
北川米彦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
磯部勉ドク(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤田淑子クララ・クレイトン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岡寛恵ジェニファー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
日野由利加マギー/ロレイン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
斎藤志郎ビフォード・タネン/ビフ・タネン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山野史人(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
千田光男(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
峰恵研(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
水野龍司(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
檀臣幸(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
梅津秀行(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
糸博(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
稲葉実(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
仲野裕(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
福田信昭(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宮川一朗太マーティー・マクフライほか(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
戸田恵子クララ・クレイトン(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
白石涼子ジェニファー(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
小林沙苗マギー/ロレイン(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
青山穣ジェームズ・ストリックランド保安官(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
加瀬康之(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
落合弘治(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
金光宣明(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
原作ロバート・ゼメキス(キャラクター創造&原案)
ボブ・ゲイル(キャラクター創造&原案)
脚本ボブ・ゲイル
音楽アラン・シルヴェストリ
撮影ディーン・カンディ
ドン・バージェス(第二班撮影監督〔ノンクレジット〕)
製作ボブ・ゲイル
ユニバーサル・ピクチャーズ
ニール・キャントン
スティーヴ・スターキー(製作補)
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ
キャスリーン・ケネディ
フランク・マーシャル
制作東北新社(日本語吹き替え版【ソフト】)
配給UIP
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
マイケル・ランティエリ(物理効果スーパーバイザー)
ドナルド・エリオット(特殊効果)
美術リック・カーター(プロダクション・デザイン)
衣装ジョアンナ・ジョンストン
編集アーサー・シュミット
録音リック・アレクサンダー
チャールズ・L・キャンベル
アラン・ハワース(ノン・クレジット)
字幕翻訳戸田奈津子
その他ジョーン・ブラッドショウ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
クリント・イーストウッド(サンクス)
マイケル・ジャクソン(サンクス)
あらすじ
1955年のドクの家でアルバムを観ていたマーティーは、ドクが19世紀の西部で殺されたことを知り、助けに行くため再びタイムトリップをする。西部の町で再開した二人は、さまざまな歴史を変えながら(笑)、現代(1985年)に戻るべく、機関車をタイムマシンに改造はじめる。彼らは無事に戻ることが出来るのか!

オオカミ】さん(2003-12-05)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789101112131415


263. 実は、マーティよりドクの方が人間として魅力的じゃありません? rhforeverさん [DVD(字幕)] 10点(2012-07-23 10:14:32)

262.2作目に比べ、本作は西部劇の時代にしっかり焦点を合わせた作りになっており時代が前後することはあまりない。1作目同様、未来に戻ることを主眼においた脚本、そして脚色は大変安心感がある。また、ドクも家族を得て幸せになるという結末は大団円にふさわしい。やはり2作目は通過点と考えて全3作まとめて観るのをお勧めしたいシリーズだ。その方が細かい伏線もよく分かるしね。好み40/50、演出14/15、脚本12/15、演技8/10、技術9/10、合計83/100→8/10点 chachaboneさん [DVD(字幕)] 8点(2012-07-11 22:31:43)

261.3部作全てが面白い超名作。ラストシーン颯爽と現れるドクが言う「人間の未来は常に白紙だという事さ!」というセリフ。タイムスリップものでこのセリフを言わせてしまうなんて素敵だと思います。 ケ66軍曹さん [DVD(字幕)] 9点(2012-03-30 04:14:52)(良:1票)

260.こういう展開ですか~。参りました!BTTF三部作の最終章、素晴らしい結末です。ただ、1に比べて驚きが減ってしまったので、その分マイナスしました。 おやじのバイクさん [DVD(字幕)] 8点(2012-03-19 19:40:07)

259.土砂降りの雨の中、絶望するマイケルに郵便が届くシーン。やられました。 nojiさん [ビデオ(字幕)] 8点(2012-03-05 22:29:56)

258.PART3のみだと8点だけど、シリーズ全部通すと10点なんだよなぁ(笑) もうネタバレなんか書く気すらおきませんね、それほどに面白い!! BTTF最高です。 ろにまささん [ビデオ(字幕)] 8点(2011-11-18 23:16:47)

257.PART1と2は関連し合って、続けて見ることが多かったが、3は19世紀の西部ということで、3だけ別に見ることも多かった。 新しい人物(クララ)の登場もあって、1・2とは違う雰囲気を味わえるし、終盤の列車シーンなどのスリル感もあるし・・・。 ESPERANZAさん [ビデオ(吹替)] 7点(2011-10-23 06:07:25)

256.三部作もついに完結。第三弾も期待を裏切らず、完成度の高いものとなっています。 *まみこ*さん [映画館(邦画)] 10点(2011-08-11 18:32:05)

255.シリーズの完結編。 作品単体としては決してつまらなくはないんだろうけど、 シリーズものはどうしても「1」が物差しになっちゃってるんで、 自然と見方も厳しくなってしまうのが辛いところ。 ラスト以外は映像も地味で、全体的にはこじんまりとした印象。 「1」での設定の妙味という面白さが、「2」以降ではキレを失ったのが残念。 それでも十分楽しませてくれたシリーズでした。 MAHITOさん [ビデオ(字幕)] 4点(2011-07-16 01:40:03)

254.シリーズどれも最高。 HRM36さん [地上波(吹替)] 8点(2011-06-07 10:37:12)

253.言うまでもなく超面白いです。シリーズの中ではやはり1が一番なのですが、3も相当に面白いです。我が家ではここ何年かは正月にこのシリーズを鑑賞するのが恒例になっています。昨年は元気そうなマイケル・J・フォックスがメディアに出ていましたね、嬉しくなりました。 sava1100さん [DVD(字幕)] 8点(2011-01-02 21:12:18)

252. マーティとドクの友情を描いているという点では今作が一番。  そして、二人の旅の終わりが開拓時代ってのもクール。  お約束が多くて、台詞一つとってもにやけてしまう。  二作目は若干退屈だが、今作は見事にその退屈さを吹き飛ばしてくれる。 この科学反応的面白さは、これからも数多くのBTTFマニアをつくっていくに違いない。   タックスマン4さん [DVD(字幕)] 9点(2010-12-17 03:41:26)

251.ほぼ同時に撮影されたPART2と違い、こちらは真剣にオリジナリティを考えて作られています。もちろん1作目2作目の前置きがあっての3作目ですから、エピソードとして活用されています。しかしそれも箸休め程度で、1作目のようなハラハラドキドキ感を味わえます。 shoukanさん [映画館(字幕)] 7点(2010-11-14 00:18:41)

250.シリーズ三部作の最後としてはうまくまとめていたと思う。ただお約束のシーンはいい加減くどい感じがした。 doctor Tさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2010-11-03 19:01:51)

249.3部すべてに安定感がある映画。 人に勧めて間違いない映画 kureさん [地上波(吹替)] 7点(2010-07-18 18:53:20)

248.西部時代へ突入した時の迫力はなかなか良かった。3作目まで安定した作りが持続できたのが良い。今の時代はビデオ・DVDの普及により一気に見れてしまうが、焦らされてから観るのも中々良いものである。 円軌道の幅さん [映画館(字幕)] 5点(2010-04-11 18:31:43)

247.面白かった…んですけど、1作目&2作目に比べると、驚き、意外性が薄くなって、勢いで押し切った感じでしょうか…。 リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-07 22:03:16)

246.これぞアメリカ!これぞエンターテイメントだね! のははすひさん [DVD(吹替)] 9点(2010-03-04 23:33:17)

245.しっかしよくできてるな~。当時2の公開が遅れたことで情熱が少し冷めていたんですが、3はすぐに公開(笑)。 おかげで公開直後に劇場に観に行って、しかも期待に違わず面白かったです。 HAMEOさん [映画館(字幕)] 7点(2010-02-03 19:51:54)

244.年に1回は必ずパート1からパート3までをDVDで一気見する。そうしないと、気持ち悪くてバックトゥザフューチャーを見たきになれない。それぐらい、大好きな作品です。 zackさん [DVD(字幕)] 9点(2009-12-03 12:00:49)

別のページへ
123456789101112131415


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 355人
平均点数 7.79点
010.28% line
100.00% line
210.28% line
310.28% line
4102.82% line
5195.35% line
6318.73% line
77220.28% line
810329.01% line
95916.62% line
105816.34% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review22人
2 ストーリー評価 7.86点 Review37人
3 鑑賞後の後味 8.38点 Review36人
4 音楽評価 8.81点 Review32人
5 感泣評価 6.61点 Review26人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS